函館クイズ研究会 -11ページ目

函館クイズ研究会

クイズ研究、問題集(データベース・備忘録)、クイズ番組観戦記(アタック25過去問・高校生クイズ過去問)を中心に書いてます

答えは【】内をマウスでドラッグしてください


Q. いったん悪に手を染めたからには、最後まで悪に徹しようということを、諺で「毒を食らわば(何)まで」という?
A. 【


Q. 哺乳類のカモノハシ。後脚の蹴爪(けづめ)に毒腺を持っているのはオス・メスのどっち?
A. 【オス

Q. 英語名は「僧侶のフード」を意味するマンクシュード。古代ローマ時代には皇帝の世継ぎ争いのために、これを用いてライバルを暗殺する事件が耐えなかったため「継母の毒」と呼ばれた、根にアコニチンという猛毒成分を持つキンポウゲ科の植物は何?
A. 【トリカブト


Q. タバコの種をパリに持ち帰ったフランスの駐ポルトガル大使ジャン・ニコの名に由来する、中枢神経・末梢神経を興奮させ、血管を収縮させて血圧を高める働きがある、タバコの葉に含まれる有毒物質は何?
A, 【ニコチン


Q. ジャガイモの芽に含まれる有毒物質はソラニンですが、トマトの葉に含まれ、その青臭さを特徴づけている有毒物質は何?
A. 【トマチン


Q. その臭いから「マスタード・ガス」とも呼ばれる、第一次世界大戦中にドイツが用いた毒ガスを、初めて使用された土地の名にちなんで何という?
A. 【イペリット


Q. 分子式はC11H17O8N3。ギリシャ語で「四枚歯の毒」という意味がある、薬学者の田原良純(たはら よしずみ)によって抽出された、フグの卵巣に含まれる猛毒は何?
A. 【テトロドトキシン


Q. 口に入ると下痢、吐き気などの症状を引き起こす、ウナギやアナゴの血液に含まれているタンパク質性の神経毒を何という?
A. 【イクシオトキシン


Q. ギリシャ神話に登場する眠りの神ヒュプノスにちなんで命名された、電気クラゲ(カツオノエボシ)が触手に持っている神経毒は何?
A. 【ヒプノトキシン


答えは【】内をマウスでドラッグしてください


■ チャンピオン大会


★ ファイナル・ステージ


[OP映像問題]
A. 水谷豊 (今月23日公開の映画『相棒 - 劇場版II -』に主演)


Q. 今年のモントリオール世界映画祭に出品された映画『悪人』に出演し、最優秀女優賞を受賞した俳優は誰?
A. 【深津絵里


Q. 今年4月に噴火し、火山灰がヨーロッパ各地に広がった、エイヤフィヤトラヨークトル火山は何という国にある?
A. 【アイスランド


Q. 3択の問題です。184日間の会期を終えて閉幕した上海万博の期間中の累計入場数は、万博史上最多となりましたが、およそ何万人だった? 6300万人、7300万人、8300万人。
A. 【7300万人


Q. 6月に発足した菅内閣で、行政刷新担当大臣に就任したのは誰?
A. 【蓮舫


Q. 今シーズン、阪神タイガースのマット・マートン選手がプロ野球のシーズン最多安打記録を更新しました。マートン選手の今シーズンの安打数は何本?
A. 【214本


[アナグラム問題・人物名] 加藤サンタだね
A. 【種田山頭火


[5ヒント問題]
Hint1. 縄文時代に日本に伝来したといわれている
Hint2. 【成分表 … 炭水化物(54.5g) / 水分(33.0g) / タンパク質(9.8g) / その他(2.7g)
Hint3. 【これの花 (画像)
Hint4. 【この名のついた江戸落語の一節 … 「―ななつ、やっつ、いま何どきだい?」「へえ、四刻で」
Hint5. 【栗良平の小説『一杯のかけ○○』
A. 【そば


Q. 12月26日「M-1グランプリ」の決勝が放送されますが、2001年に行われた最初の大会で優勝を飾った漫才コンビの名前は何?
A. 【中川家


Q. 宝暦元年12月19日、時代劇などでもおなじみの名奉行・大岡忠相が亡くなっています。この大岡忠相を江戸町奉行に抜擢した徳川8代将軍は誰?
A. 【徳川吉宗


Q. 氷上のチェスと呼ばれるカーリングの試合で、司令塔の役割を果たす主将を何という?
A. 【スキップ


Q. 「♪『交響曲第9番・歓喜の歌』」これは年末になるとよく演奏されるベートーベンの『交響曲第9番』ですが、この「歓喜の歌」が歌われるのは第何楽章?
A. 【第4楽章


Q. 今年で没後100年。北里柴三郎が師事したことでも知られる、1905年にノーベル生理学・医学賞を受賞したドイツの細菌学者は誰?
A. 【コッホ


Q. モスクワを攻めたナポレオンが、あまりの寒さに勝てず逃げ出した故事にちなむ、冬の厳しい寒さを擬人化した言葉は何?
A. 【冬将軍


Q. 今年大ブレイクしたアイドルグループといえばAKB48。では、今年行われた選抜総選挙で1位になった人は誰?
A. 【大島優子


Q. 現在公開中の映画『レオニー』は、ある彫刻家の母レオニーが主人公です。香川県高松市に庭園美術館がある、その彫刻家は誰?
A. 【イサム・ノグチ


Q. 細かい氷の結晶が空気中に浮かび、太陽光線でキラキラと輝いて見える現象のことを、ある宝石の名前を使って何という?
A. 【ダイヤモンドダスト


Q. チャイコフスキー作曲のバレエ『くるみ割り人形』で、クリスマスパーティーの夜、くるみ割り人形をプレゼントされる少女の名前は何?
A. 【クララ


Q. 3択の問題です。太陽から放たれた光が地球に届く時間は、およそ何分? 2分、5分、8分。
A. 【8分


Q. 10月に行われた大統領選挙で当選し、来年ブラジルで女性初の大統領に就任する人は誰?
A. 【ジルマ・ルセフ


Q. クリスマスまであと僅かとなりましたが、フィンランド・ラップランド州政府公認のサンタクロース村があるフィンランドの国旗は何番?
函館クイズ研究会-北欧の国旗
A. 【3番
D. 【1番:スウェーデン / 2番:ノルウェー / 3番:フィンランド


Q. 医師免許を交付するのは厚生労働大臣。では、獣医師免許を交付するのは何大臣?
A. 【農林水産大臣


[アタックチャンス]
Q. 太平洋を囲む国々が国境を越えて経済連携を進める、2006年に始まった、いわゆる「環太平洋パートナーシップ協定」をアルファベット3文字に略して何という?
A. 【TPP


Q. 年老いた像・タラと、森に迷い込んできた野良犬・ベラとの友情を描いた、キャロル・バックレーの絵本『タラとベラ ~なかよしになった ゾウとイヌ~』を翻訳した、ハワイ出身の元大相撲力士は誰?
A. 【小錦


Q. 今年、文化勲章を受章した建築家は誰?
A. 【安藤忠雄


Q. 3択の問題です。フォークダンスでよく踊られる『マイムマイム』。この「マイム」とはヘブライ語で何を意味する? 太陽、水、土。
A. 【


Q. クリスマスシーズン、各化粧品メーカーが限定販売する、ポーチなどに数種類の化粧品をセットしたものを、「小箱」を意味するフランス語で何という?
A. 【コフレ


Q. 12月15日、水嶋ヒロが本名の齊藤智裕の名前で全国一斉発売した話題の小説のタイトルは何?
A. 【『KAGEROU』


[エーゲ海クルーズ挑戦問題・人名]
Hint. 昭和36年生まれ。麻雀が趣味。千葉大学医学部を卒業後、外科医として勤務しながら小説を執筆。「このミステリーがすごい!」大賞を受賞し、『チーム・バチスタの栄光』『マドンナ・ヴェルデ』『極北クレイマー』『ジーン・ワルツ』など話題作を次々と発表。このほど『ジーン・ワルツ』が菅野美穂・主演で映画化、来年公開されることになった。
A. 【海堂尊 (かいどう たける)

答えは【】内をマウスでドラッグしてください


■ チャンピオン大会


★ 予選1stステージ - VTR問題筆記 (15名 → 10名)


Q. 2010FIFAワールドカップ南アフリカ大会で、試合の勝敗を的中させた、このタコの名前は何?

函館クイズ研究会-20101212001
A. 【パウル


Q. 今年6月、地球に帰還した小惑星探査機の名前は何?
函館クイズ研究会-20101212002
A. 【はやぶさ


Q. この漢字の赤で示した部首は何?
函館クイズ研究会-20101212003
A. 【がんだれ


Q. クリスマスシーズンによく食べられる、ドイツ伝統のこの菓子の名前は何?
函館クイズ研究会-20101212004
A. 【シュトーレン


Q. 体操の世界選手権の個人総合で、2連覇を果たしたこの体操選手は誰?
函館クイズ研究会-20101212005
A. 【内村航平


Q. 図のような天秤では、Bのおもりが何gでありば釣り合う?
函館クイズ研究会-20101212006
A. 【30g


Q. 今年、発売から25周年を迎えた「スーパーマリオブラザーズ」。マリオにやっつけられている、このキャラクターの名前は何?

函館クイズ研究会-20101212007
A. 【クリボー


Q. 今年日本デビューした、このK-POPガールズグループの名前は何?

函館クイズ研究会-20101212008
A. 【KARA


Q. この記号の名前は何?

函館クイズ研究会-20101212009
A. 【ヘ音記号


Q. 今年は時代劇映画がブームですが、今月18日に公開される役所広司・主演のこの時代劇映画のタイトルは何?

函館クイズ研究会-20101212010
A. 【『最後の忠臣蔵』


Q. 今年行われた「平城遷都1300年祭」の、このキャラクターの名前は何?

函館クイズ研究会-20101212011
A. 【せんとくん


Q. この計算式で求められる体格指数を、アルファベット3文字で何と表す?
函館クイズ研究会-20101212012
A. 【BMI


Q. バッグやブーツについている今年流行の、英語で「房飾り」という意味のあるこの飾りを何という?

函館クイズ研究会-20101212013
A. 【フリンジ


Q. 『小倉百人一首』にある、この歌を詠んだ人は誰?

函館クイズ研究会-20101212014
A. 【蝉丸


Q. イギリスのウィリアム王子と婚約したこの女性は誰?

函館クイズ研究会-20101212015
A. 【ケイト・ミドルトン


Q. アフリカ大陸南東部にある、この島の名前は何?
函館クイズ研究会-20101212016
A. 【マダガスカル島


Q. チリの鉱山落盤事故で救出作業に使われた、このカプセルの名前は何?
函館クイズ研究会-20101212017
A. 【フェニックス


Q. これは、一部のヨーグルトに含まれる「LG21」という乳酸菌が、ある菌の働きを弱める様子です。胃炎・胃潰瘍などの原因のひとつとされ、胃の中に生息するこの菌の名前は何?
函館クイズ研究会-20101212018
A. 【ピロリ菌


Q. 現在放送中のアニメ『ハートキャッチプリキュア!』の、この2人のプリキュアとしての名前は何と何?
函館クイズ研究会-20101212019
A. 【キュアブロッサムとキュアマリン


Q. 今年ノーベル化学賞を受賞した、この人は誰?

函館クイズ研究会-20101212020
A. 【鈴木章


★ 予選2ndステージ - 早押し (10名 → 4名)


Q. 今年、大相撲で白鵬が63連勝を記録しましたが、連勝記録をストップさせた力士は誰?
A. 【稀勢の里


Q. 11月4日出版の第60巻で、累計2億部を突破した尾田栄一郎の人気漫画のタイトルは何?
A. 【『ONE PIECE』


Q. フィギュアスケートの基本的なジャンプは6種類です。アクセル、ルッツ、フリップ、ループ、トウループと、あとひとつは何?
A. 【サルコウ


Q. 遊び歌『おべんとうばこのうた』で、「穴のあいた」と歌われているのはレンコン。では、「筋の通った」と歌われている野菜は何?
A. 【フキ


Q. 98歳の新藤兼人・監督が、第23回東京国際映画祭で、審査員特別賞を受賞した作品のタイトルは何?
A. 【『一枚のハガキ』


Q. ラインストーンやクリスタルガラスの製造で知られるスワロフスキーは、1895年に現在の何という国で誕生したブランド?
A. 【オーストリア


Q. 前にあったことの模倣で新鮮味のないものを、煎じたお茶や薬に例えて何という?
A. 【二番煎じ


Q. アメリカの漫画『ポパイ』。この主人公のポパイがピンチのときに食べると、超人的なパワーを出すという、缶詰に入った野菜は何?
A. 【ほうれん草


Q. 今日12月12日は、社団法人電池工業会がある日に制定しています。野球のピッチャーとキャッチャーのポジションを表す番号、1と2が組合わせられていることから何の日?
A. 【バッテリーの日


Q. 「この世のなごり 夜もなごり…」の道行の名文で知られる、醤油屋の手代・徳兵衛と遊女・お初との恋を描いた、近松門左衛門の世話浄瑠璃のタイトルは何?
A. 【『曾根崎心中』


Q. 年賀はがきの「カーボンオフセット年賀」には、地球温暖化防止を推進するプロジェクトの支援にあてられる寄付金が何円含まれている?
A. 【5円


Q. 5つの映画会社が共同で展開している「サムライ・シネマ キャンペーン」で、応援団長を務める前サッカー日本代表監督は誰?
A. 【岡田武史


Q. フライパンなどのコーティングの製造原料にも使用される、元素記号F、原子番号9の元素は何?
A. 【フッ素


Q. 弁護士バッジのデザインになっている花はヒマワリですが、では検察官のバッジのデザインになっている花は何?
A. 【


Q. 前後の事情が分からず、どうしてよいか迷う様子を、「五」という漢数字を使った四字熟語で何という?
A. 【五里霧中


Q. 来年、没後100年を迎えるウィーン宮廷歌劇場や、ウィーン・フィルハーモニーの指揮者としても活躍した、交響曲『大地の歌』などでも知られる作曲家は誰?
A. 【マーラー


Q. 「ビーフィーター」「ボンベイ・サファイア」「タンカレー」などの銘柄がある蒸留酒は何?
A. 【ジン


Q. ウェブサイト上に表示される画像を用いた広告を、「旗」を意味する英語を使って何広告という?
A. 【バナー広告


Q. 囲碁では、自分と相手との境にあって、どちらの地にもならない場所のことで、しても甲斐のないことや役に立たないことを表す言葉を何という?
A. 【駄目


Q. 1836年にエジプトから運ばれたオベリスクが中央に建つ、パリのシャンゼリゼ大通りにある広場の名前は何?
A. 【コンコルド広場


Q. 鳥類の祖先の一種とされる始祖鳥の化石が初めて発見されたのは、現在の何という国?
A. 【ドイツ


Q. 日本国憲法で、集会・結社の自由、表現の自由を保障すると書かれた条文は第何条?
A. 【第21条


Q. 九谷焼といえば石川県。では、砥部焼といえば何県で生産される焼き物?
A. 【愛媛県

答えは【】内をマウスでドラッグしてください


■ 30代大会


[OP映像問題]
A. 小雪 (現在公開中の映画『信さん・炭坑町のセレナーデ』に主演)


Q. 1883年11月28日、明治政府により国際的社交機関としてレンガ造り2階建ての洋風建築の開館式が行われました。その建物の名前は何?
A. 【鹿鳴館


Q. 漢字で木偏に春と書くと「つばき」。では、木偏に冬と書くと何と読む?
A. 【ひいらぎ


Q. 「チャーン賞」「ガウス賞」「フィールズ賞」。これらは何の分野の人たちに贈られる賞?
A. 【数学


Q. シンガーソングライターのミリヤ、女優のローサ、子役タレントの清史郎に共通する名字は何?
A. 【加藤


[アナグラム問題・女優名] 猪木来た
A. 【北乃きい


[5ヒント問題]
Hint1. ルーツは中国と言われている
Hint2. 【国内の年間参加人口 … 約1,350万人
Hint3. 【日本の連盟の初代総裁となった人物 … 菊池寛
Hint4. 【これをテーマにした漫画作品のいくつか … 『哲也』『咲 -Saki-』『哭きの竜』
Hint5. 【代表的な役の名前 … 大三元 / 国士無双 / 九蓮宝燈 / 四暗刻
A. 【麻雀


Q. 現在公開中の戦国時代の中国を舞台にした映画『ラスト・ソルジャー』で、原案・製作総指揮・主演を務める香港出身の人気スターは誰?
A. 【ジャッキー・チェン


Q. ラグビーで試合前に気勢を上げるための「ウォークライ」。ニュージーランド代表「オールブラックス」が行うこの「ウォークライ」を、先住民族・マオリの言葉で何という?
A. 【ハカ


Q. 子供が簡単に操作できない機能を施したライターのことを、アルファベット2文字を使って「(何)機能付ライター」という?
A. 【CR
D. 【Child Resistance


Q. 囲碁の対局で、弱い方が先に石を一つ置くことから、自分より能力が優れていることを認めて相手に敬意を払うことを何という?
A. 【一目置く


Q. 「♪ウイスキーがお好きでしょ」この曲はCMでおなじみの『ウイスキーが、お好きでしょ』ですが、この曲を歌っている、12月に東京と大阪で10年ぶりの本格ライブを開催する歌手は誰?
A. 【竹内まりや


Q. 江戸時代、三代将軍・家光亡き後、幼い家綱が継ぐことになりましたが、そのとき幕府に批判的な由比正雪らが企てた反乱を、年号を用いて何という?
A. 【慶安事件 / 慶安の乱


[映像問題]
Q. フィギュアスケートで今、浅田真央が行っている技を何スピンという?
A. 【ビールマンスピン


Q. 日本におけるテレビジョン研究の先駆者である高柳健次郎が、1926年、ブラウン管に文字を映し出すことに成功しましたが、そのとき映し出されたカタカナ一文字は何だった?
A. 【


Q. 日本政府観光局がまとめた「国際観光白書2010」で、2009年の日本への外国人訪問者の数は679万人と世界33位であることが分かりましたが、外国人訪問者数が7,420万人と一番多かった国はどこ?
A. 【フランス


Q. 次の3つの中南米の国のうち、国の名前と首都の名前が同じなのはどこ? キューバ、チリ、パナマ。
A. 【パナマ


Q. 漢方などに使われるクコ。鑑賞して楽しむホオズキ。嗜好品のタバコ。これらは同じ科の植物です。何科?
A. 【ナス科


Q. 次に挙げる3人の女優は共に11月28日が誕生日です。一番年上なのは誰? 原田知世、松雪泰子、安田成美。
A. 【安田成美


Q. パソコン画面の質問に答えていくだけでソフトを設定したり操作したりできるガイドのことを、「魔法使い」という意味の英語で何という?
A. 【ウィザード


[映像問題]
Q. ジュリー・アンドリュース主演のミュージカル映画『サウンド・オブ・ミュージック』が今年、製作45周年を迎え、記念のブルーレイ・コレクターズBOXが発売されます。この作品の中で『エーデルワイス』という曲が歌われますが、エーデルワイスの花は何番? (1.アルペンローズ 2.エンティアン 3.エーデルワイス)
A. 【3番


Q. 表面が滑らかで冷たく、素材がベタつきにくいことからパイ生地などを作るときに用いる「マーブル台」。このマーブルとは何という石のこと?
A. 【大理石


Q. 戦後の歴代内閣総理大臣の中で、菅直人のように姓が漢字一文字の人はあと2人います。ひとりは岸信介。あとひとりは誰?
A. 【森喜朗


Q. 水溶液にその性質によって色が変わるBTB溶液を入れた場合、色が黄色になるのは酸性・アルカリ性のどっち?
A. 【酸性
D. 【酸性 ← 黄 - 緑 - 青 → アルカリ性


Q. 旧約聖書の創世記で、大洪水に際して神の指示に従い、家族と様々な動物と共に乗り込んだとされる大きな船は、それを作った人の名前を使って何という?
A. 【ノアの方舟


Q. 大相撲で「物言い」がついて勝敗がどちらとも言えないときや、「水入り」になって勝負がつかないときに再び立ち合わせることを何という?
A. 【取り直し


Q. タレントでモデルの加藤夏希と佐々木希。そして俳優の柳葉敏郎は同じ県の出身です。何県?
A. 【秋田県


Q. 2は最小の素数ですが、2ケタで最小の素数はいくつ?
A. 【11


[アタックチャンス]
Q. キアヌ・リーブス主演の映画のタイトルにも使われた、物を生みだす母体や基盤のことで、数学で「行列」を表す言葉といえば何?
A. 【マトリックス


Q. 今年、尾崎将司がゴルフの世界殿堂入りを果たしましたが、日本人として何人目?
A. 【4人目


Q. 『明日への讃歌』や『BALLAD~名もなき恋のうた~』などのヒット曲で知られる、中国・四川省出身の女性歌手は誰?
A. 【alan


Q. 3択の問題です。地上からおよそ400キロメートル上空に建設されている、巨大な有人実験施設「国際宇宙ステーションISS」は、地球の周りを1周およそ何分で回っている? 30分、60分、90分。
A. 【90分


Q. 世界の最高峰エベレストをチベット語では何という?
A. 【チョモランマ


Q. 国際卓球連盟の規則によると、卓球競技に使えるボールの色は2色です。白色と、もうひとつは次のうち何色? ブルー、オレンジ、イエロー。
A. 【オレンジ


Q. カウボーイが荒馬や荒牛を乗り回したり、投げ縄で牛を捕えたりして見せる競技会を何という?
A. 【ロデオ


Q. 現在100以上ある元素の中で、アメリカの大学と州の名前にちなんで命名されたものがあります。原子番号98の元素は次のうちどれ? ミシガニウム、カリホルニウム、マサチューセッツニウム。
A. 【カリホルニウム


Q. 今年はある国の軍艦の乗組員を日本人が救助した「エルトゥールル号事件」から120年にあたります。その事件をきっかけに今なお日本との友好関係が続いている、その国はどこ?
A. 【トルコ


[エーゲ海クルーズ挑戦問題・都道府県名]
Hint. 「八戸キャニオン」と呼ばれる採掘地があるこの県は、「せんべい汁」などの名物があり「番犬わさお」が人気。また、八甲田の雪景色や十和田湖など見どころも豊富。毎年「ねぶた祭」で盛り上がるこの県は、東北新幹線が延びることにより今大きく注目を集めている。
A. 【青森県

答えは【】内をマウスでドラッグしてください


■ 40代大会


[OP映像問題]
A. コロッケ (芸能生活30周年記念コンサートツアー中)


Q. 体長およそ20cm。秋田名物の「しょっつる鍋」の材料にも使われる、カミナリウオの別名がある魚は何?
A. 【ハタハタ


Q. 11月26日は語呂合わせからある業界団体が定めた記念日です。入ると気持ちがよい、「いい(何)の日」?
A. 【いい風呂の日


Q. 1903年11月21日、野球の第1回早慶戦が行われましたが、その試合で11対9のスコアで勝利したのは早稲田大学・慶應義塾大学のどっち?
A. 【慶應義塾大学


Q. 人が立身出世することを「鯉の滝登り」と言いますが、この立身出世の関門のことを、登るという字を使った漢字3文字で何という?
A. 【登竜門


[アナグラム問題・歴史上の人物] 鱈 釣ろうか
A. 【桂太郎


[5ヒント問題]
Hint1. 『古事記』や『日本書紀』にこれに関する記述がある
Hint2. 【都道府県別の数ベスト3 … 1位:北海道(254) / 2位:長野(231) / 3位:新潟(150)
Hint3. 【法律による定義の一部 … 温度:25℃以上 / 物質(1kg中の含有量) - 総硫黄:1mg以上、ラジウム塩:1億分の1mg以上
Hint4. 【これをテーマにしたザ・ドリフターズの曲『いい湯だな』
Hint5. 【国土地理院による地図記号
A. 【温泉


Q. 「♪愛してると言って 愛してると言って」この曲は平井堅が歌う、映画『ゴースト もういちど抱きしめたい』の主題歌『アイシテル』ですが、この映画で主演している女優は誰?
A. 【松嶋菜々子


Q. 歌島の漁師・新二と船主の娘・初江の恋を描いた、三島由紀夫の小説の題名は何?
A. 【『潮騒』


Q. イタリア料理でお菓子やデザートのことを、「甘い」や「優しい」という意味のイタリア語で何という?
A. 【ドルチェ


Q. カニの漁が盛んな季節になってきましたが、次3つのうちヤドカリの仲間はどれ? (1)ズワイガニ (2)ワタリガニ (3)タラバガニ
A. 【3番


Q. 今年9月・10月と、2ヵ月連続でコミック単行本を発売。北島マヤや姫川亜弓など演劇に情熱を注ぐ少女たちを描いた、美内すずえの人気漫画のタイトルは何?
A. 【『ガラスの仮面』


Q. 経済の状態、または動向を表す言葉で、景気の停滞にもかかわらず一般物価水準が継続的に上昇していることを「停滞」という意味の英語を用いた合成語で何という?
A. 【スタグフレーション


Q. かつてテレビドラマの教師役で人気を博した次の3人の俳優のうち、一番年上は誰? 中村雅俊、武田鉄矢、山下真司。
A. 【武田鉄矢


Q. 「古代エジプトのアモン神殿の付近に産出した塩から得られた物質」ということが名前の由来である、化学式NH3の気体は何?
A. 【アンモニア


Q. 船の「船室」のことを英語でキャビンというのに対し、「甲板」のことを英語で何という?
A. 【デッキ


Q. 3択の問題です。南極大陸は95%以上が氷に覆われていますが、その氷の厚さの平均は次の3つのうちおよそ何m? 450m、1450m、2450m。
A. 【2450m


Q. ゲートボールは5人対5人のチーム対抗形式のゲームですが、日本ゲートボール連合のルールによると、先行チームが使うボールの色は赤・白のどっち?
A. 【


Q. 魚料理と相性が良いことから「魚のハーブ」とも呼ばれ、ピクルスやドレッシングなどにも利用される、ヒメウイキョウの名もあるセリ科の一年草は何?
A. 【ディル


Q. 次の3人の小説家の出身大学は同じです。何大学? 江戸川乱歩、綿矢りさ、村上春樹。
A. 【早稲田大学


Q. 内閣総理大臣の諮問に応じ、租税に関する制度について調査・審議するための政府の「税制調査会」。この会長を務めるのは何大臣?
A. 【財務大臣


Q. ノートルダム大聖堂があり、パリ発祥の地としても知られるセーヌ川に浮かぶ小さな島は何島?
A. 【シテ島


Q. 日本一大きい湖「琵琶湖」の面積は、滋賀県の面積のおよそ2分の1、4分の1、6分の1のうちどれ?
A. 【6分の1


Q. 野球で、ポテンヒットともいわれる、内野手と外野手の間にゆるく舞い上がって落ちるヒットを、アメリカの地名を使って何という?
A. 【テキサスヒット


Q. 長引いてさっぱりまとまらない相談のことを、秀吉の軍勢に包囲された北条氏の城中で意見がまとまらなかった故事から、そのときの地名を用いて「(何)評定」という?
A. 【小田原評定


Q. ある歌手のヒット曲の題名を使って文章にしました。誰でしょう?「ガラス越しに消えた夏は 君を抱いて眠りたい 違う、そうじゃない たとえきみがどこにいこうと 渋谷で5時に電車に乗ったあとは もう涙はいらない」。
A. 【鈴木雅之


Q. 長寿で縁起の良い動物とされる亀は、爬虫類・両生類のどっち?
A. 【爬虫類


Q. 平行四辺形の内角の隣り同士の角を足すと何度になる?
A. 【180度


Q. 国会は日本国憲法第41条によって、「国の唯一の(何)」と定められている?
A. 【立法機関


Q. 慣用句で、ひどく不愛想な態度を、ある体の一部分を用いて「木で(何)をくくる」という?
A. 【


[アタックチャンス]
Q. 太平洋戦争開戦直前の1941年11月。日米交渉の最終段階でアメリカの国務長官が提示したアメリカ側の提案を、その国務長官の名前を取って「何ノート」という?
A. 【ハル・ノート


Q. オードリー・ヘップバーンの映画『麗しのサブリナ』『ティファニーで朝食を』『シャレード』などの衣装を手掛けたフランスのデザイナーは誰?
A. 【ジバンシィ


Q. 窪田聡(さとし)・作詞/作曲の『かあさんの歌』の歌詞で、夜なべをして編んでくれたものは何?
A. 【手袋


Q. ウディ・アレンの映画のタイトルの一部にも使われている、ローマ神話のヴィーナスにあたる、ギリシャ神話の愛と美の女神の名前は何?
A. 【アフロディーテ


Q. 頭に1本または2本のツノのある哺乳類で、インド・ジャワ・スマトラ・クロ・シロの種類がある奇蹄目の動物は何?
A. 【サイ


Q. 国際連合の旗に描かれ、香川県の県の花であり、県の木でもあるモクセイ科の植物は何?
A. 【オリーブ


Q. スプリンツ、ラクレット、エメンタールといえば、どこの国のチーズ?
A. 【スイス


Q. 今年のノーベル文学賞を受賞した、マリオ・バルガス・リョサは何という国出身の作家?
A. 【ペルー


[エーゲ海クルーズ挑戦問題・人名]
Hint. 1853年オランダの生まれ。絵画販売の「グーピル商会」で働いたのちパリに移り画家の道を歩む。浮世絵に影響を受ける。『ひまわり』など鮮やかな色彩の不朽の名作を次々と発表。没後120年の今年、DVDが発売されるなど改めて注目されている。
A. 【フィンセント・ファン・ゴッホ

答えは【】内をマウスでドラッグしてください


■ 30代大会


[OP映像問題]
A. 仲村トオル (今月20日公開の映画『行きずりの街』に主演)


Q. 「禅寺丸」「西村早生(わせ)」「西条」「富有」などの種類があり、学名にもその名前が使われている秋の果物は何?
A. 【

D. 【柿の学名:Diospyros kaki Thunberg (ディオスピーロス・カキ・ツンベルグ)


Q. 現在「第16回アジア競技大会」に出場している、愛称を「知恵の和ジャパン」というのは何という競技のチーム?
A. 【囲碁


Q. 乙女キャラで知られ、東幹久のモノマネや「ドドスコスコスコ ラブ注入」のセリフで人気の芸人は誰?
A. 【楽(たの)しんご


Q. 料理研究家の松田、ヘアメイクアップアーティストの藤原、女優の吉瀬に共通する名前は何?
A. 【美智子


[アナグラム問題・架空の人物] 巨漢 チリ通
A. 【両津勘吉


[5ヒント問題]
Hint1. これの生産に関する我が国の先駆者、鳥井信治郎
Hint2. 【日本の輸出相手先ベスト3 … 1位:台湾 / 2位:中国 / 3位:イギリス
Hint3. 【原料となる物のいくつか … 大麦 / トウモロコシ / ライ麦
Hint4. 【これをベースにして作るカクテルの名前4つ … マンハッタン / ゴッドファーザー / オールド・ファッション / ジョンコリンズ
Hint5. 【各国の有名な銘柄 … SuntoryWhisky / MACALLAN / Jack Daniel's / Canadian Club
A. 【ウィスキー


Q. このほど、表題作を含む9つの短編小説を収録した『マボロシの鳥』を刊行した、爆笑問題のメンバーの一人であるお笑い芸人は誰?
A. 【太田光


Q. 東京都には全部で26の市がありますが、その中で、市の名前を書いたとき平仮名と漢字を組合わせて表記するところは一つだけです。何市?
A. 【あきる野市

D. 【1995年に秋川市と五日市が合併して誕生。日本初となる名前に漢字と平仮名が使用された都市


Q. 次の韓国人女性選手は全て同じスポーツで活躍する選手です。何の競技? 全美貞、申智愛、アン・ソンジュ。
A. 【ゴルフ


Q. 間もなく公開される映画『ハリー・ポッター』シリーズの最終章はパート1とパート2に分けられていますが、タイトルは何?
A. 【『死の秘宝』


Q. 全国各地にあり、利用者に様々なサービスを提供する「道の駅」は、要件を満たした施設について何省が登録する?
A. 【国土交通省


Q. オペラ歌手を目指す麻見史緒と緑川萌の運命を描く一条ゆかりの漫画が舞台化され、12月1日から東京のシアタークリエで上演されます。その漫画のタイトルは何?
A. 【『プライド』


[映像問題]
Q. 秋も深まり寒くなってきましたが、次の3つのうち、この秋冬の流行となっているスヌードは何番? (1.スヌード 2.ポンチョ 3.ストール)
A. 【1番


Q. 1985年11月19日、日本のプロ野球に初めての「労働組合 日本プロ野球選手会」が法人登記されました。この組合の初代会長は読売ジャイアンツの誰だった?
A. 【中畑清


Q. 摂氏温度での水の凝固点は0度。では、華氏温度での水の凝固点は何度?
A. 【32度


Q. 楽しく踊ることでウエストをくびれさせるという、タレントやモデルなどのボディーメイキングを手掛ける樫木裕実が考案したダンスを、「曲線美の」という意味の英語を使って何ダンスという?
A. 【カーヴィーダンス


Q. 3択の問題です。次の3つのブルーという言葉が付くもののうち、英語で書き表したときブルーのスペルが違うものはどれ? 無線接続に用いられる通信規格のブルートゥース、植物のブルーベリー、次世代DVDのブルーレイディスク。
A. 【ブルーレイディスク


Q. 「目には目を 歯には歯を」の有名な記述がある、バビロン第1王朝の王が発布した法典は何?
A. 【ハムラビ法典


Q. あるバンドの曲のタイトルをつづって文章にしました。何というバンド?「車輪の唄を歌うロストマンは HAPPYな気持ちで 涙のふるさとを思いながら プラネタリウムで天体観測をする」。
A. 【BUMP OF CHICKEN


Q. 古代ギリシャの数学者としても知られるアルキメデスとピタゴラス。先に生まれたのはどっち?
A. 【ピタゴラス


Q. おいしくない魚のことを、魚好きとされるこの動物でさえまたいで通るということから、一般に「何またぎ」という?
A. 【猫またぎ


Q. 算数の問題です。28と42の最大公約数は何?
A. 【14


Q. 厳しく監視するときには光り、心を奪われ判断力がなくなったときには眩み、びっくりしたときには点になる顔の一部はどこ?
A. 【


Q. 種子植物の「おしべ」と「めしべ」。花粉が作られるのはどっち?
A. 【おしべ


Q. 「天は人の上に人を造らず」という冒頭の言葉で有名な、福沢諭吉の著作のタイトルは何?
A. 【『学問のすゝめ』


Q. 最澄が開いた天台宗の総本山は、比叡山の何というお寺?
A. 【延暦寺


[アタックチャンス]
Q. 地球活動の遺産を主な見どころとする自然の中の公園を「ジオパーク」といいますが、先月国内では4ヶ所目となる「世界ジオパーク」に指定されたのは何海岸ジオパーク?
A. 【山陰海岸


Q. この秋の話題の映画『ゲゲゲの女房』で、水木しげるの妻、布枝を演じている女優は誰?
A. 【吹石一恵


Q. 3択の問題です。国際的な海洋生物研究ネットワーク「海洋生物センサス」の10年間にわたる調査により、新種が多く発見された結果、現在判明している海の生物の種の数は、次のうちおよそいくつ? 2万5000種、25万種、250万種。
A. 【25万種


Q. 画家で作家のトーベ・ヤンソンが描いた『ムーミン』シリーズに登場する、白くひょろりとした体に短い手が付いた、雷の電気がエネルギーの、不思議な生き物の名前は何?
A. 【ニョロニョロ


Q. SMAPとV6には、それぞれ読み方は違いますが名字と名前の方を同じ漢字1文字で表記するメンバーがいます。誰と誰?
A. 【草彅剛と森田剛


Q. 次の3つのうち、一番ヒゲの本数が多い魚はどれ? コイ、ナマズ、ドジョウ。
A. 【ドジョウ


Q. 次に挙げる3人の漫画家は出身県が同じです。どこでしょう? ハロルド作石、鳥山明、江川達也。
A. 【愛知県


Q. 山形県の赤湯駅と荒砥駅を結ぶ山形鉄道フラワー長井線の宮内駅の駅長「もっちぃ」はある動物です。それは何という動物?
A. 【うさぎ


Q. 若いころに鍛えた腕前が年を取っても衰えず身についているという意味のことわざを、「昔取った(何)」という?
A. 【杵柄 (きねづか)


[エーゲ海クルーズ挑戦問題・都市名]
Hint. 大規模な花火大会で盛り上がる。吹きあがる間欠泉や「御柱祭」など見どころが豊富で、カリンなどの特産品がある。精密機器工業で知られるこの街は近年、汚泥から金が発見され話題になる。
A. 【諏訪市

答えは【】内をマウスでドラッグしてください


■ 40代大会


[OP映像問題]
A. 辻希美 (今月24日にCDアルバム『みんなハッピー!ママのうた』をリリース)


Q. 今日11月7日は「一の酉」です。東京の鷲(おおとり)神社などで行われる「酉の市」で、縁起物として売られる「みの」「桧扇」といった種類がある物を、ある動物の名前を使って何という?
A. 【熊手


Q. 肉や魚に醤油やみりんなどで下味をつけ、粉をまぶして揚げた唐揚げのことを、紅葉の名所がある川の名前に因んで何という?
A. 【竜田揚げ


Q. 1983年11月7日、石室の中の彩色壁画に「玄武」の壁画が発見された奈良県明日香村にある古墳は何古墳?
A. 【キトラ古墳


Q. 1980年11月7日、宝塚歌劇団出身で、『愛の賛歌』など多くのヒット曲で知られる歌手が亡くなっています。誰でしょう?
A. 【越路吹雪


[アナグラム問題・女優名] 味覚 頼りさ
A. 【草刈民代


[5ヒント問題]
Hint1. この植物函館クイズ研究会-トケイソウ の名前の一部になっている
Hint2. 【滋賀県の近江神宮にはこれの博物館「○○館」がある
Hint3. 【小栗旬さん主演の舞台のタイトルにも使われている
Hint4. 【毎年、国際的なこれの見本市「バーゼルワールド」が開催されているスイスのバーゼル
Hint5. 【電波○○ / 懐中○○ / 目覚まし○○ / アナログ○○
A. 【時計


Q. 自らの原点や幸せいっぱいのプライベートライフなどをつづった本『ステーキの横のクレソン』を出版した、女優・篠原涼子を妻に持つ俳優は誰?
A. 【市村正親


Q. フランスのボジョレーで収穫されたブドウで造られるボジョレー・ヌーヴォーは、毎年解禁日が決まっています。11月の第3何曜日?
A. 【木曜日


Q. 上越新幹線で、駅の名前に鳥の名前がつく駅があります。何という駅?
A. 【燕三条


Q. 「♪こんな小春日和の 穏やかな日は…」これは山口百恵のヒット曲『秋桜』ですが、この曲の作詞・作曲を担当したのは誰?
A. 【さだまさし


Q. 安い運賃を売りものに、既存の航空会社に対抗して格安航空会社の新規参入が相次いでいますが、それらを総称してアルファベット3文字で何という?
A. 【LCC


Q. 話を本筋に戻す時に用いる「それはさておき」という意味がある四字熟語を、「話」という漢字を使って何という?
A. 【閑話休題


Q. 70階建ての「GEビルディング」や「ラジオシティ・ミュージックホール」などがある、ニューヨーク市にある複数のビルからなる複合施設を、ある事業家の名前を取って何センターという?
A. 【ロックフェラー・センター


Q. 秋も深まり、お鍋のおいしい季節になってきました。肉や野菜などの蒸し料理に使われる、北アフリカ地域発祥のこの鍋を何という?
函館クイズ研究会-タジン鍋
A. 【タジン鍋


Q. 大阪氏は大阪平野、名古屋氏は濃尾平野に位置していますが、札幌市は何平野に位置している?
A. 【石狩平野


Q. 怪人二十面相などが登場する江戸川乱歩の少年探偵シリーズで活躍する少年探偵団。この探偵団の団長は誰?
A. 【小林少年 (小林芳雄)


Q. 子供の成長を祝う七五三。この七五三で女の子が帯の下に締める飾りの帯を何という? (1)帯留め (2)被布 (3)しごき
A. 【(3) しごき


Q. プッチーニ作曲の歌劇『マダム・バタフライ』で、ヒロインの蝶々さんが恋に落ちるアメリカ海軍士官の名前は何?
A. 【ピンカートン


Q. 現代の日本語で、語中や語尾で、一音節をなす鼻音で「ランプ」や「ミカン」などのように「ン」で表す音を何という?
A. 【撥音 (はつおん)


Q. 映画化もされた小説『ゴッドファーザー』のゆかりの地である、コルレオーネ村があるのはイタリア半島の南に位置する何島?
A. 【シチリア島


Q. 時代劇の侍などにみられる髪型で、頭髪を額から頭頂部にかけて半月形にそり落としたものを何という?
A. 【月代 (さかやき)


Q. 東京ヤクルトスワローズの青木宣親、俳優の永瀬正敏、モデルの蛯原友里。この3人の出身県は同じです。何県?
A. 【宮崎県


[アタックチャンス]
Q. 日本列島とその周辺海域は4つのプレートの境界部と考えられています。その4つとは、北米プレート・太平洋プレート・フィリピン海プレートと、あとひとつは何?
A. 【ユーラシアプレート


Q. 経済産業省の工業統計によると、ピアノの出荷量の全国に占める割合が100%という県は何県?
A. 【静岡県


Q. 3択の問題です。11月13日と14日に第18回APEC首脳会議が横浜市で開催されますが、このアジア太平洋経済協力APECのメンバーとなっている国と地域は全部でいくつ? 11、17、21。
A. 【21


Q. 「名も知らぬ遠き島より 流れ寄る椰子の実一つ」で始まる唱歌『椰子の実』の作詞者は誰?
A. 【島崎藤村


Q. 佐々木小次郎が得意としたといわれる、ある方向に振った切っ先を急に反転させて相手を切る方法を、鳥の名前を使って何という?
A. 【燕返し


Q. 映画などの撮影の際、危険な場面でスターの代役などを務める専門の俳優を英語で何という?
A. 【スタントマン


Q. 西洋料理で、直接手で食べる料理や果物が出る場合、食事の途中に指先を洗うために出される水を入れた小さな容器のことを英語で何という?
A. 【フィンガーボウル


Q. 1898年、憲政党を中心として成立した第一次・大隈重信内閣は、俗に「隈板(わいはん)内閣」と呼ばれます。「隈(わい)」は大隈重信、では「板(はん)」は何という政治家?
A. 【板垣退助


[エーゲ海クルーズ挑戦問題・人名]
Hint. 昭和24年の生まれ。東京・青山あたりの風景を愛する。慶應大学在学中に『はっぴいえんど』を結成し、ドラムを担当。その後、作詞家となり『木綿のハンカチーフ』『ルビーの指輪』『冬のリヴィエラ』など数々のヒット曲を生み出す。最近では作詞活動40周年を記念したアルバムなどもリリースし、多くの音楽ファンを魅了し続けている。
A. 【松本隆

答えは【】内をマウスでドラッグしてください


Q. 登山道具のひとつで、氷や雪の上に足場をを作ったり、体を支えたりするのに用いる、鋼鉄製のつるはし状の金具のついた杖をドイツ語で何という?
A. 【ピッケル


Q. 登山用具で、岩の裂け目に打ち込む釘のことをドイツ語で何という?
A. 【ハーケン


Q. 登山で用いられる、氷や雪道、急傾斜の氷雪を歩く時、靴底につける滑り止めの金属性の爪をドイツ語で何という?
A. 【アイゼン


Q. 登山用語で、登高時にパートナーとザイルで結び合うことをドイツ語で何という?
A. 【アンザイレン


Q. フランス語で「針」という意味がある、アルプス山脈のモンブランに代表される針のように鋭く尖った岩峰を何という?
A. 【エギーユ


Q. 登山用語で、山で排便することを、その姿がある鳥を撃つときの格好に似ていることから何という?
A. 【キジ撃ち

Q. 登山用語で、深雪の中を雪を踏み固めて道を作りながら進むことを、ある除雪用車両を開発した会社の名前にちなんで何という?
A. 【ラッセル


Q. ドイツ語で「環状彷徨」という意味がある、登山やスキーなどで、吹雪や濃霧などのため、方向感覚を失い無意識のうちに円を描くように同じ地点をさまよい歩くことを何という?
A. 【リングワンデルング


Q. その語源は、死んで楽になるからとも、「南無阿弥陀仏」の文字数が6文字であるからともいわれている、山で亡くなった人の死体のことを登山用語で何という?
A. 【オロク


Q. ヒマラヤ登山の現地人登山ガイドのことを「シェルパ」といいますが、特にシェルパのリーダーのことを何と呼ぶ?
A. 【サーダ / サーダー


Q. エベレストを登頂するにはネパール政府に登山料を支払う必要がありますが、1度払うと何年間登る権利が与えられる?
A. 【2年間


Q. 体を鍛えたり自分の体力の限界を把握するなどの目的に限って行う、最小限の食糧で、夜も寝ずに歩き続ける登山形式のことを、これを自著の中で提唱した登山家、中村謙のペンネームから何という?
A. 【カモシカ山行 (カモシカさんこう)

Q. 切れるはずのないナイロンザイルが切れ登山中に滑落死した友人の名誉を守るため、同行していた主人公が真実を追及していくというストーリーの、1955年に実際に起きた「ナイロンザイル切断事件」を基に描かれた井上靖の長編小説の題名は何?
A. 【『氷壁』

答えは【】内をマウスでドラッグしてください


■ 30代大会


[OP映像問題]
A. 市原隼人 (初挑戦となる舞台『カーディガン』が明日1日から始まる)


Q. 慣用句で数をごまかすとき、秋においしいある魚の名前を使って「(何)を読む」という?
A. 【


Q. 11月12日に開幕する第16回アジア競技大会。今回の開催都市がある国はどこ?
A. 【中国
D. 【開催都市は広州


Q. 今日、東京競馬場で秋の天皇賞が行われますが、左回りで争われるそのレースの距離は何m?
A. 【2000m


Q. 紅葉の美しい奥入瀬渓流があるのは何県?
A. 【青森県


Q. モデルの真山、キャスターの飯星、女優の北川。この3人に共通する名前は何?
A. 【景子


[アナグラム問題・タレント名] デスク待つラッコ
A. 【マツコ・デラックス


[5ヒント問題]
Hint1. シャルル・ペロー作の有名な物語『サンドリヨン』に登場する
Hint2. 【毎年これの「日本一どで○○○o大会」が行われる小豆島
Hint3. 【輸入相手先ベスト3 … 1位:ニュージーランド / 2位:メキシコ / 3位:ニューカレドニア
Hint4. 【代表的な品種 … 日本○○○o / 西洋○○○o / ペポ○○○o
Hint5. 【ハロウィンにはこれがつきもの
A. 【カボチャ


Q. 12月1日に公開される木村拓哉・主演の映画『SPACE BATTLESHIP ヤマト』の主題歌を担当する、アメリカのロックバンド「エアロスミス」のボーカルは誰?
A. 【スティーブン・タイラー


Q. 11月2日アメリカの中間選挙が行われますが、今回、全議席が改選されるのは上院・下院のどっち?
A. 【下院


Q. 今年テニスの全仏オープン、ウィンブルドン、全米オープンを制し、2010年の世界ランキング1位が確定したスペインの選手は誰?
A. 【ラファエル・ナダル


Q. 11月1日から、お年玉つき年賀はがきの販売が始まりますが、インクジェット写真用の年賀はがきの1枚の値段はいくら?
A. 【60円


Q. 肉や野菜から煮出した透明なスープを、「完成された」という意味のフランス語から何という?
A. 【コンソメ


Q. 「♪君よずっと幸せに 風にそっと歌うよ…」これは11月17日に発売される福山雅治の20年間の音楽活動を集

約したベストアルバム『THE BEST BANG!!』に収録されている曲ですが、タイトルは何?
A. 【『桜坂』


Q. 「秋の四辺形」と呼ばれる星の並びはある星座の一部です。何という星座の一部?
A. 【ペガスス座


Q. フランス革命が起こったのは18世紀ですが、イギリスでピューリタン革命が起こったのは何世紀?
A. 【17世紀


Q. このほど恋愛小説『それでも僕は結婚したい』を発売した、家電好きとして知られる俳優は誰?
A. 【細川茂樹


Q. 青年海外協力隊の派遣期間は、短期ボランティアを除き、原則何年間とされている?
A. 【2年間


Q. 3択の問題です。日本ミネラルウォーター協会の統計資料によると、2009年都道府県別生産数量でミネラルウォーターの生産数量が最も多かった都道府県はどこ? 静岡県、鳥取県、山梨県。
A. 【山梨県


Q. 現在、映画『ハートキャッチプリキュア! 花の都でファッションショー…ですか!?』が公開中ですが、この映画の舞台にもなっている「花の都」といわれるヨーロッパの都市はどこ?
A. 【パリ


Q. コーヒーや紅茶などに使われる純度の高い砂糖を、「粒状の」という意味の英語から何糖という?
A. 【グラニュー糖


Q. 『パーツ女優のからだ図鑑』や『女優脚のつくり方』などの著書がある、手や足のパーツモデルとして数々の女優の大役を務めてきたのは誰?
A. 【金子エミ


Q. 3択の問題です。総務省家計調査によると、平成21年の2人以上の世帯における、みかんの1世帯あたりの年間支出金額は次の3つのうちおよそいくら? 2200円、4200円、6200円。
A. 【4200円


Q. ある歌手のヒット曲の題名をつづって文章にしました。誰でしょう?「チョット 永遠の夢に向かって STOP MOTION かけないで 私はあなただけ見つめてる 愛してます DA・KA・RA いつも ら・ら・ら と口ずさみながら いちばん近くにいてね」。
A. 【大黒摩季


Q. 若手女優の仲里依紗、プロ野球選手の城島健司、俳優の役所広司。この3人の出身県は同じです。何県?
A. 【長崎県


[アタックチャンス]
Q. 古代ギリシャの二大叙事詩『イリアス』『オデュッセイア』の作者といわれる、紀元前8世紀の詩人は誰?
A. 【ホメロス


Q. このほどリリースしたカバーアルバム『ETERNITY ~Love & Songs~』で、山口百恵や松田聖子の曲を歌っている、今年デビュー10周年を迎える女性歌手は誰?
A. 【倖田來未


Q. 10月31日は日本ガス協会が制定したガスの記念日ですが、1872年、日本で初めてある都市で都市ガス事業の始まりとなったガス灯が点灯されました。その都市とはどこ?
A. 【横浜市


Q. 3択の問題です。市民ランナーが増えていますが、アクセスの良さや信号がないことから都内屈指の「ランニングコース」として知られる「皇居ランニングコース」はおよそ何kmある? 3km、4km、5km。
A. 【5km


Q. 航海の難所として知られる南アメリカ大陸南端とフエゴ島との間の海峡を、1520年、ここを初めて航行したポルトガルの航海者の名前に因んで何海峡という?
A. 【マゼラン海峡


Q. モンゴメリーの小説『赤毛のアン』の舞台となったプリンスエドワード島はどこの国にある?
A. 【カナダ


[エーゲ海クルーズ挑戦問題・都市名]
Hint. 「(?)時代まつり」が行われるこの都市は古い街並みが残る美しい城下町。独特の風合いの「(?)焼」や夏みかんなどの特産品も豊富。かつて松下村塾の吉田松陰のもとから高杉晋作や伊藤博文、山縣有朋ら幕末の志士を生み出したこの街には、ロマンを求めて多くの歴史ファンが訪れている。
A. 【萩市