ヘアサロンのbeauty サポーター! -45ページ目

冷やしシャンプー

今日は特に暑いですね~晴れ

いよいよ夏本番!
大好きな季節ですが
ここ数年の暑さを思うと…

アラフォーのこのカラダが
無事に夏を越せるか心配です…得意げ

数年前から山形でブームの「冷やしシャンプー」


ヘアサロン向けトータルビューティー教育「C-WAVE」


考案されたのは山形の大橋理容室さんとのことで
所属されている「ヒゲ倶楽部」でも
推進キャンペーンをされているそう

この「ヒゲ倶楽部」のサイト
面白いです!

ヒゲや男の眉について
デザイン論が書かれています ひげ 眉(右) 眉(左)

冷やしシャンプーはオリジナルでも
作れるようなので、ヘアサロンでも
女性向けにこういうのあるといいな~


ところでヘアサロンの皆さんも
真夏のクールなサービスって何かされていますか?

ちょっと一手間で
つめた~いスイカや
冷やしたハチミツ漬けレモンなんか
お店でいただけるとうれしいですね~

冷たい飲み物を嫌うお客様もあるでしょうし
どんな飲み物が夏にぴったりか…メロンソーダ

トータルライフスタイルアドバイザーでもある
武田から、またご紹介させていただきますね~


暑い夏をキレイに乗り切る方法、
ヘアケア、皆さん、教えて下さい~

シーウエーブ本間でした!

ペタしてね

ランキングに参加しています!ニコニコ
ワンクリックお願いいたします!目

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ

美容室・サロンランキング




心に染みる言葉

おはようございます~晴れ

シーウエーブの本間です

一昨日、昨日とカラーコンサルタントの大先輩
野坂瑛子先生のオーラソーマの体験講座を開催しました

本講座も7月末からスタートします
詳しくはコチラから

色々なありがたいご縁があり
仕事ではもちろん、人として、
仕事をしている女性として…

たくさんのことを教えていただき
刺激を下さる先生です

先生からは今シーウエーブでも活用している
4つのイメージ軸も教えていただきました

ファッション、カラーはもちろん
様々なものをイメージに分けることができる
万能でシンプルでわかりやすいイメージ分類法

色々な教育の現場や仕事で活用させていただいています

先生からは色んな言葉もいただきました

「自分が持っているものはどんどん手放すといいのよ
 そうすれば、また新しいものが入ってくるから!」


「自分が愛せない人は人からも愛されませんよね
 自分を愛さないと誰も自分を求めてくれないですよ」



ペタしてね

ランキングに参加しています!ニコニコ
ワンクリックお願いいたします!目

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ

美容室・サロンランキング



プロの描く線

私たちシーウエーブの講習

ニーズに合わせて、色々なワークを用意していますが
初めてのサロンさんでよくするものが

シーズンのトレンドカラー情報

トレンドのファッション情報

トレンドファッション&ヘアを
4つのイメージ軸に分類


トレンドカラー&ファッションを踏まえ
独自のトレンドヘアスタイルを
デザインし、レシピの制作


ヘアサロン向けトータルビューティー教育「C-WAVE」

ヘアサロン向けトータルビューティー教育「C-WAVE」


ワークシートにスタイル画を書く欄を作っていますが
スタイリストさん
意外に「絵」が苦手!という方が多い
(ご謙遜もあるでしょうけどね~)

「いやいや練習やから、
 描いているうち描けるようになるから~」

「紙の裏に描いて練習して下さい、
 下手でもいいんです~そのための講習ですから~」



イメージの伝わり方は千差万別

言葉で伝わりやすいお客様

写真で伝わりやすいお客様

髪をあれこれさわりながらが伝わりやすいお客様

ささっと描いたビジュアルで伝わりやすいお客様


言葉だけでは伝わりにくいとき
「絵」にしてもらえるとわかりやすい

そしてその描いた「絵」は
間違いなくそのお客様だけのオリジナルデザイン

ちょこっと描けると
カウンセリングもよりスムーズに、
そしてお客様は「嬉しい」気分になります


もうずいぶん昔の話ですが
女優の秋本奈緒美さんを撮影する仕事を

透明感がすごくて、本当にキレイで
でも気さくでステキな方でした

「肌再生を目指す、大人の女性のための化粧品」

女優さん、一流のスタイリストさん、
一流のヘアメイクさん、一流のカメラマンさん
一流のスタッフさんとの現場

事前にお渡ししている絵コンテどおり
皆さん、すべて準備万端で心地よい緊張感に包まれた撮影が始まる

朝、ヘアメイクさんと最終確認

「このドレスとこのお花なら
 ヘアはこんな感じが女っぽくていいと思いません?」

その当時ショートカットの秋本奈緒美さん

ヘアメイクさんが絵コンテに数本の線を描かれた


ヘアサロン向けトータルビューティー教育「C-WAVE」

↑見えるかな???

「こっちの方が、ステキじゃない?
 髪は洗って2カットめに作り直しますので」

ナチュラルに、ナチュラルにと思っていたわたしに
エクステをつけるという、なかった発想を下さった

それまでこちらの指示どおりのメイクさんが多かったせいか
こんなふうに現場で提案してもらったことはほとんどなかった


プロのヘアメイクさんとして
これは当然のことかも知れませんが
その場のグルーブでの提案
「プロやな~」と「いいな~」と感じた


ほんの数本の線で、写真のイメージが変わり
このことで、お互いより良い仕事ができました

サロンでもほんの数本の線が
お客様を「どきっ」とさせることができるかも!?ニコニコ

技術以外のところにもお客様をわくわくさせ
満足させる要素はたくさんあると思います


シーウエーブ、本間美於でした~しし座


ペタしてね

ランキングに参加しています!ニコニコ
ワンクリックお願いいたします!目

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ

美容室・サロンランキング