boulderer-v8のブログ -9ページ目

boulderer-v8のブログ

アラ還クライマーの記録

数値が落ち着きだした。

筋肉量と体脂肪の減少と体重の減少量がちょっと乖離してきた。

次の段階に入ってきたかな。

このところ結構食べてたので、貯めるモードから脱したと思う。

今日からは食事量を少し減らしていくことにする。

と言いながら今夜は会食が入ってるけど…

 

※数値は朝、食事・運動は前日の内容です

※()内数値は記録開始日からの差異です

 

年齢:57歳

身長:170cm

 

体重:59.1(-2.6)

BMI:20.4(-0.9)

体脂肪:16.0(-0.7)

筋肉量:47.1(-1.6)

内臓脂肪:9.0(-1.0)

基礎代謝量:1335(-51)

体内年齢:42

 

朝食:オールブラン+ドライフルーツ+牛乳、コーヒー

昼食:チリ+チーズ

おやつ:ジムでカロリーメイトx2本、プロテインドリンク

夜食:6Pチーズx3、バタピーx1袋、ノンアルビールx1本

 

運動:2,894歩、ジム2時間

 

守ってること:

・朝昼晩3食摂る

・朝は炭水化物多め

・昼は食べたいものなんでもOkだが量少なめ

・夜は炭水化物禁止&量少なく、20時以降は食べない

・間食はおやつ1品のみ

・平日は禁酒(週末はOk)

・暴飲暴食はしない

・ジムに行かない日は最低5000歩

 

毎朝食べて快便のオールブランがこれです↓

boulderer-v8のmy Pick

 

中1日で行ってしまった。

筋トレの疲れが取れてないけど。

登ってみると、やはり体が重く感じるのだが、筋肉が動かない感じではなかった。これは筋トレの効果が出てきて、いつもやってる負荷では疲れがそれほど残らないようになってきたのかもしれない。

単純に昨日食べすぎたから重く感じてるような気がする。

ということは今の負荷では中1日でいいかも。

 

とりあえず適当にアップしてから、オレオレ課題のプロジェクトをやる。

やっぱり体が重くてランジのパートができなくなってた。

30分ほどやって保留。

 

その後は102度のテープの2級課題をずーっとやってた。

バラしてみた感じ、悪いところは

 

A)スタートから2手目の四角カチ取りまで

B)右手でカチ保持って腰辺りにあるのジブスの踏み替えから左手アンダー差し

C)ゴールへ片手ダイノ

 

の3パートある感じ。

特に苦手なのがBの踏み替え。

 

両手とも悪いのに狭いとこで踏み替えとか、外岩チックで絶妙に難しい。

特に右手がカチでもピンチでも悪くて、そうは言っても102度ある壁で張り付いてるには、保持力と股関節の柔軟性が必要。

Aは頑張るしかない。Cはバラシた。

ということでA、Bができれば登れる目処はついたかな。

これは時間かければ登れると思う。

 

あと登ってからやる筋トレだけど、これからは負荷と言っても重りをつけるんじゃなくて、ホールドを悪くする方向でやって行こうと思う。

いままでは例えばガバで懸垂10回x3セットで、できるようになったら重りつけてみたいに負荷を上げてく感じでいたんだけど、ガバで10x3ができるようになったらホールドを悪くして回数は10x3セットのままでいこうと思う。

まあ、まだガバで10回は1セットしかできないけど。

10、8、3みたいに急に失速するからまだまだですわ。

 

 

筋トレのせいと思うけど疲れがとれない。
あと食欲がすごい。
我慢するのもよくない気がするので、昨日は夜普通に食事をした。
結果若干増加。
 
筋トレしてる場合は回復のため48H開けた方がいいのでジムは中2日となる。

とするとこの勢いで食べると体重増加だなぁ。

筋肉をつけたいんじゃなくて筋力を上げたいだけなんだが…

体重増やさず筋力を上げる良い方法ないですかね?

 

※数値は朝、食事・運動は前日の内容です

※()内数値は記録開始日からの差異です

 

年齢:57歳

身長:170cm

 

体重:59.7(-2.0)

BMI:20.7(-0.6)

体脂肪:16.0(-0.7)

筋肉量:47.6(-1.1)

内臓脂肪:9.0(-1.0)

基礎代謝量:1350(-36)

体内年齢:42

 

朝食:オールブラン+ドライフルーツ+牛乳、コーヒー

昼食:チリ、焼き鳥x3串

おやつ:モンブランx1

夜食:焼酎お湯割x1杯、バタピー、煮物、ヒレカツ、サラダ、味噌汁、漬物、ご飯(普通盛)

 

運動:5,654歩

 

守ってること:

・朝昼晩3食摂る

・朝は炭水化物多め

・昼は食べたいものなんでもOkだが量少なめ

・夜は炭水化物禁止&量少なく、20時以降は食べない

・間食はおやつ1品のみ

・平日は禁酒(週末はOk)

・暴飲暴食はしない

・ジムに行かない日は最低5000歩

 

 

毎朝食べて快便のオールブランがこれです↓

boulderer-v8のmy Pick

 

 

停滞。

最近ジムで登った後、筋トレしてるのだが、やはり歳のせいで回復が遅い。

中1日はきついのでジムは中2日にしようと思う。

 

腹は今こんな感じ。

腹筋がうっすら見えるくらいで、はっきり言ってぽっちゃり。

へそ周りが全然落ちない…

 

と書いて写真付きでアップしたら、やっぱりおっさんの腹が汚すぎて事故レベルなんで画像は削除しました…

 

つか、トップに出るサムネイルは消えないのかよ!

 

ま、しゃーないな。

変なの上げちゃってごめんなさい。

 

P.S.

サムネイルの消し方わかった。

下の方にカバー画像ってのがあって、そこで操作できました。

 

※数値は朝、食事・運動は前日の内容です

※()内数値は記録開始日からの差異です

 

年齢:57歳

身長:170cm

 

体重:59.4(-2.3)

BMI:20.6(-0.7)

体脂肪:15.7(-1.0)

筋肉量:47.5(-1.2)

内臓脂肪:9.0(-1.0)

基礎代謝量:1346(-40)

体内年齢:42

 

朝食:オールブラン+ドライフルーツ+牛乳、コーヒー

昼食:チリ+チーズ、カロリーメイトx2本

おやつ:ジムでプロテインドリンクとカロリーメイトx2本

夜食:ちくわにきゅうり差し込んだやつx3本、6Pチーズx3、バタピーx1/2袋、ノンアルビールx1本

 

運動:3,242歩、ジム2時間

 

守ってること:

・朝昼晩3食摂る

・朝は炭水化物多め

・昼は食べたいものなんでもOkだが量少なめ

・夜は炭水化物禁止&量少なく、20時以降は食べない

・間食はおやつ1品のみ

・平日は禁酒(週末はOk)

・暴飲暴食はしない

・ジムに行かない日は最低5000歩

 

59Kg前半で停滞気味。

そんなに頑張ってないから減らない。

裏を返せばこのままの生活なら増えないと言うこと。

と、ポジティブ思考で。

 

とは言え、目標課題を登るにはオーバーウエイトには違いない。

数年前は59Kg台に入れば、ちょっと増えたなくらいだったのだが…

まあ、あんまり追い込むのも年齢的に無理があるんで難しい。

とりあえずしばらくは運動量増やして代謝を上げる方向で。

 

昨日はハイキングに行ってきた。

帰ってから少し低血糖気味。

チートでラーメンでもと思ったが、繊維が足りてなかったので自制しオールブランにした。

 

 

※数値は朝、食事・運動は前日の内容です

※()内数値は記録開始日からの差異です

 

年齢:57歳

身長:170cm

 

体重:59.3(-2.4)

BMI:20.5(-0.8)

体脂肪:16.3(-0.4)

筋肉量:47.0(-1.7)

内臓脂肪:9.0(-1.0)

基礎代謝量:1335(-51)

体内年齢:42

 

朝食:エナジーバーx1

昼食:おにぎりx2、卵焼き、エナジーバーx1

おやつ:ポテロングx1箱、煎餅x2枚、ビールx1本

夜食:6Pチーズx3、オールブラン+牛乳、バタピー1袋、ハイボール1杯

 

運動:18,867歩(ハイキング)

 

守ってること:

・朝昼晩3食摂る

・朝は炭水化物多め

・昼は食べたいものなんでもOkだが量少なめ

・夜は炭水化物禁止&量少なく、20時以降は食べない

・間食はおやつ1品のみ

・平日は禁酒(週末はOk)

・暴飲暴食はしない

・ジムに行かない日は最低5000歩