今日はジム初め、しっかり有酸素運動と筋トレを実施。
昨年のジム納めは12月29日、五日間で弛んだ身体を絞ってきました。
今年も真面目に月水金のジムでのトレーニング、火木土のウォーキングを実践し、身体を鍛えたいと思います。
さて、今日からは時系列記事に戻ります。
昨年6月のこと、ちぃさんと押上で待ち合わせ。
向かったのは、「東京スカイツリータウン」。
レストランの予約時間よりだいぶ早く着いたので、「ソラマチ商店街」を散策。
商店街は七夕の飾りつけ。
海外からの客も多く、各店舗はインバウンド需要に対応する展示が目立つ。
外はとても暑い。
水場で遊ぶ子供たちが可愛い。
目を上に向けると、東京スカイツリー。
レストランの予約時間が近付いたので、「東京ソラマチ」の最上階、31階に移動する。
東京の街が眼下に広がる。
街を二分しているのは、墨田川。
「東京ソラマチ」の31階に来るのは二度目。
前回はクリスマス・ウイークに訪れた『シリーズ・ザ・スカイ』だった。
その時の記事はこちら。
予約時間=開店時間となったので、入店。
今夜のレストランは、鉄板焼きの『摩天楼』。
鉄板焼きでは何時もカウンター席を選択するのだが、ここのカウンター席は内向きになっていて外の景色を観ることができない。
そこで今日だけは、窓際のテーブル。
窓に向かって横並びで着席。
とても暑い日だったので、まずはアサヒスーパードライで乾杯。
ズワイ蟹のサラダ、自家製の蟹みそソース。
サラダの上にはズワイ蟹がたっぷり。
蟹みそのソースが美味い。
焼きウニ。
ウニの下には、卵黄。
ご飯はおこげとなっている。
山葵を乗せて、一口で味わう。
生ビールのあとは、スパークリングワイン。
フランスのSVM社が造る、シャンドヴィル、ブリュット、ブラン・ド・ブラン。
ちぃさんと、今夜もいっぱい飲みましょうの乾杯。
柑橘系の爽やかな香り、フレッシュな果実味を持つ爽やかなスパークリング。
ぶどうは、ユニ・ブラン。
ちぃさんと過ごす、天空のレストランでの楽しい夜は続きます。