早安 晴れ

台湾在住ブロガーのCAM(キャム)です!

(自己紹介は こちら から)

 

※コメントの返事についてやブログを活用するときに

知っていていただきたいことをブログ記事の下の方に書いています。

長いですが、ご覧いただければうれしいです。

 

 

必勝客こと、 

台湾のピザハットピザ

 

 

近年、

強気な攻めの姿勢で?!

色々な変わり種ピザを

発売しています。 

 

 

 

台湾の超難関グルメ?! 

臭豆腐を使ったピザや 

↓↓↓ 

 

 

麻辣火鍋を 

ピザにしてみたり?!

↓↓↓

 

 

ごはんのせピザ?!

チマキをピザにしたり!

↓↓↓

 

 

ラーメンピザ

作ってみたり?!

↓↓↓

 

 

 

そして

ネット投票で決まった

変わり種限定ピザの

人気No.1は

豚の血ゼリーをのせた

超台湾風のピザ!

↓↓↓

 

 

 

先日の

母の日には

ウナギをのせた

ハート形のピザピンクハート販売!

↓↓↓

 

 

 

本当に攻めている

アイデアばかり!びっくり

 

 

 

 

 

さてさて、

今回も

攻めてるピザ

登場しますよ~!キメてる

 
 
 
 
最近は
私が仕事の時は、
自宅から仕事をしている
オタク氏が夕飯の準備をするのが
お決まりになっているのですが、
 
私が帰宅したら
ピザが届いていました!ピザ気づき
 
 
ピザハットの新作ピザが
登場すると
頼まずにはいられない
オタク氏。
 
 
今回もすごいピザ
出ていると噂には
聞いていましたが、
 
さっそくオーダーしているとは!びっくり
 
 
 
 
 
 
今回の限定ピザと言うのが
鹹酥雞のピザ!
 
 
 
鹹酥雞(シェンスージー)
というのは、
台湾の屋台グルメの定番で、
 
色んな食材を
揚げてもらって食べるという
ジャンクフードの極みながら、
 
台湾っ子たちの
ソウルフードの1つでもあります!
 
 
 
チェシャ猫ちゃん家で
お泊り会したときも
夜ごはんに鹹酥雞を
食べたし、

 

 

澎湖出張の夜ごはんも

やっぱりチェシャ猫ちゃん

鹹酥雞を食べた(笑)!

 

 

 

オタク氏も私も

鹹酥雞が大好き!よだれ

 

定期的に食べずにはいられない!

↓↓↓

 

 

 

 

そんな

鹹酥雞を

ピザに?!ピザ びっくり 

 
 
という驚きのアイデアを
実現させてしまうのが
台湾のピザハット(笑)!
 
 
台味第一讚鹽酥雞比薩
399元(約1800円 Mサイズ)

 

 

 

唐揚げみたいなのが

鹽酥雞(チキンフライ)

そしてイカフライ

甜不辣(ねりもの)などを

のせた鹹酥雞を再現したピザ!

 

鹹酥雞が赤いのは

ビーツ(甜菜)を使って

色付けしているそうです!

 

 

あと鹹酥雞の味付けに

欠かせない

九層塔(台湾バジル)

などものっています。

 

 

あと鹹酥雞の味付けに使う

「五香粉」などの味わいが

ふわっとしますが、

 

ちょっとカレーっぽい

風味も感じて食べやすい味。

 

 

 

 

 

 

私の中で

衝撃だったのは

オレオがのっていること!びっくり

 

 

確かに

鹹酥雞屋さんによっては

オレオがメニューにあって、

衣つけて揚げてくれるんです!

 

 

それをピザで

再現しているってこと?!びっくり

 

 

 

チーズが入った

耳の部分の上に

オレオがドーンと

のっているのですが、

 

思った以上に

オレオがいい働きをしていて、

 

ピザの具材を食べて

しょっぱくなった口を

デザートのように

〆てくれる存在…飛び出すハート

 

 

 

オレオの部分が気に入って、

オレオの分だけ食べて

具材の部分を

オタク氏にあげたり…ニコニコ

 

(子供か!!)

 

 

 

鹹酥雞ピザと言うより、

唐揚げのせピザという感じで

あまり違和感はなかったですが、

 

なんと言っても

オレオの存在感!

 

鹹酥雞をピザにしたことより

オレオをのせたことが

衝撃でした…びっくり

 

 

台湾にお住まいの方は

ぜひお試しあれ~ピザ

 

 

このボタンを押してもらえると

ランキングに反映されて、

ブログを書く励みになります!

   ↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村


 

こちらも更新してます~!

↓↓↓

【サブブログ】

「台湾国際結婚ってそんなにいいの?」

https://camintaiwan.exblog.jp/

 


 

※SNSのダイレクトメール機能は使用していません。

ごめんなさい。ご理解いただければ幸いです。
 

 

フェイスブックページfacebook

 

 

インスタグラム

@cammikko

 

 

 

楽しい台湾情報をお届けしています!

ぜひフォローお願いします!

 

 

 

Twitterも始めました!ツイッター

CAMツイッター

 

 

 

 

注意個人的な旅行や生活の相談は承っておりません。

ご理解いただければ幸いです。

https://ameblo.jp/cam-mikko/entry-12204054502.html

の記事でそのお話にもふれているので、

もしよかったらご覧いただければ幸いです。

 

ブログ内検索機能や

記事カテゴリーから

必要な情報など探していただければ幸いです。

 

パソコンまたインターネットで

 「台湾旅行 〇〇←検索したい内容 おすすめ」

など検索すると、色々な情報があります。

ご参考までに。

 

 

本 コメントの返事は気まぐれです。

(しないことも多々あります)

またコメントの内容によっては

公開を控えたり、削除します。

ご了承ください。



ブログ記事に関連のない旅行のご質問など
はコメントを拒否することもございます。
恐縮ながらご理解いただければ幸いです。


旗ブログ記事内に書いてあることを
コメントで質問している場合、コメントは返事しません。

 

1つ1つの記事が長いですが、

お時間あるときに

ゆっくり読んでもらえたらと思います。




ひらめき電球知りたいことや、気になることは、
まずご自身で調べてみてください
(私は返事しないこともあります)

 

 

 

 

注意紹介しているお店情報の追跡更新をしていません。

気が付いたらお店情報の更新をしていますが、

なくなってしまったお店などもあるので、

行かれる前にお店のWebサイトなどで

ご確認お願いします!


 

注意お仕事関係の個人メッセージ以外は返信しておりません。

 

 


手紙CAM Web サイト手紙
仕事・執筆・活動情報はこちらよりご覧ください!
http://cam-mikko.jimdo.com

=============================

メモ台湾ブロガー・フリーライターCAM(Mikiko)

カメラ住在臺灣的日籍部落客(布洛客)・作者/作家・記者 

日本人Mikiko/石井 三紀子

 

 

「來去總統府住一晚」

(台湾総統府に泊まろう)に

日本人ブロガーとして選出され、

総統府に宿泊しました。

https://www.youtube.com/watch?v=huMjEg558fw

 

その他、メディア出演、

活動情報はこちらのWebサイトより

ご覧ください!

http://cam-mikko.jimdo.com