タイトル未定 -50ページ目

まくはりはテレビ童謡が好きです

http://www.asahi.com/komimi/TKY200712210191.html 【アサヒコムー「おしりかじり虫 」、まだまだ増殖中】

かつてのひらけ!ポンキッキ のテレビ童謡が今でも人気を博しているのは、その当時の人気の音楽 ジャンル を取り入れたり、製作者が面白がって作成したことなどが要因として挙げられると思う。

教育 的見地で制作 することも時には必要でしょうけど、まずはつくり手がテレビ童謡を作ることを楽しんでくれたら、「おしりかじり虫」以上のヒット作品がまだまだ出てくると思うよ…。

自衛隊の食堂スタッフも自衛隊員です

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080105ic05.htm 【ヨミウリオンライン-海自 の自慢レシピHP で公開…2年かけて200品を紹介】

このあたりの情報 を隠すことはないだろうから、ドンドン教えて欲しいですね。

まあそれが専門の仕事 ではないけれど、家庭向けにはこのあたりをアレンジ すると面白いとかまで踏み込んで紹介があればなおいいですね。

該当HP↓はこちら

http://www.mod.go.jp/msdf/formal/family/recipe/menu/today/

カレー にはドミグラスソース まで入るのね…。

さっそく赤数字ですか?

http://www.jra.go.jp/news/200801/pp10.htmlJRA 公式サイト -JRAプレミアム およびJRAプラス 10の結果について】

JRAプラス10は元払いを極力なくすための施策 ではあるが、全廃する為の施策ではないことに注意しなければいけない。すなわち、払戻金に上乗せ金を加えると売上総 額を超えてしまう場合は対象外であるということだ。

前年の数字から計算した場合は元払いが生じないケースばかりだから「実質元払い廃止」と報じた媒体 もあるそうだけど、これらのオッズ には「元返し がありうる」との認識 が含まれるものである。

ところが「実質元返しが発生しない」という状況では、複勝 の場合に3着はかたいと思われる馬には投票 が集中する可能性はおおいにありうる。100円入れても110円返しだけど、10万円入れれば1万円返しである。例えば有馬記念 で考えても分利4%である。年利換算だと100万%。こんな高利回りの投資 商品 など世界 のどこを探してもありえない(w。

であれば少なくとも複勝に関しては投票が集中する可能性はある。今後も「投資」目的副将 を購入する場合には十分に注意が必要だと思われる。

プレミアムについては当然だけど200円以上の配当がないと旨味がないので、このあたりが馬券 戦術 に影響してくるんじゃないかと。

※ちなみにタイトル意味 は元払い対象の1.0倍のオッズ表示は赤字表示となることから。

テキ・朝青龍明徳のコメント?

http://www.daily.co.jp/general/2008/01/05/0000790734.shtmlデイリースポーツ オンライン-朝青龍 ド迫力!壮絶猛げいこ安馬 吐いた】

絶好調のようですね。

「きょうが初日だったらなあ」。このコメントを見て、競馬 シミュレーションゲーム 「ウィニングポスト 」であまりにも調教 内容がいい2歳馬を調教師 が「今週の競馬に使いたいくらいですよ」と絶賛するというセリフ がありますけど、それを思い出してしまいましたよ。

調子と言うのは波のようなものですからね。好調子をキープするってのは意外と難しいものなんですよ。このままの勢いが続いてくれれば本場所 が面白くなりますけど…。

元やるMANリスナーは必読でっせ

沼尾ひろ子 さんが2006 年に「ようかん マン」のコーナーを休んでいた理由として、病気 休養の話が出ていたことは知っていましたが、その病名が脳梗塞 だったとは…。

「ようかんマン」は歴代のラジオ番組 の中でもかなり過激な表現手段を用いたコーナー。実際に二度とやりたくないと公言するアナウンサー もいると聞いている。

沼尾女史のレポート は復帰後も以前とは雰囲気も変わらず、大病を患って一時は降板も考えたとは感じられないものだった。

「やるMAN」の番組 雰囲気がフレンドリーであることは想像 に難くない。ナレーション という仕事 が素晴らしい者であることも自分も以前はしゃべり手を目指していたこともあるし、理解できるつもりである。

でも脳梗塞と言う病気をねじ伏せてまで彼女 を復帰まで運んだ原動力はなんだろうか。

私はこの本を必ず買ってそれを検証したいと思う。

笑がおの湯での検索が最近多いと思ったら…

「笑がおの湯」は京成電鉄 グループスーパー銭湯店舗 ブランド 名ね。千葉市松戸市 に計2店舗ある。うち松戸市にあるのが北総鉄道 矢切 駅前にある松戸 矢切店。スパ銭と言うと郊外 立地で電車 で行くのには不便なところにある施設が多い中、駅前にあるというのは車がなくても気軽に行けるのがいいね。

話変わって、内藤大助 選手 。自分がどのくらい有名なのかがつかめなくて、誰も知ってるわけねぇだろうと近所の銭湯 に行ったらみ んな自分の顔を知っていたことに驚いた…なんてエピソードを先日語っていましたねぇ…。

どうもその銭湯って「笑がおの湯 松戸矢切店」だったんではないか?という予感が…。

その裏付け。同店には内藤 選手のサイン色紙 が飾ってありまして…。葛飾区 からだったら電車で1本でこられるしね。

もしかしたら、そんなこともあって最近「笑がおの湯」検索での当ブログ 訪問が増えているんでしょうかねぇ…なんて思ってみたりみなかったり…。

全艇出遅れ

江戸川競艇ネタ をもうひとつ。アメーバビジョン発見

全艇フライング は見たことがあるけどなぁ…。天然河川ならではのアクシデントだよなぁ…。

これはこういうコンディションでレースをやろうとする方がねぇ…。

江戸川競艇開催休止

江戸川競艇場 は天然の河川を利用したコース。江戸川区 にあるので江戸川競艇場と言う名前ですが、コースになっている河川はあくまでも「中川 」です。

その中川の護岸改修工事関係 で、今年の江戸川競艇の開催は2月3日で終わりになってしまいます…。来年 の5月までは場外発売のみ実施するとのこと。

今年は競馬 と競艇の全ての開催場の馬券 舟券 を1レース以上買おう(場外でもOK)と思っているのですが、江戸川競艇がこういう状況ですから意外と難易度がありますよ…。

今月は1回は江戸川競艇に行かなきゃなぁ…。

江戸川競艇場公式HP http://www.edogawa-kyotei.co.jp/

困った時のリファラ頼み

アイススケート  千葉県  ダイエー

過去 にダイエー新松戸 店の1階にアイススケート場がありましたけど、すでに閉鎖されて専門店 街に改装 されていますねぇ…。

ダイエー新松戸店HP  http://www.ne.jp/asahi/net/usagi/daiei/

ラップ娘  本名

キリンプロ の「小島あやめ 」ちゃんのことですかね?

キリンプロHP http://www.kirinpro.co.jp/cgi/list/girls.cgi?id=1095&mode=show

ブログ 「ラップ娘小島あやめのチッチクひとことブログだYO!」http://ameblo.jp/ayame-kojima/

【シモネタ】ゴールデンホース賞

本日 行われた栗毛栃栗毛 馬限定レースであるゴールデンホース賞。

やっぱり「ゴールデン」と来たらこの馬が来るだろうと思って単勝 馬券 を買いましたよ。



ゴールデンといったら金だもんねぇ…。失礼しました。

絶対に当ると思ったら6着でした…(泣。

【注】まくはりはキンタマーニ 号の名前の由来がインドネシアバリ島 の地名であることは理解したうえでギャグ を飛ばしていますので、突っ込み はご遠慮ください(ぉ。