1年間的中者が出ないのもなぁ…
http://www.sponichi.co.jp/gamble/flash/KFullFlash20080416070.html 【スポニチ アネックス-「チャリ ロト 」的中なく繰り越し】
ネット 投票 しか買うことができないことを考えるとこの売上はむしろ健闘したほうなのかも…。でも12億の払い戻しを現実 化するにはさびしい数字じゃないのかな…。スポニチ記事によるとこの程度の売上だと12億円に達するまでに1年かかるということになるけど、1年も的中者なしじゃ買う気力もうせるよな…。
と言って、競馬 の1レースの3連単 で達成している1千万円/100円程度の払い戻し(チャリロトでは3千万円相当の的中)では満足できないよねぇ…。
やはりもうちょっと気軽に買える環境 を作ったほうがねぇ…。
存在感あるものなぁ…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080416-00000012-oric-ent 【ヤフー ニュース-『ドラえもん 』初舞台 化が決定! しずかちゃん 役にすほうれいこ 】
ドラえもんの「ドラえもん以外は着ぐるみ でない」舞台 化の是非はともかく、ジャイアン 役は確かに脇知弘 氏以上の適任者はいないだろうな…。「ごくせん 」をろくすっぽ見たことのない私でも脇氏が誰かすぐわかるもの(汗。
アニマル惑星 というとのび太 たちが惑星人に合わせて動物 のコスチューム に身を包むわけだけど、そのあたりのコスプレ がどう再現されるのかもこの舞台のキモ になりそうだね。
とある報道特番の話題
http://mainichi.jp/select/today/news/20080416k0000m040157000c.html 【毎日.jp -文化放送 :「死刑 の瞬間」放送へ 昭和 30年代録音】
私は恐怖を克服するだけの勇気 がないので積極的に聞く予定はないですが…(汗。
こういう放送をすることは価値 はあると思います。死刑制度にかんしてかなりの論争が起きていますが、いったいどれだけの人間 が死刑執行のその現場 を理解しているのか。その実態を知ることがなければ、あるいは机上の空論 なのかもしれない。
但し、いくら死刑囚 とは言えプライバシー に配慮すべきことは当然であるし、その担保が取れないのであれば、死刑執行の瞬間を放送することの倫理 上の問題以前のこととして、個人保護 の観点から放送は控えるべきだ、私もそう思う。また、この番組 の告知にも充分注意が必要であろう。
文化放送のこの試みが果たして最終的にどのような評価が下されるか、ラジオ のニュース 報道の今後にも影響が出るだろうし、その点には注目したい。また、番組審議委員会 でぜひこの番組について審議していただきたいね。
だからって無精はまずいだろうけど
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/111211/ 【イザ! -着たまま入る?「シャワーで洗えるスーツ 」が発売】
スーツを洗濯 するといっても、家庭で気軽にドライ クリーニング できるわけではないものなぁ…。このスーツだと、例えば旅行 先でも簡単にクリーニングできるから、出張 の機会が多い方にはありがたいんだろうね。値段は少々張るけど、この先のクリーニングの手間を考えるとそう大変な出費ではないような気もする。
でもだからって着る人が「クリーニング」するついでにクリーニングするってんで、スーツを着たままシャワーを浴びるってシチュエーション はどこか間違っているような気がしないでも…。
ポルトフィーノの置き土産
http://news.livedoor.com/article/detail/3597939/ 【ライブドアニュース-【コラム】桜花賞/波乱の結果を整理】
私はもしポルトフィーノが桜花賞に出走していれば逃げるものだと考えていた。それはともかく…。
ポルトフィーノが出る出ないでは桜花賞のレースの流れは大きく違うはずだ、そう考えていたが、その考えが裏付けされたような気持ちである。