大好物!!
突然ですが、みなさんはタイ料理が好きですか?
私、ちょっと前まではタイ料理が苦手で
どうも、パクチーとレモングラスが好きになれないと言うか・・・
いつもは「もう、これいらないの?」なんて、
人の分まで欲しがる私が、タイ料理屋さんに行くと、
借りてきた猫のようにおとなしくなっていたのです。
でも、これ↓だけは大好きなんです
カオマンガイと言って、
蒸し鶏に辛味ソースをかけたものなのですが、
メチャクチャ美味しいんです
私もタイ料理はちょっと・・・とおっしゃる方、
これは違いますぞ!きっと食べられます!!
私の食べ方としては、
しょうが入りタイ飯を最初にほぐし、その上に蒸し鶏をのせ、
ソースが蒸し鶏とご飯にまんべんなくかかるようにして食べるのですが、
もう、絶品です
今日、横浜まで所用があったので息子と外出。
途中でラッキーなことに息子がベビーカーで昼寝をしてくれたので
スタバでお茶にしようか、
カオマンガイを食べに行こうか迷ったのですが、
お昼も少なめだったしせっかくだからと思いカオマンガイに決定!!
一人でボーとできる時間を、
美味しいものを食しながら過ごせてなんとも至福のひとときでした。
ちなみに今日行ったタイ料理屋さんはこちら↓
くまさん くまさん なにみてるの?
絵本レビュー18回目は、くまさん くまさん なにみてるの? です。
これは久しぶりに息子と図書館に行き、本人が選んだ絵本。
絵本界の大御所(?)エリック=カール氏の作品です。
あらすじとしては、
茶色いくまさんから始まり、赤い鳥さん、黄色いアヒルさんへと
何を見ているのか質問をしていき最後には子どもたちが
登場人物みんなを見ているというお話。
この絵本、さすがはエリック=カールなだけあって
色使いが斬新かつユニーク!!
なんせ馬が青で、羊が黒で描かれているのですから(笑)
そそ、手前味噌ではございますが
ここ最近、息子は自分でも絵本を読めるようになってきました。
私が炊事をしている時、たまに後ろでブツブツ言っているなぁ~と思うと、
自分で絵本を持ってきて読んでいたりして・・・。
ひらがなも(お風呂で読みの練習をしているせいか)
多少は読めるには読めるのですが、文章として把握できているはずもなく。
多分、私が読んでいるのを音で聞き取り、
また目で見た絵のイメージで読んでいるんでしょうね。
絵本を読めるようになってきたからと言って
さぁ!ドリルだ さぁ!勉強だ
とは思いませんが、
子どもが楽しんで吸収できることは、
出来る限りこちらも協力してあげたいなぁ~と思う今日この頃です。
とりあえず生?
台風の影響でチャイルドマインダーの授業が
休講になったにもかかわらず、
蓋をあけてみれば授業が始まるはずだった1時半頃は
晴れ間さえ覗いている状態。
これなら、授業できたじゃん
と、思ったものの
まぁ、こういう時はせっかくの休みを楽しいことに使おう!!
と言うことで、
家族3人でみなとみらいのクィーンズイーストに行ってきました
台風の影響で人が少ないかな?と思っていたのですが、
考えることはみんな同じ。
駐車場は満車状態で少し待たされたし、
お目当ての一風堂もご覧の通り待たされました↓
でもでも、久しぶりの一風堂は美味しかったぁ~
ここ、クィーンズイーストの一風堂は
他店舗よりもスペースがゆったりとられているので
子どもと一緒にいっても肩身の狭い思いはしません。
(現に子連れできている方多いです)
また、替え玉ができるので、子どもとラーメンをシェアしても
ママのお腹も満たされるというありがたいシステム。
そして、今日もラーメンの前にはとりあえず生
えっ?誰が飲んだのかって?
もちろん、私ですよわ・た・し!
ほらっ、パパはの運転があるからダメだし・・・
パパのうらやましそうな顔を横目に
ナマチューを堪能させてもらった私でした。
イングリッシュマフィン 台風接近にもかかわらず・・・編
今日はイングリッシュマフィンのレッスン3回目。
今日の生徒さんは、
息子のリトミック教室で仲良くさせてもらっているUさんと
お友達のMさん。
この台風接近の大雨の中、レッスンに来てくださいました。
本当にありがとうございます!!
Mさんはおうちにホームベーカリーがあったり、
以前、少しだけパン作りをしたことがある経験者。
そして、Uさんはパン作りは全くの初めてとのことでしたが、
お二人ともとっても上手に焼き上げておりました。
そそ、UさんもMさんも私のブログを読んでくれているようで、
私の活動を大まかにはご存知だったらしく・・・
パン教室以外にもチャイルドマインダーの学校に通ったりして
大変じゃない?という質問を受けました。
これに関しては答えはNO!
なぜなら、チャイルドマインダーの学校の日は
唯一、一人っきりになれる時間。
だもんで、少し早めにでてスタバでお茶しながら
ボー!としているのよ!
と申し上げたところ、激しく同意してくださいました
「やっぱり、あれよねぇ~、
ママも一人っきりになれる時間がないと明日への活力でないわよねぇ~」
と、三人で妙に盛り上がってしまったのでした
目指せ!ハワイ旅行?!
先日、MamaMarketさんのブログを読んでいたら
こんな情報が載っておりました↓
http://www.sumitomolife.co.jp/child/essay/index.html
住友生命が創業100周年を記念!
未来を築く子育てプロジェクトの一環として
子育てをテーマにしたエッセイを募集しているそうなんです。
なんと、最優秀賞5名には20万円の旅行券付き
原稿用紙3枚程度でOKだし、
なんと言っても私、文章を書くことが大好き
これは、趣味と実益をかねて
賞金20万円の旅行券を狙うしかないでしょ!!
あぁ!これでここ数年行っていないハワイ旅行も夢じゃないわ
・・て、まだ一行も書き始めていない状態なんですけれど
結果がどうだったかは乞うご期待!!