“すみません”と“ありがとう”
今年の4月にやっと出逢った夢の場所。
ずっと想い描いていた僕の『夢』を、この場所で叶えて行こうと決心した。
さっそくゴールデンウィークには、たくさんの方々に手伝ってもらい≪ミンナデアート≫と称した看板描き。
大きすぎる看板に最初はどうやって絵を描くんだと、無謀じゃないかと言われながらも、みんなの力が合わさることで、想像以上に素晴らしい看板が完成した。
看板が完成してからこの場所で、まずやりたかったことは、釜戸造り。
赤土と、岩から造りあげる釜戸は、まさに昔ながらの知恵が集結した、生きる力の原点だと思っていたから、真っ先に造りたかった。
一人でやるよりも、どうせやるなら皆と楽しみながら、それが大切だと信じているからこそ、周りに何と言われようと、イベントとして催した。
そこでも、たくさんの人達に支えていただき、本当に素敵な釜戸が出来て、伝えたかった想いも、楽しさとともに伝えるコトが出来た。
そしてそして、ひょんなことから思いたった、池開き。
何日も何日も、びしょぬれになって、筋肉痛になって、それでも時が経つコトを忘れて没頭した砂利上げから、たくさんの家族で遊びに来てもらって、土地が喜ぶってこういう事なんだって実感した。
大人も子供も関係なく、自分をさらけ出すコトが一番なんだってコトを体感した。
他にも・・・紫陽花植えやら、BBQ、ピザ焼き。。。
これからピザ窯造って、燻製窯造って、釣り堀造って、、、
皆が泊れるようにしたら、きっと楽しい。
そんな
夢がいっぱい
膨らんでいたんですが・・・
『自然総』
家主さんと
少しずつ
想いがずれてしまったようで
今日をもって
幕を閉じるコトになりました。
やっぱり
信頼関係で
成り立っていたからこそ
少しの溝が
致命的になったようです。
これまで
イベントに参加していただいた皆さん
協力してくれた大勢の人達
絶対遊びに行くよと
笑顔で言ってくれていた人。
自分の力不足で
大きな期待を裏切ったコトを
本当に申し訳なく思うと同時に
有り難かったなぁと言う想いが
溢れ出てきます。
本当に本当に
ありがとうございました。
今はとにかく
残念でなりませんが
有り難く手放して
前に進むしかありません。
長いようで短かった
この半年間が
いつかの良い日のために
繋がるコトを信じて
また次へと
歩き出します。
『自然総』と
全ての皆さんに
感謝を込めて。
問いかけて
深呼吸して
ピューって
どこか遠くに。
そこには
楽園が拡がって
何をするにも
自由で
やりたいことを
何でも出来て
お金の心配もなく
食べ物の心配もなく
何もしなくても
生きていける。
そんな場所があったら
行きたいと思いますか?
幸せって
何だろう?
当たり前って
何だろう?
もう一度
自分自身に
問いかけてみた。
もう
何かを求めるのは
やめにしよう。
もう
誰かに期待するのは
やめにしよう。
目を開けて
深呼吸して
目の前に
あるがまま。
夏の終わりと秋の気配
暑さも少しずつ
和らいできた。
気が付けば
空も高い気がします。
そんな
夏の終わりを
感じながら
少し外を
あるいて見た。
相変わらず
蝉の鳴き声も
聞こえるけれど
意識を向けなければ
わからない程度で
8月のあの
耳を覆いたくなる程の
鳴き声が
早くも懐かしく
感じます。
夏と
入れ替わりに
やってくるのは
秋の気配。
柔らかい日差しの中に
吸い込まれるような
秋の気配。
稲穂も
大きく膨らみ出し
収穫に向けて
穂を垂らす。
その上を飛び回る
赤とんぼが
セミたちとの
入れ替わり。
こうやって
季節の移り変わりを
感じながら
一日を
生きていける
幸せを
いつまでも
感じていけたら
そんなコトを
思っています。
“いま”と言うこと
最近
めちゃめちゃ
焦ってしまっている
自分がいる。
年齢なんて
関係無いと
わかっているけれど
もう25歳
どうしようって。
そんなコト
考える前に
動けば良いだけなんだけど
焦ってしまっている。
時間と言う
概念に取りつかれて
いつもいつも
バタバタバタバタ
これじゃだめだと
わかっているけれど
もう25歳
どうしようって。
多分
色んな変化の前に
ある事無いコト
考え過ぎなんだよな。
でもこれって
きっと
未来に
エネルギーを使いすぎてる。
大志君が言っていた
いわゆる
エネルギーの
ダダ漏れ状態。
多分
自分が思うに
本来は
年齢なんて無くて
時間なんて無くて
日にちなんて無くて
あるのは
“いま”だけ。
そんな世界を
こころのどこかで
求めているから
『外の世界と壁をつくりたい』
そんな苦しい想いが
溢れてくる。
お金も
時間も
何にもない
遠い場所を。
自分自身が
変わるコトが出来れば
そんなコトする
必要はないんだけれど
変わるコトが出来ずに
求めてしまう。
今の自分に
必要なことは
きっと
“いま”を感じるコト
“いま”を感じて
いろんな思考を
リセットして
またフラットな状態に
戻ること。
10月後半から
10日間
京都にて
瞑想してくることにしました。
正直
めちゃめちゃ
不安だけれど
大切なコトに
気付けるといいな。
いつも元気な子供たちは
やっぱり時間なんて気にしていない。
“いま”を生きている。