「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」SPECIAL SHOW

 

だいぶ今さらですが先月末突然発表になった「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」SPECIAL SHOW

オリジナルキャストでこの作品の生みの親、ジョン・キャメロン・ミッチェル本人がまさかの来日!

いやー、観劇のたびにアンケートの「観たい演目」に必ず「JCMヘドウィグ」と書き続けてはいたけど、まさか本当に実現するなんて!

まさに奇跡!!!

 

2年前、BW「ヘドウィグ」にJCM復活のニュースが流れた時には迷わずNY行きを決め、もうこれで見納めだろうと4公演連続で観劇ししっかり目に焼き付けてきたわけですが、また再び会えるなんて本当に本当にうれしすぎるドキドキ

 

そしてジョンキャメさんとはなんだかちょっとした縁があって、ここ数年毎年のように遭遇しているのですが、2年前の「ヘドウィグ」以外にもその前の年は「トニー賞」の会場で、去年はPodcastのイベントで、そして今年は日本で。

こんなに縁があるのだからチケットも取れないわけがないでしょ!

と思いつつ、今回の公演は東京たったの3公演。

発表直後(会場が)「シアターオーブ」って!

「ヘドウィグ」には大きすぎと思ったけど、確かにJCMヘドならチケットも争奪戦だろうし、それくらいのキャパは必要か・・・

ということであらゆる保険をかけてとりあえず全公演無事ゲットしました!

 

ツイッターなどを見た印象では今回のチケットをまとめるとこんな感じかな?

1DM先着:わりと前方席

2.ぴあカード会員先行抽選:ほぼ当選/1階中頃席

3.その他先行抽選:当選少/後方~2F

そして大阪は落選している人がいないような。。

 

ちなみに今回の公演、発表直後は「特別公演」と表記していたけど、少し前に「SPECIAL SHOW」と変わっていて単に英語表記にしたのかなとも思うけど、「舞台」というより「コンサート」ぽい感じなんだろうなと想像しています。

映画のプロモーションも兼ねてこのタイミングで無理やりねじこんだ感も否めないので舞台的にはきっとシンプルだろうし、言語も「日本語・英語上演」ということなのでイツァーク役の中村中さんは日本語なんだと思うと二人がどんな掛け合いをするのかちょっと不安ではあるけど、JCMが日本でヘドウィグをしてくれるだけでももう充分。

 

主催にテレビ朝日が入っているしBSでもいいから放送しないかな。

 

 

【関連記事】