2023年11月パース旅。
ウェスティン・パースのクラブラウンジでは、17:00〜19:00がアルコールがいただける時間になってました。
日本のマリオット系ホテルでは入室に行列が出来たり予約制になってたりと、皆さん大好きな時間です。
パースでも日中はガラガラのラウンジが満席になってました。
私はお酒はあまり飲みませんが、ハムやチーズが好物なので夕食替わりに出来るか見に行ってみました。
置いてあったアルコールリスト。ワインはオーストラリア産。
スパークリングもオーストラリア産のようです。
ホットミールは日替わりでした。
初日はグリーンカレー。辛くなくマイルドでしたが美味しかった。もうひとつの鍋はタイ米でした。
この日はランチが遅めだったので夕食はこれで十分でした。
初日は野菜スティック。毎日メインと野菜が一品ずつでした。
品数は少ないものの少数先鋭で美味しい。
毎日用意されていたナッツやチーズ。
生ハムやサラミ。
クラッカーとハム・チーズがあれは夕食いらないタイプなので嬉しい。
スイーツも日替わりでした。甘いの苦手ですが初日のキャロットケーキは甘くなく美味しかった!
2日目からは夕食を取る気でラウンジへ。
イタリアンでした。
メインはラビオリ
野菜は大好きなトマトのカブレーゼ。
もうひとつの鍋はチキントマトスープ。
ガーリックフランスもあり、夕食としても大満足でした。
デザートはチョコケーキ。昨日に続いてスイーツが美味しかったのでホテルのパティシエが優秀なのかも。
クランベリーのお酒もありました。
3日目はチェックアウト後もラウンジで休ませてもらったので、17時になるのを待ち構えて楽しみにしてました。
タイ→イタリアンと来たので寿司でも並ぶかと予想してましたが、結果はマレー。
蓋を開けたらチキンサテでびっくり。
もうひとつの鍋は白ごはん。
海外では野菜不足になりがちなのでサラダが嬉しい。
デザートはジャムドーナツ。
さすがに甘そうなので食べず。
フルーツが並んだのでいただきました。
ここのフルーツは甘くて美味しいやつでした。特にスイカが甘かった。
結局、3日共にラウンジで夕食を済ませてしまいました。
海外旅行で食を目当てにされている方からすると、もったいないと言われそうですが、ひとりだと沢山食べられないし、何より日本の飯が世界で一番安くて美味いので、これはこれで良かったです。