周りの目
最近何だか
上手く行かない。
その原因は
なんだろうと
問いかけていた。
もやもや
もやもや
考えれば考えるだけ
答えは渦の中。
今までのパターンと同じで
やっぱりいつものごとく
答えが導かれるのは
同志との会話の中。
自分自身話しながら
気付かされるんです。
多分
心のどこかで
わかっていたその答えは
必要以上に
周りの目を
気にし過ぎていたな~
そんな答えでした。
確かにそう、、、
周りの目を気にしだすと
あの人に
怒られないように
こうしなくっちゃ
その人に
ほめられたいから
こうしなくっちゃ
この人と
うまくやりたいから
こうしなくっちゃ
あの人
その人
この人
なんだかんだに
追いつめられて
結局バタバタ
本当にやらなきゃならない事が
あやふやになり
自分ってダメなやつと
自分を責めては
落ち込んで
負のスパイラルに
突入です。
良い意味で
周りなんて
関係ないよ~!!
ってぐらいが
ちょうど良いみたい。
周りに良いように見られようが
悪いように見られようが
全部自分で
それが自分。
そう言えるくらい
自分勝手で行こう。
その上で
大好きな人達と
楽しめればいいんだから。
なんにせよ
気付くきっかけをくれる
同士に感謝。
夏の思い出
子供の頃の
夏の思い出って
なんだろう?
自分にとってのそれは
やっぱり
汗かいて
真っ黒なって
走って
笑って
自然を一杯感じて
そこには
笑顔の
お父さん
お母さん
おじちゃん
おばちゃん
おにいちゃん
おねぇちゃん
みんながいる
そんな思い出。
そして
その思い出は
何年経とうと
色あせることなく
ずっとずっと
心のどこかに
刻まれている。
写真や絵なんかでは
語る事の出来ない
大切な大切なもの。
昨日は
自然総池開き
大人も子供も合わせて
約40名くらいの皆さんに
参加していただきました。
いつもは
大人の中に
子供が何人かって
割合でしたが
夏休みと言うコトもあり
今回何と
子供の方が
多かった!!
小学生から
幼稚園生まで
年齢様々な子供たち
そして
一緒になって
はしゃぎまくる
大人たち。
とっても楽しかった。
結局は
自然が全ての先生で
自然が全ての学びの場所。
そこには
大人だとか
子供だとか
普段何しているとか
年収いくらだとか
そんなちっぽけなモノは
一切なく
あるのは
笑い声と
ほんとの自分。
僕が目指していたものが
ハッキリと
目の前に拡がっていた。
主旨とか目的とか
本当に大事なコトは
本当に伝えたいコトは
言葉で言わずとも
感じてもらえたんじゃないかと
思っています。
子供たちの
素敵な思い出として
一生心の奥に
刻まれていたら
嬉しいな。
とにもかくにも
本当に楽しかった☆
イベント主催させていただいて
回を追うごとに
自分自身
心の底から
楽しめるようになって来てて
それはやっぱり
手伝ってくれる
仲間のお陰様
僕のわがままに付き合って
一緒に遊んでくれる
全ての皆さんに
感謝を込めて。
池開き!!
さてさて
またまた
イベントの告知で
申し訳ないのですが・・・
やっちゃいます!!
自然総プロジェクト(>_<)
前回の
釜戸造り体験
ほんと皆さんのお陰さまで
大成功に終わりました☆
今回は
またがらりと変わりまして
“池開き”
大人も子供も
関係なく
一緒にワイワイ
遊びましょう♪
自然総には
365日湧き出る山水で出来た
池があります(*^_^*)
その池を使って
宝探しゲームやら
魚のつかみ取りやら
楽しんだ後は
そうめん流しに
BBQ
今回
なぜか自然総に
海の幸も来る予定
更に更に
イベント終わりに
嬉野温泉はいかがですか(^o^)/
こんな感じで
もりだくさんの
企画中(^-^)
もうすでに予約もあって
ちびっこが
いっぱい集まる予感☆
皆で一緒に
夏の思い出
作りませんか??
~詳細~
期日:2012年7月29日(日)
時間:10時~16時(予定)
場所:自然総(元かわづ苑)嬉野市嬉野町大字吉田丙679-4
参加費:大人1,500円、小学生以下500円
問い合わせ
※ 水着、タオル、着替えを準備して来て下さい☆
おかえりパーティーのお知らせ☆
遂に、、、遂に、、、
あの二人が帰ってきます!!!
そう、夫婦世界一周中のよっちゃん&ゆっぴぃ☆
帰国は今月14日(>_<)
そ・こ・で!!
何とその翌日15日に、おかえりなさいパーティーを開催
します(*^_^*)
ワイワイ交流しながら世界の色んな話を聞きましょう☆
場所は嬉野市にある井手川内公民館。
会費は500円。
ごはん系、おかず系、飲み物系、デザート系をそれぞれ持
ち寄っての完全予約制パーティーとなりますので、参加希
望の方は下記のアドレスまで、氏名と何を持ち寄るかを記
載の上、メール下さい(*^_^*)
※ パソコンからのメールはブロックされますので、携帯からおねがいします☆
yoshi-itoshi@ezweb.ne.jp
(書き下ろし事務局:モロフジ)
~詳細~
期日:2012年7月15日
時間:開場17時~、開会18時~
会費:500円
場所:井手川内公民館
※食べ物、飲み物、持ちより型のパーティーです。
ご飯系、おかず系、飲み物系、デザート系の内どれかを5
人前持ち寄って下さい。
なせばなる
休日はもちろん
仕事が終わってからも
自然総に真っすぐ登り
暗くなるまで
こつこつやっていた
池の砂利上げ。
後少しかと思いきや
まだまだだったり
終わったかと思いきや
泥で濁ったりと
・・・
いろんな苦難を乗り越えて
今日
やっとこさ
水を溜めるまで
こぎつけました!!
約10年分
溜まりに溜まった砂利は
なんと
軽トラック
10台分くらい
ありました(*_*)
ほんと
最初は
近所のおじさんが
ユンボ入れるのなんのと言いつつ
数カ月も放置プレイ。
待ってられずに
手をつけ出してから
2カ月ちょい
自分
頑張りました(笑)
何とも言えない
達成感☆
さらにさらに
今日は嬉しいコトに
レンガをたくさんいただきました(>_<)
ピザ窯や
五右衛門風呂造りに
一杯必要だけれど
買うだけの
お金を持っているはずもなく
その内引き寄せるだろう!!
と
腹を決めていたら・・・
案の定
一杯あるから勝手に持って行ってと(*^_^*)
しかも
池の砂利上げが
一段落したこの段階で!!
やっぱり
必要な時に
必要なものが揃うように
なっているんですよね(>_<)
感謝感謝。。。
本当に
お金も
道具も
経験も
知識も
今の自分には
全くと言って良い程
無いけれど
変わる事のない想いと
曲がる事のない信念と
何の根拠もない自信と
そして
何より
素晴らしすぎる仲間たちは
誰にも負けないくらい
持っている!!!!!
やっぱり
世界一の幸せ者です。
これからも
誰に何と言われようと
自分の信じた道を
楽しみながら
歩んで行こうと
強く誓ったのでした。
なさねばならぬ何事も☆