タイトル未定 -38ページ目

小倉久寛と永田耕一の定番でしたな

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200802/gt2008022307.htmlサンスポ コム-三宅裕司 が小6科目をコント 仕立て「笑学6年生」で異色教育

問題の中で間違い探し をしなさいという教材がこのネタ の中にあったとしたら「○○の授業の時間なのになぜかロンドンブーツ をはいた男がいる」とか「○○の競技中なのになぜか放火魔 が紛れている」とかの選択肢 が含まれている気がしてならない(ぉ。

恐怖の強風

職場 周辺の鉄道 がすべて止まってしまい、どうやって帰ろうかと考えていたら、最寄り駅を通る路線が復旧。早速それに乗って帰ったら、乗り換える駅の手前で抑止を食らう…。その乗換駅の構内でビニル傘から剥がれたビニール が架線に付着したとかで。5分で終わるはずが、「予想より大きなビニルだったので撤去に時間がかかった」らしく、20分以上もその場に止まっていましたよ…。いつもなら10分で降りる電車 だったんですがね(汗。

もうすぐ張るというが気取ってる場合じゃないよ、本当に…(ぇ。

執事が1人執事が2人…

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080221-00000930-san-sociヤフー ニュース -睡眠 時間 、理想と現実 の間には「2時間」の差】

最近 は寝ようとする前には眠くなるのである意味 助かっているけど(?)、眠らなくてはいけない時に眠くないこよもある、苦しくはないけどつらくはあるな。そういう時は結局目をつぶっているしかないのかなぁ…。ナイトキャップ は確かに効くことは効くんだけど、あまり習慣的になってしまうと依存 に陥る可能性も…と言う話を聞いてからはあまり…(汗。

金縛り の経験はないなぁ…。そういえば私は霊感が全くないようだし。

高崎方面ならさらに先に?

http://portal.nifty.com/2008/02/21/b/デイリー ポータル Z-遠くまで乗り過ごしたい】

高崎方面ならさらに遠くまで乗りこせますよ…。終電車 代わりにムーンライトながら に乗ったら新潟 まで行ってしまったとか、急ごうと思って急行 能登 号に乗ったら金沢 まで行ってしまった…とか。

高崎は駅前に結構一晩過ごせそうな場所があったり、ホテル も何軒かあったりしますからね…。商業 の街ってのがあるからかも。

大きく包む小さな楽しみ

http://www.excite.co.jp/News/bit/00091203265572.htmlエキサイト ビット -DS ソフト のケースはなぜデカイのですか】

そういわれてみれば確かにソフトの大きさに比べるとケースが大きいよな。なるほど、説明書がソフトと同じような大きさでは読みにくいって言ったらありゃしないね。

そういえば、PC エンジン のHuカード のケースもカードよりもケースの大きさがでかかった記憶 がある。MicroSD カードもそうだな、あれをカードと同じ大きさのケースに収納することを考えると…(汗。

1000円差か…

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080221-00000006-fsi-bus_allヤフー ニュース -「東海道新幹線 より数百-1000円高く…」 リニア 運賃でJR東海 会長

大阪 まででも1000円高い程度なら断然リニアと言う話になりそうだけど、現在 の計画では都内から中京圏を結ぶ計画だからねぇ…。まあそれでも1時間 を切って走るなら、1000円高いくらいでもそんなには高いという幹事 はしないかなぁ…。

都市部 は超深度で80%が近く地下と言うのはしょうがないね。工事 費での中でも土地代は結構かかるし、高速度だと景色 を楽しむ余裕もないだろうし。ただ、乗り換えの便が損なわれることがないようにしないとね。特に中京圏で。

しかし、一企業 で本当にこれだけの大事業をやり遂げられるんだろうか…。楽しみ ですが、ちょっと不安も感じなくはないですね。

ある意味、さよならできるだけでも幸せなんだ

http://mytown.asahi.com/hyogo/news.php?k_id=29000000802200005 【アサヒコム-マニア 殺到に 市、戦々恐々】

残念ながら3月末で運行を終了する三木鉄道メモリアル イベント について。

過去確執 から訪れる人も少なく、さびしく営業終了した鉄道 もある。それから比べれば多数の訪問客から惜しまれて営業終了するのは不幸中の幸いなのかもしれない。

でも、鉄道の運行と言うものは安全確保が前提であることを忘れてはいけない。ファンが俺が俺がをやってしまって、私有地に立ち入ったり、線路内に立ち入ることがあれば安全確保を維持できない。最悪、本来の営業が終了する前に営業が終了する可能性もある。

鉄道が好きだからって鉄道に対して何をしてもいいと言うわけではない。

鉄道が好きならなおさら、鉄道の安全運行に協力すべきだ。

写真 撮りたいだけ、乗りたいだけの気持ちだったら行かないほうがいい。

三木鉄道がこの地を安全に走っていたと言う気持ちをぜひ刻み込んで欲しい。それが恩返しの第一歩なんじゃないの?

いずもざきおせわになってます?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080220-00000008-oric-entヤフー ニュース -“演歌 界の黒船ジェロ 、遂にデビュー 「夢は紅白 」】

自治体 が応援となると簡単に辞められないよ。ぜひともビッグ ヒットになることを祈願しておりますよ。

まず「NHK 歌謡パレード 」に出演して欲しいなぁ。美空ひばり さんの楽曲も歌いこなせると言うことで、準レギュラー 的な出演ができると思うんだけどねぇ…。

ホッカイドウ競馬平成20年度日程決定

http://www.hokkaidokeiba.net/ 【ホッカイドウ競馬公式】

今年は旭川 開催がメインになっていて、関東 から札幌 ・門別に行くには厳しい日程になっているなぁ…(汗。

5月6日の札幌、9月23日の旭川あたりが狙い目になるのかなぁ…。今年は旭川競馬にできれば1回行っておきたいんだけどねぇ…。

ばたばたいやばたばたいや♪

http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2008/02/21/01.htmlスポニチ アネックス-バタバタはいや!!ゴッホドバイ 断念】

インフルエンザ 禍が気になるのは分かるけど、「さあ、明日から来給え」ということじゃねぇ…。それじゃあ遠慮しますと言いたくはなるわな。しかし、日本 の3月最終週の競馬 がだんだん面白くなってきているような…。

シンガポール までは直行 でいけると言うことなら、シンガポール国際航空カップへの出走はどうなんだろうなぁ…。あくまで直感でしかないんだけど、こっちのほうがチャンスありそうに感じるんだよなぁ…。