風景印のある風景100選 -2ページ目

風景印のある風景100選

──関西人の旅・ぶらり歩きを綴った旅ブログ──
 郵便局の「風景印」でスタンプラリーしつつ
 そこに描かれた知られざるスポットを訪ねる

2泊3日、島根(玉造温泉)と鳥取(大山)の旅、最終回。

大山から日本海側を走って、賀露港で海鮮をいただき帰阪。

 

晴れ/くもり2022(令和4)年11月17日(木)

 

オペラグラス後醍醐天皇の腰掛石

鎌倉幕府滅亡の年、後醍醐天皇が隠岐から本州にたどり着いた際に腰掛けたと言われる岩。

腰かけるにはちょっと高すぎるような気もしますが…。

 

郵便局(赤)御来屋郵便局

<風景印>隠岐の島の遠景と御来屋海岸を描きサクラを配す

<切手>ふるさと切手・鳥取県版(1996年)…鳥取しゃんしゃん傘踊り

 

オペラグラス鳴り石の浜

角が取れた石が海岸を埋める。

①打ち寄せた波がその石のすき間を流れる時にゴロゴロと鳴る。

②近くの山からの伏流水が石の下を海に流れていく際にチョロチョロ水を注ぐような音がする。

当日行ったときには②は聞こえなかった…

 

郵便局(赤)赤碕郵便局

<風景印>船上山の屏風岩に赤碕港と港まつりを描き、神崎神社の竜の彫刻を配す

 

まんじゅう山本おたふく堂

鳥取県土産といえば、やっぱりふろしきまんじゅう。今どきの洗練されたスイーツじゃないけど、お茶に合う素朴な和菓子。

 

牛乳カウィーのみるく館

そして鳥取の牛乳は白バラ牛乳。そこのソフトクリームが食べられます。

今回の我が家のみやげはご当地牛乳たち。白バラは大阪でも売っているけどね。

 

鳥取市から近い賀露港(かろこう)で昼食──

 

割り箸天然海水いけす 海陽亭

やはり海鮮丼だな。

モサエビ。アシがはやく関西では出回らない逸品。メチャクチャ甘いビックリマーク

 

郵便局(赤)賀露郵便局(鳥取-6 浦富海岸・賀露港で訪問)

<風景印>賀露港に松葉ガニと鳥取空港のジェット機を描く

<切手>ふるさと切手・鳥取県版(2001年)…浦富海岸と松葉ガニ

 

オペラグラス湖山池

(Wikipedia画像)山中湖より大きいそう😲キャンプ場やボートなど楽しめます。

 

郵便局(赤)湖山郵便局

<風景印>湖山池と青島を描く

 

今回の旅行は観光地をあまりまわらず、お宿・温泉でゆっくりするのが目的だったので、記事にしてもおろしろくないな。今回もご覧くださりありがとうございました。

 

風景印今回の風景印集

<挿絵>ご当地牛乳「岸田牧場牛乳便り」

 

 

リンクボタン にほんブログ村

昨年11月に2泊3日、島根(玉造温泉)と鳥取(大山)の旅。

島根県 美保関から"ゲゲゲの鬼太郎"の境港(鳥取県)に入りました。

 

くもり/雨2022(令和4)年11月16日(水)

 

割り箸お食事処かいがん

平日13時すぎで待ち時間45分。さすが境港、贅沢などんぶりでした。

(※人気店でしたが23年3月で閉店したようです)

 

郵便局(赤)境港郵便局

<風景印>境港・境水道大橋・ベニズワイガニに目玉おやじを描く

<切手>ふるさと切手・鳥取県版(1996年)…鳥取しゃんしゃん傘踊り

美味いのはカニだけじゃないけど、単色の絵にするとカニしか特徴的でないわね。

 

泊まりは大和ハウスグループのひとつ──

 

ホテルロイヤルホテル大山

(拝借写真)山の大型ホテルです。気持ちいい~。

(拝借画像)とってもいいロケーションのホテルで、同エリアの大和ハウス別荘販売HPのイラストがわかりやすい。こんなところに別荘を持ってたらいいやろな。

で、泊まったホテルのスタンダードな洋室。

靄で霞んでましたが、日本海側米子市街地の夜景はいい感じでした。

義父母の部屋からはご来光を背にした大山が拝めました。

 

郵便局(赤)大山郵便局(鳥取-2 大山・皆生温泉で訪問)

<風景印>大山の雄姿と大山寺の国宝・阿弥陀堂を描く

<切手>ふるさと切手・鳥取県版(2001年)…ふるさと鳥取・大山

 

郵便局(赤)大山寺郵便局(鳥取-2 大山・皆生温泉で訪問)

<風景印>秋と冬の国立公園大山を描く

 

今回は有名な観光地はないけど続きは次回で。今日もご覧くださりありがとうございました。

 

 

リンクボタン にほんブログ村

昨年11月の2泊3日、車で島根(玉造温泉)と鳥取(大山)へぐるっと温泉旅。

半年前の旅行です。さて、旅は奥出雲から日本海側、玉造温泉へやってきました。

 

晴れ/くもり2022(令和4)年11月15日(火)

 

日本最古の湯のひとつ「1300年前からずっと美肌温泉」の玉造温泉へ──

 

温泉まぁく玉造温泉街

なかなか風情のある温泉街です。

 

鳥居玉作湯神社

奈良時代の「出雲国風土記」にも出てくる古い神社。

 

郵便局(赤)玉造郵便局

<風景印>玉作湯神社と温泉街を描き古代形の勾玉を配す

現地で売っていた年賀はがきにも押印していただきました。

 

民宿白石家

玉湯川沿いのお宿が今夜のお宿。民謡ショーが無料で見られます。

高層階で、遠くには宍道湖までも見えます。

夕食は一品出しで温かいものは温かいまま、冷たいものは冷たいまま。

大きな旅館ではないけど、あたたかい雰囲気のお宿でした。

地ビール、いただきました。

 

晴れ/くもり2022(令和4)年11月16日(水)

 

東西に長い、島根半島東端・美保関へ──

 

とうだい地蔵崎・美保関灯台

見通しがよい日には、隠岐の島も見えるそうです。

離島ではないけど、なかなかの秘境ですよ。

 

鳥居美保神社

全国3,385社えびす様の総本宮。祀られている事代主神(=えびす様はてなマーク)が、この海で日本最初に釣りをしたことが所以。

なかなか厳粛な境内で、心あらわれた気がしました。

 

郵便局(赤)美保関郵便局

<風景印>出雲富士を背景に美保関海岸を描き、関の五本松と重要文化財・美保神社社殿を配す

出雲富士とは枕木山かなはてなマークはてなマーク

 

オペラグラス青石畳通り

美保神社門前、古い町なみが残っています。

石畳は濡れると、青く光って趣が深まるそうですよ。

 

次は境港で昼食後、当夜の宿泊地・大山へ。今日もご覧くださりありがとうございました。

 

風景印今回の風景印集(島根県編)

<切手>古事記編纂1300年(2012年)

<挿絵>美保神社ご朱印(複写)

 

 

リンクボタン にほんブログ村

秋も深まりつつあった昨年11月に2泊3日、

車で島根(玉造温泉)と鳥取(大山)へぐるっと温泉旅。

 

晴れ/くもり2022(令和4)年11月15日(火)

 

出雲といえば神話。そのひとつヤマタノオロチ伝説の残る山間部の奥出雲──

 

線路JR木次線

「道の駅奥出雲おろちループ」から列車が見られます。

 

オペラグラス奥出雲おろちループ

山間部の高所と低所を繋ぐため、ヤマタノオロチになぞらえたループ状の道を整備した。

展望台近くから撮影したけど、わからんな…。

 

郵便局(赤)八川郵便局

<風景印>奥出雲おろちループを描きシャクナゲを配す

 

オペラグラス鬼の舌震(おにのしたぶるい)

長年の浸食で造られた2㎞のV字峡谷。

切り立った絶壁や巨岩などが見ごたえがある。

ほんとは川沿いの遊歩等を歩くといいけどね。

 

郵便局(赤)仁多郵便局

<風景印>天然記念物&名勝・鬼の舌震と馬木川の中流渓谷を描く

 

郵便局(赤)八代郵便局(□本と風景印 - 夢も見ずに眠った。で郵頼)

<風景印>鬼の舌震と元結掛の松、ヤマタノオロチを描く

 

山間部ということで閉鎖的空間と感じ、神々しい風景が沁みた奥出雲でした。このあとは玉造温泉で宿泊です。それらは次回以降で。今日もご覧くださりありがとうございました。

 

 

リンクボタン にほんブログ村

晴れ/くもり2022(令和4)年10月11日(火)~ 14日(金)

 

対馬・壱岐4日間の最終回。いやぁ時間足らんかったなぁ──

 

民宿海老館(かいろうかん・10月13日~1泊)

壱岐でお世話になった漁師町風情のお宿。部屋からオーシャンビュー。

そして料理はメチャクチャ豪華ビックリマーク

お祭り直後の裏山の神社に夜通し灯りが点いてて趣あったし、ホッとする気張らないお宿。

 

郵便局(赤)石田郵便局

<風景印>壱岐印通寺港より玄界灘を隔てて九州連山を描き、イカを配す

宿から近くないけど港風景などは島じゅうこんな感じ。そしてイカうまかった。

 

ビル一支国博物館

縄文・弥生から中近世まで数百の遺跡がある壱岐を知れる。

博物館近くの弥生時代の″原の辻遺跡″を再現したジオラマがおもしろいビックリマーク

もう魅入られてしまいスミからスミまで覗き込んでしまう。

なんとそれぞれの人の顔は、いま壱岐に暮らす人々の顔をモデルとして作られているそうビックリマーク

7割の人が協力したと聞いた気がする。島のどこかで似た人に出会ったらご本人かも。ジオラマ以外も館内には見どころたくさんビックリマークもっと時間をくれぇビックリマーク

 

そして、対馬と同じく鎌倉時代の元寇──

 

幟文永の役新城古戦場

攻めてきよってんなぁ。

かなり激しくやられたそうです。

 

オペラグラス少弐資時(しょうにすけとき)銅像

果敢に戦った、日本側のリーダー。

 

郵便局(赤)壱岐瀬戸郵便局

<風景印>少弐資時公銅像と風力発電所の風車を描く

 

もうタイムアップかぁ。仕方ない帰ろうか──

 

Observation Deck壱岐空港

かわいらしいね。

オリエンタルエアブリッジ、はじめて乗った。

 

壱岐空港 16:20発(10月14日)
 ↓全日空4644便(ORC運航)
 ↓オリエンタルエアブリッジ044便
長崎空港 16:50着/17:50発
 ↓全日空788便
伊丹空港 19:00着

 

対馬も壱岐も残したものがけっこうあるので、また行きたいとは思うが…。ほかにも行きたいところあるしなぁ。今回もご覧くださりありがとうございました。

 

風景印今回(壱岐)の風景印集

<挿絵>壱岐新報・壱岐新聞のロゴ

 

postcard今回のはがき

<挿絵>六十余州名所図会「壱岐 志作」歌川広重

対馬も壱岐もどの郵便局員さんはすごい良い対応だったけど、風景印だけはイマイチな状態のものが多く、ちょっと残念かな。

 

 

リンクボタン にほんブログ村