先週の土曜日次男が発熱し、インフルエンザBと診断されて。

一昨日夕方、自閉っ娘りこちゃんも微熱ながら発熱したので、昨日夕方小児科を受診。

予約して、順番が近くなったら病院に行くシステムなのだけれど。

昨日は、発熱している子ばっかりで検査結果待ちの子が多いせいか、病院についてもなかなか診察にならず。結局、滞在時間2時間。。。

で、鼻にくりくり綿棒をつこんでするあの例のインフルエンザの検査。案の定、りこちゃんは抵抗しまくり。

大人三人がかかりで抑えてなんとか、鼻につっこんだものの。。。

結果は陰性。正直、あの鼻へのつっこみなので、精度には欠けているのもちろんなので、結果「家族にインフルエンザになってるもねぇ・・・」ということで、みなし陽性にされました。だったら、最初から検査しなくてもよかった(涙)二時間の労力を返してほしい。

 

ぐったりして帰宅した後、りこちゃんの関連するところに連絡。そして、自分の職場の人にも休みが長引くことを連絡。その後も、いろんな予定をリスケジュールする羽目に。

一個一個片づけて行くだけだよね(涙)

 

そんなこんなで、インフルエンザの双子(次男&りこちゃん)は、しばらく自宅待機。

既に今日は2人とも熱もなく元気そのもの。

一日中家にいるのが、私が耐えられなくて、小一時間くらい車で少し離れた公園に行ってきました。小春日和の中、息抜きになったけど。2人そろって自宅待機は、明日も続き。

りこちゃんに関しては、土曜日まで通えるところに行けない(涙)

 

ぐったりんこですよ。

当たり前の日常がいかに素晴らしいか。

 

い、癒されたい。

りこちゃんの軟禁生活が終わったら、↓に行きたいという願望がふつふつ沸いています。

 

 

 

明日は、小6長男の卒業発表会です。

よりによって、この状況。。。

 

先週の土曜日に発熱した次男。

昨日、休日診療所を受診した結果。インフルエンザBでした。

うっすら陽性反応だった次男。症状も軽いほうなので、すっかり今は元気です。

ですが、明後日まで出席停止です。

で。昨日自閉っ娘りこちゃんも微妙な発熱。少し前から痰が絡んだ咳をしていて。

こりゃ、インフルエンザだなと思い。今日は学校をお休みしました。午後からいつもの小児科を受診しますが。

今朝は平熱。食欲もあり。。。

学校へ行かせればよかった・・・と少し後悔してますが。

でもね。家族がね、一応インフルなわけだし。

ということで、私も仕事を数日休むことになりました。

職場のみなさん、ごめんなさい。でも、お互い様だよねと開き直ってます。

 

先週、私が入っているクラスの発表会がありました。

次男の発熱が、この発表会の後でよかったと胸をなでおろしたわけです。

と、三連休。当初は、私の実家(遠方、雪国)に帰省しようと思っていたんですが。

インフルもコロナも流行しているから、結局辞めようということにしたんです。

結果、この判断が正しかった。

プラスに捉えていかないとね。

ということで、今次男・自閉っ娘と軟禁しております。

 

世の中はバレンタインデー前日ってことで、乙女のみなさん、そして女子を意識し始めた男の子達は落ち着かない感じなのかしら?

もはや、バレンタインデーが何の日でもない私です。

長男は、もしかしたらそーいうバレンタインデーを意識するようなお年頃なのかもしれませんが。女子を意識するような発言は一切なく。家の外では、かなりかっこつけマンですが。

未だお風呂上りに、おち○ち○を出してぶらぶらしているような子です。

 

昨日はそのバレンタインデーにちなみ。

J‐WAVEでバレンタインデースペシャル番組がありましたね。

その中で、我が心の愛人藤巻亮太さんが生ライブ&トークで出演されました。

Ⅹのリンクを貼れない、アナログな私。

いつもお世話になっています。あかしありんごさん。勝手にリブログしちゃいます。

生ライブももちろんよかったんだけど。

バレンタインデーにちなんだ藤巻さんのトークが素敵過ぎてラブ

 

藤巻さんのチョコレート短歌。

 

思い出は ビタースイートチョコレート

ゼロ個で帰る 母からのチョコ

 

もうねぇ。この短歌のセンス!!!

ファンを誰も嫉妬させない(笑)

でも、男子あるある。

 

恋愛について熱く語る男子が、私はとても苦手なので。藤巻さんのトークにほっとしました。

恋愛についてほどよい距離感を保ちつつ、年齢相応のトークを展開していく藤巻さんに。またラブ

 

終始「僕なんかが(恋愛について語るなんて)」みたいな姿勢が、また好きラブ

あんなに、心を揺さぶるラブソングも書いているのに!!!かなりモテていたはずだし、それなりにドラマティックな恋愛もしていると想像できるのに、それを全くあらわにしない。

番組を聞いた人しかわかんないフレーズで恐縮ですが。

恋愛トークの中で「(恋愛について話している自分について謙遜で)誰なんだ俺は(苦笑)」と言ってって。これが、また私の中で、萌え。

 

はい、ごちそうさまでした。

 

ってか、我が子のご飯を用意しないと。。。

本日2回目の更新です。

 

今日は、FM藤巻は150回目の放送でした㊗

 

 

そんな記念すべき回。

私にとってもこれ以上ない、奇跡の回になりました✨

藤巻さん、笑ってくれたぁ\(^o^)/

藤巻さんも人間。そりゃ、怒る時もあるよね。

でも、好きです。好きが増してます。

 

そして、今日の放送で。

 

マウントフジマキ2024の日程が発表されました!!!

9月28日(土)@山中湖交流プラザきらら

 

 

昨年より1週間早くの開催。

山中湖は季節が先に進んでいる印象があったので、この日程がベストなんじゃないかなと思いました。

そして、今年は1日ですが。1日に集中できる良さもあると思う。

翌日は観光したり、ゆっくり帰ったりとかも考えると。

私的に、この日程ならば・・・もしかして現地参戦も夢ではないのでは・・・と。

 

10月に入ると、勤務先の学校の運動会、我が子の運動会と続くので。

 

い、行きたい。

だがしかし。勇気が出ない。

 

とにもかくにも、どなたが出演されるのかな???

楽しみです。

 

そう。以前、妄想マウントフジマキについて書いたブログ。

 

 

 

この中で一組くらい当たったらいいのになぁ。