不登校は、変わるチャンス!

 

将来を絶望しているママが

90日で安心の笑顔に♡

 

親の在り方で全てを解決☆

たった3ヵ月で不登校の沼から抜け出す♪

 

★不登校訪問支援カウンセラー

★メンタル心理カウンセラー

★チャイルドカウンセラー

★家族療法カウンセラー

★ポジティブ心理学実践インストラクター

★行動心理士

★看護師歴30年

 

\高校生看護師ママ/

小桜かこですクローバー

 

 

自己紹介はこちらです。

 

 

 

 

ライン登録無料特典🎁

「不登校に今すぐ役立つ」

極秘プレゼントをもらう!

↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑

登録はタップで秒です♪

 

 

 

 

あなたは

子どもの評価親の評価

に、なっていませんか?

 

 

子どもの評価親の評価

ですよ。

 

 

 

 

 

親としての

自分の評価が気になるから

 

・子どもに学校に行ってほしい

 

・いい大学に行ってほしい

 

・立派な職業に就いてほしい

 

そんなふうに考えてしまうんです。

 

 

子どもは親が周囲に自慢するための

作品ではありませんよね。

 

 

 

親の期待通りに生きることが

子どもの人生ではありません。

 

 

親の期待に応えられなかった子どもは

どうなりますか?

 

 

親の期待に応えて

認めてもらいたくて

一生懸命に努力してみたけど

結果、上手くいかなかった。

 

 

親を安心させたくて

喜ばせたくて

「明日は学校に行くよ」

 

そう言ったけど

朝になると、頭が痛くて

結局また学校に行けなかった。

 

 

子どもは

「自分はダメな人間だ」

と、落ち込んでしまいます。

 

 

 

学校に行けても

学校に行けなくても

何かできても

何もできなくても

 

ありのままの子どもを

受け容れて

認めてあげることが

大事なんですよ。

 

 

子どもの人生は

親のためにあるんじゃありません。

 

 

子どもが自分のやりたいことを見つけて

自分の好きな道を歩いていけるように

支えてあげませんか?

 

 

 

 

こちらのLINEでは

不登校お役立ち情報や

お得な情報をお届けしています。

今すぐポチッニコニコ

↓ ↓ ↓

ID検索の場合は

@137rwgvd

(@も忘れずに♪)

 

 

 

 

【無料プレゼント!】

 

LINE登録をしてくださったあなたに

 

5大特典PDF

 

子どもとの関係性を良くしたいママ必見!

不登校の子どもと

上手くつきあう10のコツ!(全32ページ)

 

不登校ママのための

ポジティブママになれる5つの法則!(全25ページ

 

相談する勇気を持とう!

こんなにある♬不登校の相談場所(全18ページ)

 

ネガティブ思考の原因と解決法!

(全12ページ)

診断テスト付き

 

起立性調節障害ガイドブック

(全30ページ)

 

プレゼントします!!🎁

 

 

ラインに登録して

不登校に今すぐ役立つ

プレゼントを

無料でもらう

↓ ↓ ↓

ID:@137rwgvd

(@も忘れずに)

 

 

プレゼントのご感想いただきました💖