子育てママのカウンセラー
ここみほ(ここふく みほ)です。
「このさき、ずっと一緒にいることは、
決まっているのだから、仲直りしよう」
これね
4年前くらいに
オットとの仲直りで言った言葉なの。
ケンカしたオットと、冷戦状態で
お互いピリピリ空気を発しながらも
3日ほど、無視・・・
が、つづいていたときに
「わたしの、ほんとうの素直なキモチは、
どこにあるかな」
って、考えたら、
「笑って過ごしていたい」
だったんだよね。
お互いが
ぶつかりあったときとかさ
もう意地の張りあいになっちゃって、
仲直りしたいんだけど、
仲直りの方法が
わからなくなったりするよね。
わたしも、そりゃぁもう
天下一品の意地っ張りだったので、
いつまでもいつまでも
プンプンして
拗ねてましたよ。
おたがいにさ、
「あなたが悪い!」
って、ぶつかりあってるんだよね。
誤解された悲しさ
傷ついた、わたしのきもち
相手にわかってもらえるまで
すねていたいよね。
夫には、
たくさん本音を伝えてきたから
いまでこそ
3日くらい話さない、なんてことは、
ほとんどなくなったよ。
寝て、起きたら
どちらが悪かろうと
チャラにしよう
仲直りしよう
普通に話そう
というルールにしているよ。
人間どうしっていうのは、
なかなかややこしいよね。
人と人との付き合いのなかにうまれる、ややこしさが苦手で(特に女性特有のやつとか)
人づきあいを遠ざけてきたけれど
人づきあいを
まるごと遠ざけると
楽しさも、感じられなくなるのだよね。
んだからさ、
わたしは、この
「人づきあいは、ややこしくて、
傷つくこともたくさんあるけれど、
楽しさもあることを見つめて生きていく」
ということを
つい1年前に決めたことを
このあいだ、
思い出したよ。
・・・なんの話してたんだっけ?
ああ、そうだ。
仲直りしたくて言った
この言葉
「このさき、ずっと一緒にいることは、決まっているのだから、仲直りしよう」
我ながら、なかなか良い言葉だったなぁと、額にいれて飾っておきたくなったので、ブログに書いておこう、と思って書きはじめたけど、結局うまくまとめられないままに終わりそうだ・・・
おわびに、
グリーンカレーの写真を、どうぞ♡
===================
◾︎ママのためのオープンカウンセリング
日時: 11月11日(月)10時半〜12時半
場所: 新宿南口 徒歩1分のレンタルスペース
★お気持ち金制です★
詳細は、こちら→
https://ameblo.jp/callcoreme/entry-12538370106.html
===================
★4席 → 残2席
 ◾︎笑って、向き合って、軽くなる
新宿パセラで、子育てママのちいさなあつまり
日時: 11月21日 (木)13時〜2時間
場所: 新宿パセラ
===================
たくさんのママのココロが緩んで
今しかない子育て時間を楽しめますように![]()
心屋認定講師とも花主宰
mamaカウンセリングマスター
ジャージコバ認定講師
子育てママ応援 カウンセラー ここみほ
でした(・∀・)/
*======================*
大好評!!
【★満員御礼★第3回 はじめてさんにもできる楽しく続けるアメブロ講座】
子育て中のママへ!
反響のあった こちらの記事
も読んでみてね♪
 苦しい子育てが、宝探しのように楽しくなる本↓↓  ![]()
 



