たけこうは君に語りかける

たけこうは君に語りかける

鑑賞した映画について素直に思うことを書いていきます

Amebaでブログを始めよう!

ラスベガスで起こったことはラスベガスに

置いてくるからモウマンタイ。

 

 

 

何よりこの3人の個性のバランスが良い。まじめなスチュ、頭の回転が早いフィル、そしてイカレ野郎のアラン。ダグが若干無個性な人物だから、行方不明になるのは彼で正解だよな。

 

ダグの嫁さんのオヤジから借りるメルセデスベンツ。まだこの時はあんなことになろうとは誰も知らない。

 

ボロボロになったスイートルームで注目すべきはまず山積みになったレッドブルの空き缶。マジこれ一晩で全部飲んだのかよ!次にニワトリ。これはある動物のエサ用に持ってきたとか。そして最後に洗面所に潜む大きなお友達。

 

酒に混ぜたレイプ用のドラッグで朝まで記憶がないご一行。ていか気軽にドラッグ買えるアメリカやべえ。

 

テーザー銃の実験台として子供に撃ち込まれるシーン。ボディはいいがマジ股間はやめろ。

使いものにならなくなる!

 

マイクタイソン亭でペットのトラをファックしようとするアランは勇者。そのあと100万ドルのパンチをくらうのだが。

 

ブラッグジャックで天才的な記憶能力を使いカードカウンティングをするアラン。おまえ何者だよ。

 

すべてが明らかになるカメラの中身。このシーンを描きたいためにこの映画を作ったようなもんだよな。

 

アメリカで羽目を外すとテーザー銃で撃たれるので気を付けよう

 

正体を知らない覆面マスクマンっているけど、

ぽっちゃりしてたら正体バレバレだよな。

 

 

 

当時60歳のアンソニーホプキンスが魅せる華麗なアクション。年取ってるわりに華麗な剣さばきや塔からジャンプするから違和感ありまくりだよ!なにげバンデラスよりも明らかに敵殺してるシーン多いし。

 

死亡フラグたてまくりなホプキンスの奥さん。敵もあっさりと奥さんの背中を撃つわ、モンテロもそいつを秒殺するわ淡泊だな。やっぱ銃より剣のほうが安心だ。

 

敵の娘さらって育てるなんてどんな神経だよとか思ってたけど、成長したらキャサリンゼタジョーンズになるならしょうがねえな。いややっぱダメダメ。

 

まだまだ未熟なバンデラスは帽子無しでマスクだけのゾロになるけど、雑魚キャラ感がすごい。仮面ライダーでいうショッカーレベル。

 

キャサリンゼタジョーンズのことを一発で思い出す元乳母のおばちゃん。成長した姿も分かるなんてお前何者だよ。この映画の中でこのおばちゃんの洞察力ぶっちぎりNo1。

 

バンデラス対キャサリンのバイオレント野球拳は名シーン。変なフェチを生み出してしまったんではないだろうか。

 

終盤の鉱山での戦い、誰もがツッコむ「檻のカギじゃなくて導火線を切れよ!」閉じ込められている人々に対する命をかけたあせらしプレイ。

 

ホプキンスが死ぬ間際にキャサリンに感謝の弁を述べるけど、死ぬ前にしては元気だなおい。冒頭のシーンといいジジイ生命力ありすぎ。

 

そしてゾロのマスクは次世代へと受け継がれていく・・・

 

銃社会になってもひたすら剣で戦いそうな

ゾロは粋だぜ

 

日本でいえば芦田愛菜がギャングを

血祭りにあげるようなもんだからね。

 

 

 

ああ日本と外国の違いはこういうところだよ。10代前半の女の子が容赦なく槍で突き刺す、銃で頭を撃ち抜く。日本だと問題になるよなー。でもちょっと愛菜ちゃんがショットガンとか撃ちまくるとこ見てみたいよね。福君でもいいけどやっぱ愛菜ちゃんだな。

 

デイブと日本のオタクの違いは行動力だ。実際好きなヒーローの衣装着て正義の見回りできますか?日本だと電車移動になってツイッターにあげられまくるな。

 

お助けサイトみたいのは日本でもあればいいよね。いいか、それは2ちゃんではない。

 

ビッグダディの戦闘シーンカッコよすぎだろ。無駄に銃を撃たないシーンもそうだけど、あの手榴弾の投げ方よ。方向を見ずにピンをすぱっと抜く。あのスーツを着るとニコラスケイジのアクションのキレが

若いころに戻るのか。

 

ヒットガールのビル通路でのアクションシーンは音楽もあいまって楽しいね。子供と銃って不思議な相乗効果を生むよなあ。日本でもおかあさんといっしょでレクチャーするべき。

 

クロエグレースモレッツも可愛いんだけど、デイブの友達役のソフィーウー可愛くない?やっぱアジア系だから綺麗に見えるのかなあ。でも彼女がヒットガールやるのはなんか違う。

 

いやーやっぱ邦画でこういうの見てみたいね。 

 

愛菜ちゃんが犯罪組織をマルマルモリモリに

ある人にとっては地獄でも、ある人にとっては

天国なのだ。

 

 

 

この映画で印象に残るのは大量に出現するクモちゃんたちではなく、当時18歳のスカーレットヨハンソンのおっぱいだという。

 

アメリカ版のこの映画のポスターぜひ見てほしい!クモよりも逃げる主人公のドアップで

大爆笑間違いなし。

 

ジュラシックシリーズとかもそうだけど、怪物パニック映画はその生き物が好きな人にとっては天国みたいな映画。僕もクモとかあんまり好きじゃなかったけど、キーキー鳴いてるの見てちょっと好きになった。現実に対面したら逃げるが。

 

産業廃棄物によって生き物が巨大化するのはよくあるけど、もし豚とか牛とかが巨大化したら食糧問題解決じゃね?でも頼む。蚊だけはやめてくれ。

 

WIKIPEDIA見ると登場人物の紹介より先に登場したクモの紹介されててウケる。まあ確かにクモが主役っていったらそうなんだけど。

 

ゾンビに襲われた時もクモに襲われた時もやっぱり逃げる先はショッピングモール。ホームセンターでどの道具が一番殺傷能力があるか誰しも考えたことがあるはず。バットや鉄パイプとかもそうだけど、なにげチェーンソーとかあるからね。ネイルガンとか男の夢だわ。

 

トタテグモちゃんマジキュート。近くに来た人間を巣に引きずり込む怖さと上に乗られると何も出来ないところがギャップでさらにキュート。

 

クモちゃん好きはまず見て損はない映画。

ゾンビとの違いはちょっと毛むくじゃらだけど

可愛いとこ!

鬼に金棒。シュワちゃんにレールガン。

 

 

イレイザー [Blu-ray] イレイザー [Blu-ray]
2,500円
Amazon

 

シュワちゃんの仕事は証人保護プログラムのエージェントで、シュワちゃんが守ってくれるなら絶対大丈夫・・でもそうはいかない!映画だから!!

 

レールガンがあれば世界中の戦争は変わるぜみたいに言ってたけど、戦闘機とかミサイルのほうが

よっぽど脅威な気がするが。

 

あーベイブで出てた牧場のホゲットさんだーお久しぶりーって登場してすぐ死んだ!!

 

ジェームズカーンが証人を口封じのためにキスして窒息させるところ印象に残ってるなあ。見た人に

変な性癖を植えつけなければいいが。

 

動物園ではシュワちゃんに代わってワニが追っ手を始末する大活躍!!シュワちゃんにも襲い掛かったけど、あれはじゃれたかっただけなんだ!

 

何人かにレールガンで滅多打ちにされても死なないシュワちゃん。むしろシュワちゃんの

クローンを量産したほうがよっぽど戦争に革命を起こせるのでは・・

 

シュワちゃんが両手にレールガンを持つシーンはこの映画の最大の見どころ。むしろこのシーンを見ればあとは見なくてもよい!

 

法で裁かれなかった幹部たちがシュワちゃんによって列車に正面衝突し裁かれる場面。

なぜかカーペンターズの "Yesterday once more" が心に流れる。

 

そしてこの映画を見終わってまず印象に残るのはシュワちゃんの活躍っぷりではなく証人リーの足の引っ張りっぷりだという

この一瞬が永遠に続けばいいって経験は

誰しもきっとあるよね。

 

 

 

ふと一人で旅行に出かけて、その先で素敵な人に出会えたらなんて考えたことが。ただこの映画見た後だと、毎回ジュリーテルピーがそのイメージにはまってしまう。イーサンホークもそうだけど

キャスティングが神。

 

映画の時間だけでみればほんの1日しか過ぎてないんだぜ。でも2人にとってはいつまでも永遠の時間なんだろうなあ。起承転結の転にあたる部分があるわけじゃないし、ものすごい盛り上がる部分があるわけでもないけど、でも素敵なんすよ。

 

夕暮れに染まっていくウィーンの街も美しい。日本人にとってはほんと幸せな異国感が。

 

イーサンのあの時彼を選んでいたら・・・からでも結局今の自分が幸せって気づくんだの台詞マジで素敵すぎる。ターミネーター2のシュワちゃんのくたばれベイビーぐらい胸に響くぜ。

 

夕暮れから深夜までの時間帯って不思議だよなあ。映画でもそうだったけど、一気に誰かとの距離が近づく気がする。お互いに秘密を打ち明けたくなって。

 

これから大切な人を見つけて結婚して子供ができて幸せな暮らしを送ったとしても、勝てない一瞬があって、ほんの一日の出来事でもそれは鮮やかに輝くんだろうな。

 

ああ、この映画観るたびに胸が苦しくなるんだけどまた観たくなるんだぜ。助けて!!

 

 

永遠に同じ日が繰り返すということは、永遠に死ねないということなんだぜ・・

 

ある日が一定に繰り返すというのはオールユーニードイズキルでも一緒だったけど、この映画は一味違う。なんせまったくその日の脱出するためのヒントが何もないんだ。もし同じ日が繰り返すとしたら?ひたすら美味しいものを食べたり、散財したり、性欲に溺れたり・・

だけどそれに飽きてしまったら何が残るんだ?

 

英題は "Groundhog Day"ってそもそも日本人にはグラウンドホッグデーって馴染みないよな。ウッドチャックっていうカピバラを小さくしたやつが自分の影を見るかいなかで春の訪れを占うらしい。

カピバラのほうが百倍カワイイよ!

 

アンダーザドームのように街に壁があったわけでなくてブリザードのせいで街から出られないことになってたけど、仮に強行突破してたらどうなったんだ?なにか神のパンチ的なもので気絶させられてベッドに戻されるんだろうか。リスポーン位置はベッド。

 

ビルマーレイはループの中で女の子をナンパしまくってたけど、確かにちょっとやってみたいよな。その女の子の攻略法も知ってるわけだしな。

 

警察に捕まってもまたベッドで目覚めるって中盤知ったわけだけど、

もし戻ってなかったらヤバいよな。

さんざん悪事の限りを尽くしてそれでループしねえ!みたいな。

 

ループしても記憶は継続されることを利用してピアノとか語学とか彫刻とか学んでくわけど、ある意味

精神と時の部屋だ。

 

結局善行を重ねることがループ脱出のカギだったわけだけれども、神様残酷だな。強制的に更生施設に入れられたようなもんだし。

まあでも恋人もゲットして強くでニューゲームで

再開できるのはうらやましいっす!!

 

海外でビルが実際何年分ループの中で過ごしたかみたいな計算してたけど、33年らしいですぞ!

 

 

 

話にからんでこないのに、電車男が流行ってたってだけでつけられたクソ邦題「バス男」ってなんだよ!

 

ジョンヘダーの演技いいよなあ。俺たちフィギュアスケーターでの同じ人とは思えねえよ。

まあこの映画の第一印象はキレッキレのヤバいやつなんだけど。

なんだあのバスのシーン!それにポールに巻き付けられたボールで遊ぶシーン。犬かよ!

調べたらテザーボールっていうのかあれ。

 

兄ちゃんのキップダイナマイトもチャット中毒のヤバいやつだな。ただナポレオンよりは

社会的で活動的・・・っておい変なビジネスに手を出してるよ!しかもチャットを通して

出会った女性ラフォンダもインパクトのある外見だしな。

 

この映画でリコはナポレオンと対照的な奴だな。体育会系でそれなりにコミュ力もあるし。

因果が巡り巡って悲惨な結末を迎えるのだが。NFLはあきらめろ。

 

デビーもだんだんと可愛くなっていくな。数少ないナポレオンの理解者で。

 

そしてこの映画のもう一人の主役ペドロ君ですよ。恐れを知らずに学校一の美女を落とそうとするし、

メキシコの伝統文化ピニャータでサマーの人形をタコ殴りにするシーンは大爆笑。

 

ナポレオンがペドロのスピーチの後でダンスするシーンは名シーン。

下手にダンスのレッスンとか受けてないから逆にあのキレのある動きになったんだろうな。

果たしてあれは現実でやったらどうなるのか。

 

いわゆるステレオタイプ的なサマー陣営をペドロが踏み倒していって気持ちよかったな。

だんだんとナポレオンもカッコよく見えてきて。

アメリカでカルト的な人気なるのもなんか分かるわ。

しかも劇中の "Vote for Pedro" の

Tシャツがバカ売れであらたな伝説を作る。

 

 

 

とてつもない才能があるっていうことはある意味幸せだし、ある意味不幸でもあるよな。

 

まずびっくりするのは脚本を書いたのが今や大スターのマットデイモンとベンアフレックっていうことだよ。そもそもライターとしてデビューしたの?えっしかもハーバード!?しかもアカデミー脚本賞取った!?

おいおいお前ら何者だよ。まさにロッキーを書いたシルベスタースタローンだな。

 

マサチューセッツ工科大学の教授でフィールズ賞受賞のランボー教授をさくっと追い抜くウィル君何者。

しかも読んだ本をページ番号まで完璧に記憶しているとか、神の子ウィルだな。

 

ベンアフレック演じるチャッキーはまさに良い悪友だな。良い悪友ってなんか分かりにくいけど。

「お前は宝くじの当たりくじを持っていて、それを換金することを恐れているんだ」はいいセリフだな。

だけど面接してくれた会社の人はまじ可哀想。

 

スカイラー役のミニードライバーは初めて見たとき

モブキャラにしか見えなかった!ごめん!

むしろ隣に座ってた女の子のほうがヒロインじゃね?みたいな。でもだんだんと可愛くなって

きた気がするよ。何気彼女もスーパーエリートだしな。

 

この映画ではロビンウイリアムズも見方によっては主役なんだよな。どうしても向き合えられない

妻の死を心に忍ばせながらウィルとカウンセリングをするけど、むしろ解きほぐされているのは

彼のこころだという。ほんと亡くなったの残念だよ。

 

1975年のワールドシリーズがいかに観なくちゃおかしいっていうのは例えば日本がワールドカップの

決勝に出るようなもんだな。それを蹴って奥さんを誘ったっていうんだからまじロマンチック。

 

ウィルが捨てられるのを恐れるが故に深い人間関係を築けないってのはなんか分かるな。

 

ロビンウイリアムズがウィルに「きみのせいじゃない」って言い続けるのは超名シーンだな。

例えば日本のドラマで同じことをしたとしても成立しないんだろうなあ。

むしろ吉幾三あたりが「おめのせいでねえ」って

言ってくれたほうが心に響くような。

 

エンディングも安易に就職しておしまいですじゃなくてよかった。そうなんだよなあスカイラーを

追いかけるのが正解だったんだよな。

 

まあ後に記憶を無くしたスーパーエージェントとして活躍するんだけどな。