おやおや、まくはりさんブログを更新ですかぁ?
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/04/24/19350.html 【インターネットウォッチ -「途中下車 の旅」のナレーション を動画 に付けられるジェネレーター】
http://www.projectblue.sony.jp/tg1-tabenare-tabinare/ (食べナレ旅ナレジ ェネレーター)
使いこなすにはこつをつかむ必要があるようですが…。ナレーター 同士の掛け合いなんてことまででき、サンプル画像 を弄るだけでもかなり面白いですね。 「途中下車の旅」や滝口順平 さんのファンはぜひ試してみるべし。
鎌ケ谷スタジアムへ定期バス路線が!
このブログ でも以前取り上げたと思いますが、京成バス による西船橋 駅/船橋法典 駅=鎌ケ谷ファイターズ スタジアム間の定期路線バス が先日の21日に開業 しています。
コミュニティバス のききょう号が付近を通行したり、試合実施日のシャトルバス はあったものの、定期路線バスが整備されていませんでしたが、これで課題が少し解決したようです。
中田 選手 のアナウンス は実現して欲しいですね。幕張 新都心 地区を走行する京成バスではバレンタイン 監督 をはじめとする千葉ロッテマリーンズ の面々によるマナー の呼びかけや英語 案内を聞くことができます。前例 があって結構好評なのですからね。こちらでも導入しやすいと思うんですが…。
現状、往路は午前中、復路は昼から夕方にかけてというダイヤ になっています。京成バスには採算面で難があるというコメント があるようですが、気軽に訪れるにはもう少し本数が増えて欲しいところだけどねぇ…。
ダイヤはこちら。京成バスHP よりhttp://www.keiseibus.co.jp/pc/news/time_rosen_080421.pdf
[参考]中田 バス車内アナウンスにやる気満々(スポニチ アネックス)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/04/22/14.html
日本ハム 2軍本拠地行きバス開通…中田も車掌 気分で「うれしいっス」(サンスポ コム)
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200804/bt2008042208.html
存廃を語る前に
死んでしまってはやり直しがきかない。
そして、訴訟 を自分たちのプライド を守るための踏み台にすることは許されることなのか?
さらに、死刑 判決 を下す必要がない世の中を作るために、あなた方は裁判 にかかわること以外に何をしているのか?
以上に答えられないのなら「ドラ○もんが何とかしてくれる」という言い分を認めないことを「不当」と言っても誰も信用しないのではないか?ねえ、かの弁護士 団の皆さん?
[参考]「極めて不当な判決」母子殺害事件被告 の弁護団 が会見(ヨミウリオンライン)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080423-OYT1T00146.htm
敬称は平等に
それなりに真面目な要望です。
なんですか、「ガチャピンさんとムック」という表現は!
なんでムック氏は呼び捨てなんですか?
雪男にも人権はあります(?)。故なき差別は非常に許しがたい。
同じ立場の愛すべきマスコットであり、二人とも平等に敬うべきです。
アメーバニュース編集部には早急にムック氏を敬称付け呼ぶことを強く求めます。それがポンキッキで育った我々の礼儀ではありませんか?
宜しくご熟慮の程を。
敬具
碧き美しき南千住?
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/bus/2008/bus_i_200804181_h.html 【東京都交通局HP-バス停留所の新設について(ドナウ通り)】
南千住とドナウ。どんな関係 があるのかな…と思っていたら。同じ水辺の都市という共通点もあり、荒川区とウィーンのドナウシュタットは友好都市なんだって。ドナウシュタットには荒川区同様路面電車が街中を走り、トウキョウ通りやアラカワ通りもあるそうな。
ヨナン・シュトラウスに「あおき美しきドナウ」と言う名曲があるな。美しき南千住と言う曲も聞いてみたいな。
契機になるかな?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080420-00000007-nks-ent 【ヤフーニュース-松ちゃんトーク番組CD100枚で発売】
ノーカットと言うのがすごいな。
TBSラジオのJUNKの各番組でも同様の試みをしてみると面白いかも。もう一度聞いてみたいとか、聞いてみたいけど深夜では聴取につらいとか、ネットしていないから聞けないなんて人も多いとは思うんだけど。
どのくらい売れるのかは今後気になるね。
ただ、同様な試みが他番組でもおきるのかどうかは正直…。その場限りでリピートされないことを前提にトークしている場合も考えられるからなぁ…。