美波風の風天ブログ -8ページ目

美波風の風天ブログ

風のように、自由に楽しんで、きままに書いてます。 今日の風はどんな風~




山があっても山梨県❗(* ̄∇ ̄)



あー。気がつけばもう9月過ぎニヤニヤはえー



9月というのに暑さが加速している今日この頃、皆さまお元気?滝汗秋風はよ



トシちゃんのライブツアーも、約半分ですね赤薔薇


山梨は、30周年の時と翌年、2年連続で行ったきり。





それで、前回同様、電車で行こうと考えていたんだけど


……そう言えば圏央道が出来たっけ。どのくらいかな?と、調べたら電車より速い事に気付いたった❗びっくり


で、ロドスタでトコトコと行くことにしましたニヤニヤ



首都高通る訳じゃないから、運転はお気楽なものだけど

チキチキマシーンのように途中で分解しないか、それだけが心配



昔、20年前くらいに母と何度か山梨へドライブしたけど
その時は、首都高経由で遠回りだったから、とっても時間がかかった



その時の武田神社や、河口湖の北口浅間神社とか、おみくじ保存してありますニコニコ
今も変わってないのかな?


下の浅間神社のは、バックが赤いうえ、字が達筆でしかも細くて小さいので
読めない、と言うか…見えないとこあり笑い泣き改良希望



当時から神社巡りは旅先で必ずしていたけど
昔は単に大吉出ただけで喜んで終了
なので、中身は、よく読んでなかったけど


今は随分と見方が変わっていて
大吉とか凶とか、それほど気にならなくて
むしろ、中をじっくり読むようになりましたニヤニヤ少しは大人になったようだ



以前は母との旅だったけど、今回は、ひとり旅。

武田神社と北口浅間神社は、またじっくりと参拝する予定です桜



そして、泊まる宿。
のんびりして探すのが遅かったため
甲府近辺は、もう、お高い所しか空いてなくてΣ(-∀-)お手頃価格プリーズ


最初は電車で考えていたから、駅に近いところを当たったら、韮崎に程よい旅館があったので、とりあえず予約。


でも後から車に変えたから、他でも行けるな、と思い
再度広範囲で探したんだけど、もはや遅すぎてどこも一杯



あまり期待せずニヤニヤ泊まるとこの周辺を調べたら

大きな観音さまがいて、そこからの富士山が素晴らしいらしい❗富士山



しぼんだ期待が、少し膨らみつつ


早起きして、散歩がてら拝みにいこうと目論んでいますちゅーオーフジヤマ!



また

他にも気になる場所があるので
地図とにらめっこしながら、検討しておりますデレデレ



遠くから参加される方も多いと思いますが
皆さまも、道中無事にトシちゃんの聖地へ到着されますよう(^人^)



ブログ、日枝神社や赤坂氷川神社、銀座散歩もまだ書いてないんだよなぁ~( ̄▽ ̄;)書きたい事いっぱいあるのに



遡ったら、ほぼ2年前の、山口温泉ツアーからの~厳島神社、ひめじ⤴レポも尻切れのまま



あの旅は本当に楽しかった~( ̄∇ ̄+)


いずれ、続きを書きたいと思ってますニヤニヤ



頭の中のドライブレコーダーには鮮明に記録されてるので
いつでも引き出し可能のはず



とりあえず今回は
赤坂氷川神社のお気に入りの狛犬さんを紹介しとこう



四合稲荷さんの手前にいた狛犬さん



なんか可愛くてね~デレデレ


赤坂氷川神社は、色んな狛犬さんがあちこちに居て楽しいです(* ̄Oノ ̄*)



もう、さっさと書いていかないと来年になりそうな予感を持ちつつ……



でも、まずは山梨行きがメインなので
準備しなきゃねーチュー



トシちゃんは、武田神社行ったりしてるのかな❔

勝ち運の神様だから良いよね~カブト





私も、勝ち運、貰ってこなきゃ



それじゃ、またねーバイバイニヤニヤバイビー








こんにちはニコニコ


残暑の日々、ほーんと、厳しいザンショニヤニヤ



ぐんまライブ前後の
夏の暑さ、全開ピーク、ってのは過ぎた感じがするけど。


もうお盆も終わったし
秋にスルスル向かってるんでしょうね月見



これから、日が落ちてくるの
めっちゃ早くなるんだよね~( ̄∇ ̄)つるべえさんが落ちてくる


気がつくと真っ暗になるよね




さて


ぐんまライブについては
大まかな感想は前回に書いたくらいですが



いつもの如く、変わらないのは
休む暇なく、全力で魅せまくる姿ちゅー



あの運動量は、何に相当するのだろう❔真顔
ダッシュ的な短距離走だけじゃないもんね
ステージの時間考えたら、中長距離含む動きだろうし滝汗



ただ、いくら鍛えてるとは言え、年齢考えると
あれだけの動きは、さすがに休憩というか
せめてインターバル増やしてやらないと
体が壊れちゃうんじゃないかと心配でもある滝汗



若い時と違って、年齢重ねると
体が壊れたら修復難しくなってくるからねー



今後と言わず、もう今年からでも
無理しない程度に、臨機応変に変えながら
やっても良いと思うんだけどニヤニヤ末永くやって欲しいから



それと歌詞も、公開最終リハらしく
たまに違うのあったけど(○・´艸`・)
カンペ無しだからねぇ。



今はカンニングしながら歌う人、多いんでしょう❔ニヤニヤ


それとも口パクが主流か❔


口パクなんて、歌詞覚えないで良いんだから
楽チン極まりないな笑い泣き

……それで歌い手と言えるのかは別として



トシちゃんは、全身運動しながら、様々な表現もしながら
カンニングしないでやる事自体、凄いと思うけどなちゅー



その辺はライブで改めて思った次第です真顔



あと、昔のアルバムの曲も良いのたくさんあるでしょう❔
今回歌ったのも、リクエスト人気が高い楽曲だったんだろうけど。



以前もブログに書いたけど


アルバムの人気曲を、今のトシちゃんで歌い直ししたやつを出して欲しいわ~


40周年に絡めて、とりあえず40曲でどうです❔
良い曲たちが40では収まらないかもしれないが
仕方ないニヤニヤそれで手を打とう⬅何様?



ユニバーサルさーんちゅー
ぜひアルバムカバーアルバムを❗赤薔薇



……ややこしい表現だが





そうそう。


話変わるけど。



スーパーで買い出しした際、魚の缶詰でも、と思って見たら


こんなの発見!



田原缶詰( ̄□ ̄;)おお


……さんまさんの蒲焼きを田原缶詰で、ってか笑笑


思わず、さん付けしちゃったが(`∀´)


トシちゃんが缶詰にされてるようにも聞こえる笑笑


これ、銚子だから、調子に絡めてるんだよね❔


おまけの切符には
本銚子とか、上り銚子とか、楽しい( ̄∇ ̄+)


鉄道マニアでは無いけれども、つい買ってしまった(* ̄Oノ ̄*)ほほ



そんなウケた商品を紹介しつつ……



まだまだ暑いので
皆さん、夏バテには気を付けてね~バイバイニヤニヤバイビー






こんにちはニコニコ


毎日暑い日が続きますが、昨日は立秋だったでしょ?


そのせいか、日中は変わらず暑かったんだけど
夕方、急に風のタイプが、今までとは違ったのを肌に感じて


ああ、秋にスイッチ入ったな、と思い月見
さすが、暦ってスゴいな、と実感しましたニヤニヤ



それで涼しい風にあたって、ベランダでボーッと流れる雲を見ていたら


不思議な雲を連続で堪能したちゅー
まるで湖面から首を突きだしたネッシーのよう

それとも耳みたいなのも見えるから他の何か❔ニヤニヤ左下に手っぽいのもあるよね


最初はもっとぼやけた形だったのが
気になってしばらく見てたら、ハッキリと形成されていき

写真からは見えないけど、肉眼だとしっかり目もあった


感動し、おおー❗スゴい❗ポーンと、ひとり盛り上がる


で、写真の右上にも目みたいのが見えるよね
こっちも何かの大きな顔みたく見えて
面白くて、しばらく目が離せなかったデレデレ



で、少し間を置いて空を見たら、今度はこれ
ジョーズ来た❗びっくり


最初は、鳥の翼っぽいのだけが見えてたんだけど
見てるとこれもまた、徐々にハッキリと形成されていき、不思議な物体に


それに、ジョーズの顔の横に
もうひとつ、くちばしが付いたような顔がくっついて見えて
カラス天狗さん❔それとも河童❔ポーン


なんて思いながら、その神秘的な造形に
ひとりで、ヘェー❗ホー❗と感嘆したのでありました笑い泣き



写真は取らなかったけど、他にも気になる雲がぞろぞろ流れていて


立秋だから、神秘的なものが大移動してるのだろうか❔ニヤニヤなんて思ったり


とにかく、いつもの空と違った
そんなファンタジックな立秋の夕方でしたちゅー




さて、前回の続きニヤニヤ


トシちゃんのツアー初日は、群馬県の笠懸野文化ホールで行われました


3時は過ぎてたけど、まだ駐車場は余裕で空いていたので、近い所に停めて開場まで待ちチュー
でもしばらくすると、続々とクルマが入ってきて、すぐに満杯になった


時間まで、クルマから出て木陰に涼んだり
幌を開けてみたりしたけど、もう夕方なのに、まだ暑い空気しか入ってこず笑い泣きアツアツ


すると、救世主登場ちゅー
近くに、よしみさんがクルマを停めたので
しばらく涼ませて頂きましたヽ(´∀`)ノありがとうー



で、入場時間。


入場者の列の方が圧倒的に長かったのに
人数はそれほどでも無かったトイレの入場待ちの方がえらい時間掛かった笑い泣き


二個しかなかった狭き門のトイレから出ると、もうロビーはガラーンとしてた


並んでる時にね、随分経ってからホールの中の方が数が多いと、スタッフさんが言ってたけどΣ(-∀-)今言う❔❗


……そういう情報は、行列が減ってからでなく
増えて混雑してる時に言ってよぉニヤニヤ



で、入場して着席。
ステージから離れた席だったけど、見晴らしは良かったかなニヤニヤ

なので、いつでも双眼鏡を使えるように準備グッ真顔いざ



ここから、ライブの感想など書きますが
話の流れで、曲とか内容が分かっちゃうから
知りたくない人は、飛ばしてねニヤニヤ



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




トシちゃん、やっぱり暑かったよね(;´_ゝ`)ぐんま最強


それで話題になった、
ライブが始まって、わりと直ぐの衣装のハプニング。


取れたやつがフワフワしてる長い生地なもんだから
肩に乗っけてもフワフワ
落ちると長いから床にべろーんとフワフワ
ターンすりゃ、一緒に舞ってフワフワ


トシちゃんがダンスするシーンだったもんだから
見てるこちらも、足が取られやしないか、ちょっとハラハラしたけど


その上手くかわす所も、ある意味、見どころになってしまった。さすがタハラ印


双眼鏡を駆使し、
歌って踊りながら、フワフワに対応する様をガン見する私


やりづらくて大変だったろうけど
ハプニングでのシノギぶり=プロフェッショナル度、とも思うので


トシちゃんのプロ度を改めて感じたというかちゅー
さすがだなー、と感心しましたグッ真顔フワフワは強敵だったね



で、これのお陰なのか
最初からの予定だったのかは分からないけど


上着を脱ぎ捨てて、ボニタを袖無しで攻めてきたトシちゃんに
脱力した乙女は多かったに違いない笑い泣き


あのダンスの、体の動きが細かいところまで確認出来るのってしびれるよねデレデレ


動きがダイレクトに堪能出来たのも良かったんだけど
私が一番良いな、と思ったのは、ステージでの見映え。


トシちゃん、肌が白いでしょう❔
だから、舞台でライトに映えるんだよねデレデレ
その綺麗な腕が衣装のように、きらびやかに見えた


横に手を拡げると一層、艶やかに赤薔薇


それに

あのスタイル、スパニッシュさが増してた気がする

情熱的度アップ炎


肉眼で見えない席の方は、双眼鏡必須ですちゅー



あと、着席してじっくりと
懐かしの~切な系の~歌、みんなが身をよじって聴くニヤニヤ
みたいなコーナーがあるんだけど


そこでも双眼鏡があると良いです真顔


トシちゃんの表情や仕草、肉眼で見えない位置の方は、双眼鏡でしっかり見るべき。


歌をしっかり演じてるので、見逃すのは勿体ないですよ赤薔薇


……野鳥の会化ニヤニヤ美しい鳥を見逃すな




あとは、薔薇薔薇だったっけ❔
テンポを少し変えてて、それも良かったなー


ダンサーとのダンスも、何かいつもと違ってて
ラインダンス的な楽しさって言うか…
実際にラインダンスしてる訳じゃ無いけど


雰囲気がね、
みんなで楽しくダンス❗ダンス❗ダンス❗っていう感じで

なんか、良かったわちゅー



新曲とカップリングの2曲も披露してくれたけど
個人的に聞きたかった、ラストソングは歌わないチュー


初めてだったせいか、キー❔ていうの❔高さが歌いづらいとこから始めちゃったのかな❔
なんか歌いにくそうな感じだったような


あの歌は、語るように歌って欲しいので、
力入れないように、口ずさむ感じのが聴きたい(^^)少し力入ってた


思いつめて熱唱するのではなく、
ハレバレした気持ちで、
いっそ笑顔で歌って欲しい歌。


これは個人的な願望なんですがデレデレそんな感じで聴きたいの



だって、これは乗り越えた歌だもの



コージュアリーは、まだ先がどうなるか分からないけど前へ、という悲壮感もあったけど


ラストソング~は、そこから乗り越えて到達した、その場所からの前へ、って感じがするからちゅー




そういえば。


トシちゃん、皮膚に大きめの湿疹❔が出来たとか


双眼鏡見てたけど、私は表情メインだったから(^w^)そこは見てなかった。けっこう大きいのかな❔


なもんで
大阪でオロナイン祭りあったらしいじゃないのニヤニヤうらやま~


ちゃんとお医者さんに行ったのかなぁ❔


ストレスでも湿疹とか腫れとか出るから
お大事にしてください( ^ω^)



歌詞を覚えるのが大変、孤独な作業なんだよ、と、しみじみ言ってたから
それのストレスもあるのかな❔ニヤニヤ


トシちゃん寂しがりやだから
だれか歌詞取り込み作業手伝ってあげれば❔(○・´艸`・)



客席にフォローを求める時はマイク向けるそうなので、皆さんしっかり歌詞を覚えてあげてくださいちゅー



………私は、歌詞カード見ないタイプだから、ムリ





こう見えても寂しがりやなんだよね、って言ってるようなトシちゃん貼っとく



ちょい長くなったので、この辺でバイバイニヤニヤバイビー