困ったときのリファラ頼み
千葉県 爆盛り
野田市 の「やよい食堂」と我孫子市 の「リバーサイド」しか行ったことがないなぁ…。
「やよい食堂」のチャーハン は普通 盛りでも2食は浮かせられそうなボリュームだったよ…。
七がつく駅
野田市の「七光台」駅しか思い浮かばないなぁ…。
あかるいパナソニック
Yahoo!検索すると 約1,240,000件もヒットするのね…。みんな考えることは同じなのか…orz 。むしろ検索上位にいることを喜ぶべきか…。
人工呼吸 スチュワーデス物語
松本 千秋 starring堀ちえみ がするシーンとされるシーン両方あるはずだな。
文化放送 アナウンサー はしやまなみ
枦山南美 さんは文化放送のアナウンサーではなく、関口宏 氏の事務所 である三桂 所属のフリーアナウンサー ですよ。ちなみに元新潟放送 の局アナ ウンサーでしたが。
ヲヤジギャグ:キーワード-結婚式とは
古代 文明において、結婚 とは男女が死ぬまで添い遂げるもので離別は許されなかった。
したがって、結婚は相当な決意をコミュニティ 全員に理解させることを要した。
その決意を証紙に結婚する二人が、小指の腹を少し切って血痕を残すことで表現をした。
「結婚」という語はこれが語源 となっており、と同時に結ばれる二人は生まれたときから小指と小指が赤い糸 で結ばれていたとする言い伝えもこの儀式 が源であるとされている。
この血痕を残す儀式には、結婚する男女の友人やコミュニティの長老 など客を多数招いておこなうものとされており、これが結婚式や披露宴 の原型であることはいうまでもない。
なお、結婚は「華厳の滝 」の上から飛び降り る覚悟ですべきとの格言から「華厳」が変化して「結婚」という言葉 が生まれたという説も広く言われているが、都市伝説 に過ぎない。
--民明書房 刊「結婚するあなたに読んで欲しい49の法則」より抜粋
まくはり的には競馬以外の遠征目的が増えた…
http://www.asahi.com/komimi/OSK200801110031.html 【アサヒコム-無人運転の「ドバイ ・メトロ 」が走行試験 】
50kmも無人運転なんてすごいなぁ…。ゆりかもめ 線でも半分もないし、仮に銀座線 あたりを無人運転にしても及ばない距離だもんなぁ…。スケールが違うわ…。
ドバイというと私は競馬ファンなのでナドアルシバ 競馬場 で行われるドバイワールドカップ を1回見物に行きたいと思っていますけど、ドバイメトロが開業 したら、さらに遠征願望が強まるなぁ…。
尿どころかねぇ…
http://news.livedoor.com/article/detail/3451749/ 【ライブドアニュース -ところで、化粧品 にも使われる「尿素 」って汚くないの?】
「『尿』素」で驚いているくらいなら「うぐいすの粉」なんて使えないけどなぁ…。
両者とも人間 の肌に安全だから採用 しているだからねぇ…。革命 的な発明 と古の知識に感謝 。
参考:うぐいすの粉本舗/美容文化社 http://www.uguisunofun.net/
I come from Chiba near Tokyo.
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091199959986.html 【エキサイト ビット -出身地を聞かれたらなんと答えますか?】
中学 時代の修学旅行 での指導のひとコマ。外国人 に話しかけられて「どこから来たのか?」と聞かれたら、「東京 から来た」あるいは「東京の近くの千葉 から来た」と答えろ…というもの。千葉県 ではよくある話?
長野県出身 の方は長野市 の出身でない場合は「長野出身 」と答えないのだとか。「松本 出身です」「飯田 の生まれです」と答えるそうですね。
意外と困るのが通勤 方法を尋ねるときに「横浜 から通っています」と返答をもらった場合。同じ横浜市 内でもたとえば瀬谷 、たまプラーザ 、大倉山 、中山 、能見台 では、通勤手段が異なりますからねぇ…。最近 だと相模原市 でも同じような問題が発生しているような…。
ちなみに私は鎌ケ谷出身ですが、鎌ケ谷の名前が同じ千葉県内でも知られていなくて説明に手間がかかるのが困っております。