5月スタートのこの日。
なにせ、事務所の中が暑くて、暑くて。。。
それもそのはず、天井エアコン5基中、
2基が、昨年から故障![]()
そして今年、もう1基までも![]()
事務所の大家さんとの交渉が捗らず
経費の分担、しろとか、するとか、しないとか…![]()
去年は節電ムードの中、
本当に死にそうになりながら
凌いだのですが
追加の故障を機にもう我慢ならず
いよいよ今月22日に修理する運びとなりました。
交渉を無理やり成立させた感じ![]()
にしても、長い、あと約ひと月。
冬と春が寒かっただけに
急激な気温の上昇に体がついていかないのでしょうね、
事務所内、「暑い
」「故障していないエアコン、ついてる
」
の繰り返し![]()
早く、直りますように。。。![]()
そのせいか、温・冷のバランス考慮しているつもりの
晩酌メニューですが
冷たいものへの偏りが![]()
モウカザメの揚げないフライ
数日前にもサメが登場したBOO亭ですが
先日の葉、アブラツノサメ
この日は、モウカザメ、です。
何が違うか専門的なコトは不明ですが
モウカザメの方が身がしっかりしています。
アブラツノサメは柔らかいので
静かに焼くとか煮る、とかの方が合う気がしますが
モウカザメはフライが良いようです。
カロリー考慮で揚げ物は殆どしない我が家。
御得意の、揚げないフライ、ネ![]()
といっても、今日は厚みがあるので
普通のフライ衣をつけたあと
EXオリーブオイルを少なめに引いて
両面に焼き目(揚げ目)をつけてから
蓋をして揚げ蒸し(?!)
薄くて油分がある程度あるものなら
薄く油をまぶした後に
オーブントースターで焼いてもいいんですけどね![]()
サメは塩麹で漬けておいたのですが
旨みが出ているのか![]()
ソースなど一切なしで食べられたの![]()
体にも良いですね、塩麹![]()
添え物のチンゲン菜はレンチンです。
残り物一緒くたのチーズ焼き
ブロ友さんで、我が家の晩酌の肴、
全部その日に、食べちゃうんですか~![]()
と興味を持って下さる方がいらして…![]()
ま、その日のうちに食べきる場合もありますが
たいていは残ります。
ダーリン弁当用に予めとりわけて盛るモノもありますが
取り分けて翌日以降のリメイク品、も多いのですよ![]()
リメイク、といっても研究すればイロイロあると思いますが
我が家は、卵でとじるか、コレ
が多い。。。
チーズ乗せて、グラタンモードで、焼いちゃう![]()
前夜のレバーソテーは焼肉ダレベース、
タケノコ煮はカレーベースだったので
どちらもチーズに愛想だから、
重ねてシリコン容器に入れて
ピザ用チーズをトッピングしてグラタンボタン
うんうん、なかなかのマッチングじゃ![]()
豆腐サラダ
見ればわかりますね
野菜サラダ=エンダイブ、トマト、きゅうり
の上に、豆腐×マヨツナ。
軽くノンオイル青じそドレッシングを回しがけ。
そしてこれも見て想像できる通り
余ってしまいました。
サメがボリューミーだった![]()
これは私の朝食だな、きっと。
切りこぶのじゃこ和え
釧路の筋子
パートから帰宅したら、実家(札幌)の母から
宅配便。
釧路に出張で出掛けたらしく
カレイやホッケ、鮭と一緒に
筋子が入っていました![]()
お魚は、サメが待ち受けていたので
冷凍しましたが
筋子は早速![]()
なんとなく海苔を添えましたが
ご想像通り、一緒には食べ辛かったナ![]()
筋子は、
美味しかったけど![]()
切りこぶのじゃこ和え
なんとなく和えましたが
予想外にマッチしてダーリンも喜び
この器、2人でペロリでしたm(__)m
【おまけ】 わんこご飯
前夜、パパとママの肴で焼いた豚レバー。
ワンコ達にも無塩で別焼きにしておきました。
出てきた肉汁と、今晩のサラダの
きゅうりを気持ちだけトッピング
どう見ても、女の子のお顔ですね![]()
でも、毛が、ボサノバ
いなり。。。
スタンバる位置が、少し、遠くはないですか![]()
回転の勢いが強すぎてSTOP位置を間違えますね![]()
平和に5月を迎えました。
ママの連勤も2日まで。
あぁ、2日の晩酌が、今から楽しみ~![]()
















おにぎり






























、お風呂、そして





