あれから2ヶ月❗
お久しぶりね

………前回のブログから…いつの間に( ̄▽ ̄;)ハーびっくりぽんだ
とりあえず私は元気です
皆さまもお元気?

先日、母の三回忌法要も無事に済んで、一区切りした所です
他、免許更新に行ったら、視力が落ちていて、とうとう「メガネ等」と明記された所でもあり( ̄ー ̄)
ブログを書こうと思いつつ、その気にならなかったり、タイミングずれたり、あれやこれや……
で、今に至る
って所です

トシちゃんのライブで、みんなと会ったりしてたから離れてる感は無かったけど
長くブログ書いてないのに、覗きに来てくれる方が居て、こんなんで申し訳無かったと思いつつ
ホントすみませんって所です

もう書いてない事が増えちゃって、時系列も混乱してるので
順序建てて書いてたら、いつまで経っても書けなくなりそう笑
なので、思いつくまま、話があっちゃこっちゃ飛び飛びになりますが
少しずつでも書いて行こうと目論んでいる所です
まとまりなくても、ご容赦下さい

そうそう、氣志團のフェス、こないだ、れれちゃんに見せて貰ったの
ありがとうー

ステージのトシちゃん、実に気持ち良さそうでしたね( ´∀`)
気合い入ってたからなのか、
ハイテンションだったからなのか、
やたら「Yo!」が入ってたYoな笑
ここ無理にYo!入れてない❔❗ってとこありのYoな~笑笑
あのステージでは
トシちゃんが、のびのびと、その舞台を楽しんでて
かつ、トシちゃんファンじゃない人達にも、あのパフォーマンスを見せられるという、
とても良い機会を頂いて、本当に良かったですね

クセになりそう、と言ってたから
また何かしらのフェスにも、前向きに参加するかもね(°▽°)
ほんとに良いステージだった

希望を言えば、誘惑スレスレも歌って欲しかったかな
出だしの歌詞のキャッチーさが、あの場に合ってそう

変わって、今さらの話が続きますが笑
今年のライブツアー、ぐんまの後は、
山梨、結城、中野とトシちゃんライブを堪能しました

その中では結城が完成度高かったかな❔
勿論、どれも変わらず良いステージだったけど
本数も多かったのもあるでしょうが、体、キツそうでしたねぇ(^_^;)
マッサージ行くような話もしてたけど、あんまり好きじゃないような話を聞いた事があるので、よっぽどキツかったのかな、と。
結局、マッサージは行ったのかなぁ❔
マッサージも良いけど、地方ならライブ後に温泉入って帰るのも良いんでないかしら❔

山梨トークでは、特急のかいじネタがリピートされてましたね
さっき話したと思ったら、かいじに戻る↩Σ(-∀-)また❔また❔って感じで数度
余程、懐かしかったのかな。話し方からも、しみじみしてた感じ。
原点だもんね、トシちゃん誕生の。
今年はジャニーさんとの今生のお別れもあったし。
色々と思うところがあったんでしょうか
私の中では、山梨ライブで一番印象深いトシちゃんだった

あと、席が全て埋まらなかった事を気にしてたけど
爆報は出ていても、地上波のテレビの歌番組などで今のトシちゃんを披露する場が殆どない状況を考えれば
あれだけ入ってたのは立派と言っても良いと思うけどなー( ̄∇ ̄)中野より大きい会場ってのもビックリしたけど
でもチケット料金については、お手頃価格の席を少し設けても良いんではないか?と前から思ってた
1階の後ろや2階の後ろとか、遠い席。
会場の造りにもよるけど、もっと手軽にトシちゃんを体験してみたい人用、一見席というか

学生専用席でも良いし。
少しおこずかい貯めて見られる料金の席とかね。
もしくは、地域の施設とか、恵まれない子供を招待するとか、そういうのやっても良いんでは。
あのトシちゃんのステージを
トシちゃん世代じゃない若い子達に、多く知って貰いたい

たった一人で、あれだけのパフォーマンス出来るんだもん、もはや後世に残すべき遺産と言っても過言ではなかろう

そんな事を思いつつ…
山梨のライブ後、私が泊まる旅館が韮崎で、
離れてる場所➕慣れない夜道を行く
という事もあったので

トシちゃんのお見送りはせずに帰ろうと駐車場へ向かったら
馴染みの皆さんから、思いがけず、お見送りしてもらったのも印象深い笑
ビックリしたけど、みんなありがとう

言っとくけど、ロドスタのプレーキランプの回数は偶然です笑
また、翌朝の韮崎の観音さま、そこからの景色、富士山、素晴らしい眺めでしたよー
手前の道路は、クルマ2台余裕ですれ違えるので、想像してください

上に写ってるのは、スヌーピーの日傘

めちゃめちゃ日差しがキツかったから。
旅館から歩いてすぐだったので、まだ朝9時前くらいだったんだけど。
あと感じたのは、気が良い。
場所的なものなのか、観音さまが居るからなのか、分からないけど
澄み渡る空気感が、とても良い場所だった
アルプスに囲まれてるから?

マイナスイオン全開って感じの気持ち良さだったー
そして
観音さまへの坂道の手前にあった、窟観音も帰り際に寄りました
でっかい岩場にお堂があるの。そこをお参り。
洞窟の下をふと見ると、猫の足跡が付いていた笑
猫は残念ながら発見出来ず

その後、旅館を後にして
北口本宮富士浅間神社へ向かったのであります
前日のライブ前は、武田神社も行った

その辺は、また改めて。
続けると収拾つかなくなりそうだから、少しだけ笑
武田神社の勇ましい狛犬さん
へんな音鳴ってるな~と近づいてみたら
獅子舞ロボットが踊ってた
すごい

凄いタイミングだったねー
久しぶりに会えて良かったよー

神社の側にあったうどん屋さん
後ろのテーブルにいた、小さい男の子は、その強いコシに負けたようで、途中でギブしてた
ボクには、まだ早かったようだね

帰る際、あまりに居心地が良かったので、ずっと居たいくらいです、と会計しながらお店の方に言うと
泊まっていかれては?と返され、ゲラゲラ笑って、お店を後にしました

配膳してくれた方も感じよくて
食事のひとときも楽しく過ごせましたよー(^人^)
そんな山梨からの~結城。
結城のパフォーマンスは、完璧に近かったのでは❔
もごもごも皆無(^w^)
結城では、みんな入待ちしてたので、コンビニ帰りに一緒に待ってみたけど、トシちゃんがなかなか来なくて
その間、往来する市民(計3名)と会話を楽しみました
①すぐ近くに住んでるエプロン姿の女性より
ホールの側で建築されてたのは、市役所で、こっちに移転するらしい。駐車場が敷地内では足らないから、あちこち確保してるようだ
ホールの音響は、小山より評判が良いので、こっちを選ぶ歌手が多いようだ
との情報を得る笑
②リュック姿の年配の女性
これからウォーキングしていくとのこと
演歌系のステージを何度か見に来たと言っていた
何度も同じ話に戻るので
少し心配になりつつ、また話がなかなか終わらないので(戻るからだが(^_^;))

遅くなっちゃうよ、と、ウォーキング再開を促しつつ、
リュック背負ってるから
後ろからバイクとか自転車来たら、横に避けてやり過ごしなよ、気を付けてね、と言って、さよならする
③犬のお散歩をする女性
道路の向こう側から渡ってきたので、お話をする
雑種らしいが、コーギーが入ってるような体型をしてた
捨てられてた犬だそうで、子供が拾ってきた、と
子供の事が大好きで大変らしい笑
命の恩人ですもんね、そのままなら殺されちゃうもんね、と言ったら、そのストレートな言葉で少しビックリされてたが笑
色々と犬の話で盛り上がってる時に
いつの間にかトシちゃん入っちゃった模様( ̄▽ ̄;)
結果。
犬>トシちゃん
ごめんよトシちゃん

ずいぶん前に保護された動物の記事を読んだ事があるから、ストレートな言葉がつい出ちゃったんだけど
引き取り手のない犬の末路は過酷

ガス室へ送られ苦しんで死んでいく訳だから。
動物を捨てる人は【自分の手を汚さず】に
【都合よく他人に】その命を放り投げている、という事をしっかりと認識すべき

また話が逸れたけど

それで
結城で隣の席になった人が、山梨で隣だった方で、その縁にビックリしつつ
まぁ

中野でもあるかな?と思ったけど、それは無かった

千葉のあなた、また何処かで会ったらよろしくです



今年のライブでは、トシちゃんが客席に降りてきて徘徊してくれたので、みんな大喜びでしたね
トシちゃんは「さわるな❗」「立つな❗」と注意事項を述べながらも

でも
キャー❗キャー❗とキッチリ盛り上がれよな、という感じでウロウロされてました

ちょっと書いただけなのに
こんなに長くなってしまった(;´_ゝ`)溜めすぎは疲れるな
この辺で一旦休憩しよう

※追伸
この前、少し昔の記事を整理したんだけど
その中で、当時のトシちゃんを北方謙三さんが表現してる文があった
今のトシちゃんを北方さんは、どう感じてるのか
トシちゃんと、再会して欲しい人のひとりです

じゃ、バイビー


