富士山の話し①
8月6日
旧暦の七夕
富士夢祭りと言うイベントにて
初めての富士登山。
準備はと言うと・・・
特になし。。。
行きのバスの中で
ヘッドライトがかなり重要だと知り
持ってない事に
早くも頭痛が(笑)
それでも
1月にフルマラソンを
ほとんど練習しないで完走した
と言う
変な自信で
なんとかなるさ
そう思っていました。
そう
完全に舐めていたのです(笑)
4日の夜に
佐賀県を出発し
5日の19時頃?
富士山の5合目に到着。
直ぐに着替えて
真っ先に向かったのは
売店
もちろんヘッドライトを購入しました(笑)
これで準備は万全
後は登るだけ。
そうこうしているうちに
富士山の登山ガイドの方が
今回富士夢祭り
参加者100人全員での登山は厳しい
と言う判断から
1チーム10人の
全10チームに分けようと言う提案に従い
僕は9チームに入ることになりました。
なぜ9チームかと言うと
理由は簡単
よっちゃんと
弓削ちゃんがいるから。
ただそれだけ。
しかし
この10チームの分け方には
ちゃんとした分類があり
1チームは
子供中心
2チームは
自信ない人・初めての人
・・・
そんな感じで
数字が増えるにつれ
ベテランになって行くのです。
そう
もうお氣付きかとは思いますが
僕が入ったのは
9チーム。
もう一度言います。
僕が入ったのは
9チーム。
周りのみんな
ベテランです。
自己紹介でも皆
今回4回目です
なんていうのが当たり前。
ちなみに僕が
9チームに入った理由は
よっちゃんと
弓削ちゃんがいるから
ただそれだけ・・・
この時点で
僕の初登山は
壮絶なものになると
決まっていたのかもしれません。
つづく