洗面とタイル | Absolutely Fabulous!

Absolutely Fabulous!

好きなものを集めてみました、、、となりそうな。
2020年2月にスタートした建替え計画。
2021年11月、思いを詰め込んだ家が完成しました!

テーマ:

決まったことをまとめているだけのブログになってしまっていますが、、、

 

今日は洗面とタイル✨

 

キッチンをEIDAIのクアルタグレーにしたので、、、

 

 

 

1階の洗面も同じEIDAIのクアルタグレー。

 

あれ?面白みがない?つまらない?

でも、色々検討しましたが、結局同じクアルタグレー。

ダウンこんな感じですが、フロアキャビネットは開き扉タイプではなく、フルスライドタイプ。ボウルも写真はセカンドタイプですが、スタンダードの丸ボウル。

 

(三井ホームEIDAIのカタログより)

 

アクセントの壁紙ではなく、モザイクタイルをカウンター上に入れることに。

 

ICさんがこのクアルタグレーに合い、且つ私の好きそうなものをチョイスしてくれました😆

 

 

(名古屋モザイクさんのカタログより)

 

この『パヴェモザイク』のこちらダウン

 

 

ちょっと写りが暗いですが、素敵なグレーとラベンダーカラー。

他にもいくつか取り寄せてくださってましたが、このデザインに一目惚れ😍

 

あとは素敵なミラーと壁にブラケットを探します😤

 

我が家は2階にお風呂とプライベートの洗面を持っていったので、2階にも同じくEIDAIのクアルタ、、、どこまでも同じ💦

 

ダウンさすがにカラーを変えて、クアルタホワイトの2ボウル。

 

(三井ホームEIDAIのカタログより、、、撮るの難し💦)

 

娘達からのリクエストで、イメージはディズニーシーの

マーメイドラグーン波 もしくは、、、

三井ホーム駒沢のモデルハウスの洗面ダウン

 

お写真お借りしました。

 

なので、壁紙はミントグリーン。

またまた同じデザインでモザイクタイル。

(気に入ると何度も採用💦)

 

こちらはネイビー系か落ち着いた水色系かで迷ったのですが、

娘達の意見で水色系。

 

全然、暗くて色味が分かりませんね💦

 

そうそう!タイル繋がりで、、、

キッチンのタイルを初めに決めたものから変えました。

 

 

アップ 名古屋モザイクさんの『マルアーク』

細長くて、長さの違うタイルが組み合わさったタイプ。

少し表面に焼きムラのようなものがあって、、、

このネイビーが素敵💕って思ったのですが、キッチンがクアルタグレーなので、結局ホワイト💦

 

 

目地がグレーの提案だったのですが、すっきり白にすることに。

 

キッチンのタイル、施工箇所がリビングから全く見えないところなので、何でも良かったのですが、、、毎日キッチンに立つのは私なので、好きなものにしました😊