本日大掃除。
ピタリ適温は巣箱のところのケージの下に。
そして、ヒーティングトップはケージの上に。
これはケージの上に置くだけでいいらしい!
みどり商会の暖突と迷ったのですが、設置が簡単&サーモスタット対応とのことで、GEXのヒーティングトップにしました
暖突もいいよね
そしてヒーティングトップを、サーモスタットに繋げ、サーモスタットの温度計を巣箱内に設置。
ここにコードが通ってます。
巣箱内部にこんな感じで設置してみた。
と、いうことで、巣箱は高さを加えたかったので段ボールで手作りに再挑戦!
これに小さな穴を開け、天井部分をくり抜いてサーモの温度計部分を固定。
電気コードの部分はDAISOの配線カバーで保護。
長くなったので続きます。