Call back~心の積木~ブログ -24ページ目

時の流れ

あれは小学生の頃だったか


中学生の頃だったか


ピーターアーツやら


アンディフグやら


その凄まじい試合に


テレビに釘付けになっていた。


ホーストやら


サムグレコやら


放送がある日は


家族みんなで見ていた。


バンナやら


セフォーやら


怖いと言いながらも


氣になり見ている


かあちゃんと妹。


フィリオやら


マイクベルナルドやら


そんな母ちゃんと妹に


うるさいと文句を言う


にいちゃんと


僕。


武蔵やら


ステファンレコやら


無言で


テレビを見続ける


父ちゃん。



たしかあれは


高校生の頃だった。


僕は


突然現れて


ヤバいくらいのスタイルで


グランプリを制覇した


マークハントが大好きだった。


・・・・


時は流れ


ニュースで


K‐1が危機だと知った


ボブサップやら


シュルトやら


その辺りから


全く見ていなかったし


特に興味もなかったが


いざ無くなると思うと


何だかとっても悲しいものです。


・・・


時は流れ


今は


家にいるのは


父ちゃんと


ばあちゃんだけ


一緒にテレビを見るコトも


ほとんどなく


あの頃あったものは


何もない。


ふと


あの頃を思い出して


涙が流れてくるのです。



K‐1と


家族が重なり


余計に


涙が流れてくるのです。





富士山の話し②

各チームが揃い


1チームから順に登山が開始されていく。


僕らは9チームと言う事で


最後から2番目のスタート。



初心者なのに迷惑掛けたらどうしよう


そんなコト考え出したら


もちろん不安でした。



そんな僕は


ただただ自分に


富士山なんて


一番下から登っても


たった


3.776km

(標高です!!)


フルマラソンの


10分の1以下だって


無駄な強がりを


言い聞かせることしか出来ず(笑)



そんな中


8時35分から登山開始と言うことになり


それまで時間があったので


チームの皆で円陣組んだりして


氣分を高めていきました。


とにかくみんなテンションハイ!!!


僕もどんどん


不安がやる氣に変わって行きます☆


もうやるしかない!!!



何度も言いますが


僕が9チームに入った理由は


よっちゃんと


弓削ちゃんがいるから。


ただそれだけ



最初はそれだけだったんですが


9チーム一人ひとりの事を知ると


本当に素敵な人ばかり


一人ひとりが


輝いているからと言う意味で


チーム名も決定


ここに


「チームスターナイン」が誕生したのです☆


暑苦しい程熱いメンバー

(後から富士夢参加者全員がそうだと知った(笑))


となりには


「自由に登りたい~~」と


愚痴をこぼす


裸の心を持つ弓削ちゃん(笑)


みんなほんとに素敵過ぎです(>_<)



そんなこんなで


買ったばかりの


ヘッドライトを点灯し


いざ出発~~☆


Call back~心の積木~ブログ

この時は


満点の星空の中


時折流れる


流れ星に


感動しまくる余裕がありました。



つづく

富士山の話し①

8月6日


旧暦の七夕


富士夢祭りと言うイベントにて


初めての富士登山。


準備はと言うと・・・


特になし。。。


行きのバスの中で


ヘッドライトがかなり重要だと知り


持ってない事に


早くも頭痛が(笑)


それでも


1月にフルマラソンを


ほとんど練習しないで完走した


と言う


変な自信で


なんとかなるさ


そう思っていました。


そう


完全に舐めていたのです(笑)


4日の夜に


佐賀県を出発し


5日の19時頃?


富士山の5合目に到着。


直ぐに着替えて


真っ先に向かったのは


売店


もちろんヘッドライトを購入しました(笑)


これで準備は万全


後は登るだけ。


そうこうしているうちに


富士山の登山ガイドの方が


今回富士夢祭り


参加者100人全員での登山は厳しい


と言う判断から


1チーム10人の


全10チームに分けようと言う提案に従い


僕は9チームに入ることになりました。


なぜ9チームかと言うと


理由は簡単


よっちゃんと


弓削ちゃんがいるから。


ただそれだけ。


しかし


この10チームの分け方には


ちゃんとした分類があり


1チームは


子供中心


2チームは


自信ない人・初めての人


・・・


そんな感じで


数字が増えるにつれ


ベテランになって行くのです。


そう


もうお氣付きかとは思いますが


僕が入ったのは


9チーム。


もう一度言います。


僕が入ったのは


9チーム。


周りのみんな


ベテランです。


自己紹介でも皆


今回4回目です


なんていうのが当たり前。


ちなみに僕が


9チームに入った理由は


よっちゃんと


弓削ちゃんがいるから


ただそれだけ・・・


この時点で


僕の初登山は


壮絶なものになると


決まっていたのかもしれません。



つづく


Call back~心の積木~ブログ

Call back~心の積木~ブログ





第6回Call back~心の積木~開催決定☆

皆様お待たせしました!!!


第6回Call back~心の積木~


開催決定しました~☆


一人ひとりの繋がりを大切にして


心からの交流を行います☆


今回の農業体験は・・・


ネギの収穫がメイン!!


収穫したばかりのネギを丸焼きして食べる美味しさは


なかなか味あうこと出来ませんよ~(>_<)


農業体験の後は


みんなで竹を使って「マイ箸」「マイ皿」を作っていただき・・・


作成した箸と皿で流しそうめんをしちゃいましょう☆


他にもみんなが楽しめるゲームを企画中(^-^)


最後の締めはもちろん日本三大美肌の湯


嬉野温泉に入っていただき解散となります☆


今回も赤字覚悟の盛りだくさん!!!


とにかくみんなで楽しんで・・・


みんなが笑顔になってくれれば


そう思います☆


☆今回は30名限定企画☆


是非参加して下さい(>_<)



Call back~心の積木~ブログ

以下詳細です。


期日:平成23年9月19日(月・祝)


時間:10時~


集合場所:みゆき公園駐車場


内容:農業体験&流しそうめん交流会&温泉入浴


料金:大人2,500円


とにもかくにも・・・


うれし~の~~~


ちなみに


HPにもアップしていますので


ご覧ください☆


http://callback-ureshino.com/



富士夢まつり

「暗いニュースをかき消すハッピーニュースを」


そんな熱い想いから


世界中から“夢”を集めてきた


ドリームアーティスト


大志君


お逢いして


話を聞いた瞬間


まさに宇宙の様なでっかさに


一発で惚れてしまった。


そんな大志君が主催するイベントに


絶対参加したいと思っていた。


それこそ


“富士夢まつり”


世界中から集めた


「夢ハンカチ」を


赤い糸で一枚一枚縫い合わせ


それを


富士山の頂上に持って行き


その光景を発信することにより


ハッピーニュースが全国に届けられるというもの。


今回は


参加者100人で


全国から集まった夢を


富士山頂上に運び


ドリームウェーブをおこしました☆


もちろん7月に


うれしのだいでんいっしょで集めた


約1400枚も一緒に☆


みんなそれぞれの想いで


様々な夢を


空に掲げ・・・


完全に一つになりました。


参加者全員


素敵過ぎ!!!!


みんなに惚れまくり


感動しまくりのイベント


絶対来年も参加します(>_<)



Call back~心の積木~ブログ

Call back~心の積木~ブログ

Call back~心の積木~ブログ

とはいえ・・・


とっても大変だった


富士山初登山の裏話は


また後ほど(>_<)(笑)