上尾のみほよ先生の教室で

定期的に開催される講習会に参加しました。






認定講師さん向けの講習会なので

最新の知識や技術を

深く学ぶ場になっています。

 

 

 

 

 

今回の講習会では、

新しい生地のこね方、

レパートリーの増やし方などを

集中的に勉強しました。

 

 

 

 

 

実際に生徒さんに教える場合の

アドバイスもいただきました。

 

 

 

 

 

新しいこね方は、力が弱い人でも、

楽ちんに短時間でこねられる方法です。

 

 

 

 

 

私の教室には小学生のお子さんが

お母さんやおばあちゃんと

一緒に参加されることがあります。

 

 

 

 

 

小学生のお子さんでも

自分でパン生地を手ごねしているんですよ。

 

 

 

 

 

ごくまれにお子さんより力の弱い

大人の方が参加されることがあります。

 

 

 

 

 

頑張ってこねてくれるのですが、

やはり時間がかかってしまいます。

 

 

 

 

 

今回習ったこね方は、

力が弱い人でも楽に短時間で

こねることができます。

 

 

 

 

 

手ごねって、

長い時間こねるから疲れそう。

 

 

 

そう思っている人に

試してほしいこね方です。

 

 

 

 

 

手ごねパンのハードルをぐんと下げました。

 

 

 

 

 

今回のこね方は

あくまで力が弱い方にご提案する方法です。

 

 

 

 

 

こね方はひとつではありません。

 

 

 

 

 

生徒さんひとりひとりに合わせた

こね方を提案しています。

 

 

 

 

 

レッスン内容もモリモリで、

ベシャメルブレッド、

ごぼうサラダパン、

チョコロールを作りました。

 

 

 

 

 

ベシャメルソースもごぼうサラダも

一から手作りしました。

 

 

 

 

 

認定講師さんなので手際よく、

パパッと作っていきましたよ。

 

 

 

 

 

みほよ先生、やすよ先生、エルハ先生とパチリ。

 

 

このベシャメルブレッド、

ちみつに計算されているパンなのです。
 

 

ベシャメルソースのやわらかさが

おいしさのポイントになります。

 

 

 

 

 

惣菜生地に

ベシャメルソースとチーズを

組み合わせたものですが、

 

 

 

 

 

ソースと生地を融合させるのが

難しかったそうです。

 

 

 

 

 

パンをパクっと食べた時に

パン生地とベシャメルソースが一体化して

絶妙な食感なのです。

 

 

 

 

 

パウンドケーキ型に入れて

大きく焼くことで

しっとり焼きあがるメリットもあります。

 

 

 

 

 

ごぼうサラダパンも

ふんわりと軽い焼き上がるコツがあります。

 

 

 

 

 

パンにのせるごぼうサラダは

みほよ先生の料理教室の人気メニュー。

 

 

 

 

 

まるでデリで売っているような

ごぼうサラダですよ!!

 

 

 

 

 

味がしっかりついていてコクがあり、

そのまま食べてもすごくおいしいんです。

 

 

 

 

 

私はみほよ先生の料理教室で

このごぼうサラダを習ってから、

わが家の定番メニューにしています。

 

 

チョコロールパンには

チョコレートの味が濃く感じられる

ひと工夫がしてあります。

 

 

 

 

 

パクっと食べたときに

ダイレクトにチョコのおいしさを

感じることができますよ。

 

 

 

 

 

同じチョコの量でも

生地全体に混ぜるのと、

ロール成形にするのとでは、

チョコの濃さの感じ方が違うんです。

 

 

 

 

今回の講習会はなんと、

5時間半の長丁場となりました。

 

 

 

 

 

収穫できたことも多かったですが、何より、

みほよ先生、やすよ先生、エルハ先生と

お会いできたことが一番うれしかったです。

 

 

 

 

 

これからもこのような機会を通して

おたがいの近況報告や、

パン作りの情報交換などが

できたらと思っています。

 

 

 

 

 

今回習ったパンは、

新しいレッスンメニューとして

私の教室でも今後登場する予定です。

 

 

 

 

 

さらにブラッシュアップして、

皆さんに一日も早くお届けする予定です。

 

 

 

 

 

ごぼうサラダパンはバリエーションを考えて、

野菜をたっぷり使った

ヘルシーメニューにしようと考えています。

 

 

 

 

 

どんなレッスンメニューになるのか

楽しみにしていてくださいね。

 

 

 

 

 

 

サムネイル

埼玉県加須市でパン教室【パンの時間】を開講しているふわふわパン専門家、まつもとせいこです。

 

パン作りは難しそう、私、不器用だから無理、あきらめていませんか?

 

人生100年時代、50代はまだ折り返し地点。

 

今まで家族優先でいつも自分のことは後回しにしていませんでしたか?

 

もし、今まで我慢していたなら子育てが落ちついた今がスタートするタイミングです。

 

50代の初心者さん大歓迎です。

 

一緒にふわふわパンを作って、これからやってくる長い人生、健康的でハリのある人生にしましょう。

 

 

 

今は昔と違って、家族みんなで集まる機会が少なくなっています。


生徒さんが作るふわふわなパンが家族が集まるきっかけになっています。

パンを焼くから食べてねー、焼き上がったから取りにおいでー、そんなやりとりが聞こえてきそうです。

お母さんがパンを焼いて家族に声をかけるシーン、とても和やかですね。

ひとりで食べるより、家族みんなで食卓を囲んで食べたほうが何倍も何十倍も美味しく感じます。


家族の団らんのきっかけ作りにふわふわパンがお役に立てれば嬉しいです。

パン教室【パンの時間】は、大切な人とのつながりたいを深めたいという思いを込めてレッスンしています。

そんな思いに共感していただけたら嬉しいです。

サムネイル

 

 
 


【パンの時間】レッスン情報


05月18日(土) 体験レッスン  🈵

05月24日(金) 中級コース① バターロール  残1 
05月26日(日) 体験レッスン  残1


06月02日(日) 初級コース② 菓子パン  🈵

06月10日(月) 体験レッスン  🈵
06月15日(土) 初級コース③ 惣菜パン  🈵

06月28日(金) 中級コース② ベーグル  残1


07月03日(水) だし巻き卵サンド  🈵
07月14日(日) 体験レッスン  残2

07月15日(月) チキンカレー  残1

07月23日(火) 体験レッスン  残2

07月26日(金) 中級コース③ シナモンロール  残1

 

 

 

 

 
「パンの時間」公式LINEアカウントを開設いたしました。

友だち登録いただくと、
お問合せ、質問、お申し込みなどができます。

こちらの友だち追加ボタンで登録できます。
 友だち追加
このボタンをタップすると、私からのメッセージが届きます。  

そのあと、お名前やメッセージを私宛に送ってください。

教室に関する質問やパン作りのお悩みなど、
気軽にお問い合わせください。


パソコンでご覧いただいている場合は、
こちらをLINEアプリで読み取ってください。

①LINEアプリの友だちタブを開く

②画面右上にある[友だち追加]ボタン

③[QRコード]をタップ

④コードリーダーでスキャン
 

 

 


こんな方におすすめのパン教室です
 
  1. 今までパン作りをしたことがない方
     
  2. パン作りを始めたばかりの方
     
  3. パンの作り方がよく分からない方
     
  4. 翌日もふわふわパンを焼きたい方
     
  5. パンの作り方を学びたい方
     
  6. パン作り初心者の方
     
  7. 今までパン作りにどんな知識が
    必要なのか分からずに焼いている方
     
  8. なんとなくパンを焼いているけれど
    基本に不安がある方
     
  9. 翌日にはパンが固くなる方
     
  10. お店のようなパンが焼きたい方
     
  11. 他の人が焼いているようなあのパン
    どうやって作るの?
     
  12. イーストって何?発酵って何?
    ベンチタイムって何?という方
     
  13. パンは焼けるけど、
    アレンジ方法がわからない方
     
  14. パン作りについて分からないことを
    誰に聞いていいかわからない方
     
  15. そもそもパン作りがよくわかっていない方
     
  16. なんとなくパンを焼いているが、
    おいしいと言う反応が薄い方
     
  17. 自信を持ってパンが焼けない方

 

 

一つでも当てはまる方、
ぜひお越しください

 

■動画で学ぶ!
翌日もふわふわパンの作り方
オンライン講座
遠方過ぎて、教室まで通えない…
子育て中、家族の介護で外出が難しい…
そんな方達にお勧めの講座です。
場所や時間を問わず、こでもお好きな時間にパン作りを学ぶ事が出来ます。
詳細、お申し込みはこちら
 
*私のプロフィールはコチラ
 
*銀のスプーンパン教室講師養成スクールの模様はコチラ
 
*講師養成スクール参加の感想がコチラに掲載中
 
当教室では、同業者の方のレッスン参加はお断りしています。

同業者の方は銀のスプーン講師養成スクールを受講してください。

無断で銀のスプーン製法(特許出願中)を営利目的で使用した場合は、
弁護士を通して差し止め請求させていただく事になります。
 
県内からは加須市、羽生市、行田市、鴻巣市、桶川市、久喜市、蓮田市、さいたま市、春日部市、越谷市、寄居町、深谷市から参加いただいております。
 
県外からは栃木県栃木市、茨城県境町、群馬県高崎市・伊勢崎市・館林市、東京都練馬区、新潟県燕市からもご参加いただいております。