生後10日
今日で生後10日です(*´ω`*)
毎日よく飲んでよく寝て
めちゃめちゃ手のかからない子です😂
退院した日、
実家に帰宅してから
病院では足りない足りないと言われていた母乳がめちゃめちゃ出るようになりました😂
そっからは、母乳外来の助産師さんの助言の通り、授乳前に少し搾乳して授乳して
搾乳を最後に規定量くらい飲ませる。
というのを続けています。
時々吐き戻したり、謎の短時間でのおっぱい欲しいよ。があったりするので
2〜3回くらいミルクを足しましたが、基本的には母乳で間に合っているので
粉ミルクも出産前にいろんなところからサンプルでもらったもので事足りてます(笑)
粉ミルクも哺乳瓶も
急いで買うことないです。
本当に病院を退院する時で十分間に合います💡
私に関しては哺乳瓶も乳首も産院の看護師さんがくれました💡
退院前に
この哺乳瓶の乳首ってどこのメーカーですか❓
と、尋ねたら
メーカーさんが持って来てるやつやからたぶんお店では売ってないわー
一個ずつもってかえりー
と💡
こんな事もあるので急いで買わんで大丈夫です(笑)
搾乳機だけ手動のをネットで買いました💡
手絞りは本当に肩こるので💧
搾乳をする必要が出て来たらあったら便利です💡
そんな感じで生後10日
早いなー
日に日に愛情が増します(*´ω`*)❤️
あいらびゅー(*´ω`*)❤️(笑)
術後7日 生後7日 退院
いよいよ退院の日です。
うちの姫君は小ぶりだったので、正直一緒に退院できるのか不安でした( p_q)
生後何日かで体重は一度減りますが
減った後中々体重が戻って来ず
それもあって母乳の量やミルクの量、時間など結構ガチガチに管理されてました(p_-)
退院の日の朝、私の退院前検診は問題なく終了。
病室帰って待っていたら姫も帰って来て
無事2人で退院となりました(*´ω`*)✨
本来ならお昼ご飯後のおやつまで食べて退院でもよかったらしいのですが、なんだかベビーラッシュで(笑)
ほぼ満床状態だったので午前中の退院をお願いされました💧
姫を待っている間に母乳外来の看護師さんが来て
おっぱいのアドバイスをしてくれました💡
この看護師さんも、おっぱい自体は吸いやすそうな(笑)いいおっぱいだからまずは赤ちゃんに大きくなってもらわんとねー
という方針の方でした。
具体的には授乳の前に軽く搾乳しておっぱいを柔らかくしてから赤ちゃんに吸わせてみる。
やっぱりおっぱいが張っているとなかなか赤ちゃんは咥え込みにくいようです。
母乳外来予約も合わせて取りました。
私のいた産院では、退院後一回は母乳外来を無料で受診できるようです。
2回目以降は予約制で1000円くらいで診てもらえるようです。
姫を退院の為にじいじにかってもらったベビードレスに着替えさせ
病院の会計を済ませ
退院後の1ヶ月検診の日程、頭蓋内出血の予防のお薬の飲ませ方、タイミングなど説明を受けて病院を出ました(*´ω`*)
初めてのお外
初めてのチャイルドシート
なんとか固定し、母の運転で帰宅の途に着きました。
お家での生活がはじまります٩(๑˙╰╯˙๑)
術後5、6日 生後5、6日
随分更新おくれましたが
既に退院して実家に身を寄せているわけで
なんだかんだ時間とれなくなりますね(゚ω゚)
よく言えばしっかり身体を休める時間が取れるようになったというこです
さて、術後5日と6日はまとめて
もう点滴も何も体にはない状態。
5日の朝一で血液検査用の採血があったくらい
傷の痛みも痛み止めを飲み忘れるくらいにはわからなくなってきました。
まだ起き上がりに腹筋に力が入ると
イテテテテ(OvO)
とはなりますが、歩行もちょっと小走りくらいの事はできるようになりました(*´ω`*)
あまりにも歩き回るので看護師さんにドン引きされました(笑)
私は割と回復早い?痛みに強い?らしいので痛みが引くタイミングや歩行のタイミングは個人差が大いにあると思います
生後5日を迎えた姫はホンマに私達の子か?と思うほど整った顔立ち←ただの親バカ
で、日々表情は豊かなっていて
可愛さ爆発です(笑)
6日目の土曜にはパパが午後から仕事という事で午前中病院に来てくれました(*´ω`*)
忙しい中数時間でもと会いに来てくれて嬉しかった(*´ω`*)❤️
来ている間中、姫を抱っこしていてくれました✨
まぁ姫はただ爆睡ですが(笑)
6日目の朝に沐浴指導があり、初めての沐浴をさせてもらいました。
キンチョーする(゚ω゚;A)
小さな体はあまりにも頼りなく
わたしは肩に力が入りガチガチ(゚ω゚;A)
教えてくれた助産師さんはちょっと冷たい感じの人で
尚更緊張しました💧
なんとかお湯から上げて拭き上げのバスタオルの上へ
ウンチとオシッコのダブルパンチ😂
気持ちよくなったのね😂とお洋服を着せて無事終了💨
私と言えば母乳が出てはいるものの
うちの姫君は少々小ぶりなので
なかなか上手におっぱいを吸えません
正確に言うと吸う力が弱くて、それでも頑張って吸い付くので
疲れて途中で寝てしまうのです(●´ω`●)
いやとってもかわいいのだけど
大きくてならなくてはいけないのでしばらくは搾乳して柔らかい乳首の哺乳瓶でお乳を飲んでもらうことになりました
看護師さん、助産師さんによっては時間かかってもいいから根気よく母乳吸わせなさいと言う人や
大きくなれば自然に吸えるから大丈夫
と言ってくれる人や
まぁ人それぞれです
しかし、新米母ちゃんの私にとっては、マイナスな発言ほど間に受けがち
ちょっとずつストレスは積もっていくのです( p_q)
術後7日 生後7日 退院




