12月のクリスマス・ウィークのこと、ちぃさんと「東京ソラマチ」の31階の中華レストラン、『シリーズ・ザ・スカイ』で過ごす楽しい夜の続き。
ここは麻布台にあるミシュラン一つ星レストラン、『シリーズ』の二号店。
ビール、白ワインを飲んだ後は、赤ワイン。
白と同じくアルゼンチンのボデガ・エル・エステコが造る、クマ、オーガニック、ワインメーカーズ・セレクション、カベルネ・ソーヴィニヨン、2023年。
カベルネ・ソーヴィニヨンも先に飲んだトロンテスと同じく、ぶどうはアルゼンサート認証のオーガニック栽培。
今飲む2023VTは北半球ではヌーヴォーだが、アルゼンチンは南半球なので既に半年以上の熟成を経ている。
カシスやブラックベリーの香り。
綺麗な果実味と黒胡椒やスミレのニュアンスを持つ、フル寄りのミディアムボディ。
続いては、肉料理。
個別の写真は撮り忘れたので、先の写真を拡大。
赤ワイン鎮江黒酢酢豚。
黒酢の酢豚は大好き。
気仙沼産吉切鮫フカヒレ煮込みおこげ。
フカヒレが結構大きい。
フカヒレの下には、おこげ。
赤ワインの次は、紹興酒。
五年熟成物のようだ。
大きなグラスに注いでくれるので、量もたっぷり。
〆は、シリーズ担々麺。
麺リフトをしてみるが、へたくそ。
小さな器だが、麺がたっぷりでヴォリュームがある。
美味しいのでスープまで完食。
デザートは二種。
杏仁豆腐。
エッグタルト。
〆の飲み物は、ハイボール。
スイーツとハイボールの組み合わせも面白い。
ちぃさんはスイーツが苦手なので、私の前には空になった器が四つ。
今夜も食べ過ぎでカロリー過多。
ジムでのトレーニング量を増やさなければと思う。
ミシュラン星付きレストランの二号店だけあり、料理はとても美味しかった。
支配人に見送られ、店をあとにする。
エレベーターを待つ間に、31階のクリスマスツリーを撮影。
エレベーターはスケルトンになっているので、外の景色を眺めながら下る。
4階に降りると、ハリー・ポッターのポップアップストアに入店。
ここは2023年10月6日から2024年1月28日までの期間限定ストア。
こんなパネルがあると、写真を撮ってしまう。
すっかりホグワーツに行った気分になっている。
ストア内を見て歩いていると、ちぃさんも私も気に入ったバッグを見付けた。
そこで、ちぃさんは私が気に入ったバッグを購入し、私にプレゼント。
私はちぃさんが気に入ったバッグを買い、ちぃさんにプレゼント。
ここも絶対に撮影ポイントだね、ということで撮影。
ちぃさんに較べ、私は随分デカく写っている。
コカ・コーラのサンタさんを観ながら、地上へ下る。
そろそろ押上から帰途に就くことにしよう。
たっぷり食べてたっぷり飲み、お買い物も楽しんだ、「東京スカイツリータウン」、「東京ソラマチ」でのクリスマス・ウイークの夜でした。































