片山智香子 パン教室in横浜  ボウルで3分こねるだけ!  -4ページ目

【レッスン後記#610】イチジクくるみパン(1)

こんにちは!片山智香子★ボウル一個のパン料理研究家です。

14日(木)の生徒さんはリピーターのNさん。
何度か参加してくださっているNさんなので、このパンはすでに・・・と
思っていたら初とのこと。ありがとうございます。


前回のチョコマーブルパンが上のお嬢さんに大人気で、
何度も作って!作って!と嬉しい悲鳴なのだそう!!
そういう感想めちゃくちゃ嬉しいですね。

このパンは全粒粉がベースになっているので、どんな具材とも
相性抜群!こんかいはイチジクくるみを組み合わせましたが、
チーズを入れても良いし、チョコチップ、餡子をいれてもグッド。
それこそ6個作るので一つづつ違う具材を入れても楽しいですよ。



Nさん、是非ともおうちでも作ってみてくださいね!!!







【メディア掲載】 通販生活(カタログハウス)、温朝食ラボに掲載されております。

こんにちは!片山智香子@パンマニアです。


温朝食ラボのサイトに、私、片山の温朝食コラムが掲載されております。
朝から温かい食事を、パンxスープなスタイルをご紹介しております。
(2016年4月8日更新)



通販生活2016年夏号(カタログハウス)にてトースター
アラジンについてコメント掲載されております。
(2016年4月11日発売)



是非、チェックしてみて頂けると嬉しいです!




4月のレッスンパンはイチジクくるみパンです!

こんにちは!片山智香子★ボウル一個のパン料理研究家です。


4月イチジクくるみパンをレッスンいたします。
こちらのパンはケセラセラの定番パン。
初心者の方にもとっても作りやすいパン。

>>お申し込みはコチラから<< 



全粒粉をまぜ込んだパンで大変こねやすく、
全くの初心者の方でも簡単に作れるイチジクくるみパン。
全粒粉は食物繊維やビタミンが豊富で栄養価が高いんです。

ドライフルーツとナッツ系の相性が良いのは鉄板。
イチジクはドライイチジクを戻して使いますが、
イチジクそのものの甘味がクルミと最高にあうのです。
葉脈上に軽くクープを入れるので見栄えもばっちり!(難しくありません)

_______________________

レッスン代金: 3,500円 
    (レシピ、試食時の紅茶含む)
             

募集人数  : 定員3名

4月14日(木) 10:15~13:15頃まで 予約あり(残1名)

4月16日(土) 13:00~16:00頃まで 空きあり(残3名)



お申込みはコチラからお願いします
携帯からもお申し込みいただけます。
*自宅を開放して教室をしているので、
 ご予約頂いた方にのみ詳しい場所などはご連絡いたします。










【レッスン後期#610】 バインミー(1)

こんにちは!片山智香子★ボウル一個のパン料理研究家です。


昨日の生徒さんは、リピーターのNさん。
マンツーマンレッスンでございました。


こちらのバインミーレッスンだけ天然酵母を使っており少々イレギュラー。
短時間でパンを焼きあげるということで考えればイーストの方が
楽なのですが、このバインミーに合わせるパンだけは天然酵母があると
思うのでそこだけは譲れず(笑)

4月から仕事復帰されるNさん。
Nさんの同僚の方の面白ばなしでかなり盛り上がりました。

Nさん、ホシノの天然酵母は失敗しないので(笑)
おうちでも作ってみてくださいね!!!






【メディア掲載】 おいしいパンの店 首都圏版 ぴあMOOKに掲載されております!

こんにちは!片山智香子@パンマニアです。

3月4日(金)ぴあMOOKより発売されている
『おいしいパンの店 首都圏版』
パンの達人が選ぶBEST10のパン店セレクトと
全体の監修に携わらせて頂いております。



書店で是非チェックして頂けると嬉しいです!

==
メディア関係者の方々へ
パン文化の普及・啓蒙のためにメディアの皆様の取材、
出演など積極的に受け付けております。
お問い合わせはこちらからお願いします→★