わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2 -46ページ目

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2

天然妻・BOOを料理長とする家呑み模様、『酒肴BOO亭』をどうぞ、ご贔屓に♪
2ヨーキーズ(めい♀8歳半、いなり♂く5歳)と暮らすオーバー40’sなお気楽夫婦の悲喜こもごも、編み物やソーイング、そして雑感…
そんな、酒のつまみ、取り揃えております(^_-)-☆

唐突ですが、BOO

凄く、出不精あせる


特に、連れなしで一人でお出かけ、

人生で数えるほどしかないし

そのせいか45歳となった今でも

お恥ずかしい話、

交通機関の利用がままならない状態かお


だって、例えば

学生時代は八王子でしたが

コンパとか誘われても

新宿とか、渋々のお供で、2度くらい出掛けたくらい。

  就活も、辛かったなぁ~ううっ...


いえ、交通期間を使わないお出かけ、用足しも

本当は、避けたいの。


正社員で働いていた約20年間

駅近の職場と、至近の飲み屋さん、電車に乗って

自宅との往復、専門ニコッ


主婦となった今も、それは変らずで

だから

用足しは、一念発起の気持ちで

食品買出し~銀行~必要あれば駅ビル

と、1日で済ませたいのです。


で、時々、お尻に火がついた状態くらいまで

期限のある用を溜め込んで

それを一気に済ませようと1日奔走して

くったくたに、なるのだなく


前置きが長くなりましたが

5月初めから、「行きたいGO」とずぅっと思っていつつ

「まだ、大丈夫」

「アレンジすれば、もう少し」

「雨だから自転車にも乗れないしなぁ」

なんて具合で伸び伸びにしていた美容室。


いやぁ、いい加減、ボサノバ加減に我慢ができなくなり

アレンジも朝の忙しい時間にイライラし始め

やっと踏ん切りをつけ、25日の予約を入れました。


アハハ、実に、3ケ月ぶり

ま、いつも2ケ月半くらい空けちゃうんだけどね爆笑


因みに、時間がかかる、パーマとか

カラーリングとかは嫌い。

  若いときは我慢していたけれどネ。。。

カットだけ、チャチャッと、してもらいますわ。

  あ、かといって、10分美容室は、使わないんですよねぇ、

  一応、使命の美容師さんがいるの、生意気にもキャッ☆


で、あとは自宅でカラーリング、やな笑


━─━─━─━─━─

「ふぅぅ、26日のわんこトリミングの前に、

 かろうじて、ママもトリミングだわ

と安堵しつつ作った、肴たち~ラブラブ


前日が

餃子と、鶏モモ焼きだったので

この日はカロリー少なめを心がけて音譜


鮭の辛もやチャンチャン


ただ焼くだけの鮭では面白くなく、

数日前に作った、はなまるレシピの「辛もや」が

少量ですが残っていたので

キャベツと追加のもやしに

鮭を乗せて、レンチン。


程よい辛さ、塩分で美味しかったです。


 



シーフードのエスニック炒め


ブロ友 夏さんが数日前に載せていた

シーフードとズッキーニのバジルソテー

なるものに魅かれて、ちょっと真似っこうへ


使ったのは、シーフードMIX。


これまでBOO、シーフードMIXって

固焼きそばやパスタのアンとか

せいぜいシーフードピラフに使う、とかで

そのまま炒めて一品にする、という考えが

なく目


ズッキーニもなく、バジルもないので

冷凍しておいたタコと、たくさん残っていた

エンダイブと共に

ひとつ覚えの、エスニック風調味=

自家製まほうの酢×ベランダのパクチーで。


摘みたてのパクチー効果もあり

まぁ、自己満足と新発見は、できたakn



 



ちくわのボード2種


梅肉 & 海苔の佃煮

 


イカ納豆

ほうれん草のツナ和え



糠漬け

 



摘みたてのお野菜、スプラウトにすっかりハマっている

BOO亭。

調子にのってもう少し、プランターを増やしたいけれど

う~ん、枕や、ワンコ・ベッドを干すスペースも必要だから

無理、だなたら・・・

22日は夫婦でお休みでした。

遊びに行く予算もないので

  晴れだったらワンコとデートしたくて

  「あ~あ、お金がなくて残念あせる」だけど

  雨雨だと「家で過ごすしかないし~」と

  ワンコともども諦められます(笑)

「この日は、久々に餃子作成Dayにしようビックリマーク

と決めていました。


朝からバタバタ、他の家事も含めて準備・・・

ブログのアップもままならず…


ということで、まずは

21日のメニューから、1つだけにんまり


ししゃもの南蛮漬け


カペリンを買っちゃうことが多いですが

これは、「ししゃも」。

  子持ちのメスも美味しいけれど

  オスが好きなダーリンです。


最近、酢の物づいている、BOO亭。

ししゃもを焼いて、手抜きの南蛮酢に。

  すし酢×水×米酢、鷹の爪、

  玉ねぎ、人参、ピーマン(のみレンチン)


サッパリとして、好きです。



さぁて、いよいよ本題の、

22日の昼酌乾杯!


手作り餃子2種


他のつまみの調理、下ごしらえをしてから

餃子の作成に入ったのが、10時半過ぎ。


皮は大判・うす皮タイプを180枚、

普通判タイプを24枚、用意しました。


  以前、ブロ友さんが、驚くほどのBIG餃子驚き顔
  を記事にしていたの。

  作りたい、と思うけれどそれは、皮も作らねば、

  なので、満を持してTryの予定ぺこ


数が多いので、タネを作るのに

時間がかかりましたたら・・・

  宴会開始は2時半過ぎ。

  アハ、この日初めての食事、でもあるなく


豚薄切りを挽き肉に。


キャベツ、生しいたけ、にら、の普通の餃子

と、少し前の、はなまるレシピ

「もやしそ」餃子。

  もやし、青じそ、挽き肉  *キャベツ無し


味付けは、

ウェイパー、オイソ、塩、こしょう、お醤油。


普通の餃子のタネ一部は

にんにく入れず、ニラ少な目、お肉多め、で

ダーリンお弁当用の普通版で。


BOO亭らしく、全くの適当分量なので

約1時間かけて、夫婦でお気楽に

包みましたら、結局

うす皮40枚分、残っちゃった=タネ不足あせる


ま、残った皮は小分け冷凍にして

次の餃子作りか、アレンジおつまみ用に保存です。


出来上がった餃子はパッド冷凍のあと

1回分ずつ小分けして冷凍。

少しだけ、お友達のお宅へ、差し入れ。

  お誕生日会してくれた、ココモカ家ドキドキ

もやしそ!うまい

  お友達からもお褒めのメールうへ




ワンコ用餃子


もちろん、ニラ無し、味なし。

肉多めヨークシャテリア子犬




おふくろぉ

伊豆高原の「こうげん餃子」で

喰った以来だぜぇ、うんめぇうまい



鶏の唐焼き


お得意の、自己流・揚げない唐揚げ音譜

  にんにく×しょうが ~ 片栗粉まぶしてオーブン。


餃子、といってもお肉はほんの少しなので

お肉を、もう少し、食べたいきらきら

ダーリンの希望で、ちょいとヘビーだかお


今日は締めの炭水化物は×だよ~




じゃが芋と茄子の柚子胡椒×味噌炒め


お味噌少な目のアッサリ味で。
レンチン袋でヘルシーに。



醤油麹で納豆オムレツ


ブロ友 かんすけママさんが

私の醤油麹の記事へのコメントで

醤油麹でTKGが楽しみ

なんて頂いていたので

卵×醤油麹つながりでキャッ☆

作ってみました。


入れたことを知らないダーリン

ひと口で

うん!? いつもよりマイルド、ふっくらだアップ」。


ナイスでしたよ~<(_ _)>



コハダ酢の和え物


レンチンした豆苗、カニカマ、わかめを

ポン酢×生姜で和えた。

体が喜ぶ、お味うへ



エンダイブの梅・豆腐サラダ


塩麹につけておいた、お豆腐。

塩こぶと一緒に粗くつぶして

ドレッシング風に使おうと思っていたら

はなまるで

梅干し梅干し」の特集目


箱根で買った梅肉が残っていたことを

ふと思い出し

プラスして

ノンオイル青じそドレ少々で伸ばし

ドレッシングにして和えた。


エンダイブの苦味と、酸味がナイスマッチグー




疲れたけれど、たっぷり仕込んだ、餃子ぎょうざ

焼く、蒸す、水餃子、

お鍋に入れたりチーズを乗せて焼いたり、etc.

マルチなお惣菜ですよねぇ♪

21日。。。。


梅雨の晴れ間と自分のシフトを考慮して

「今日しか、ないあせる」で

いなり君の皮膚湿疹の再診へ行ってきました。

お昼過ぎから雨、という予報だったので

9時過ぎに出発GO


感想:

もう、二度と、パパなしで病院へは行きません


怒る


この時期ですから、晴れ間に通院、のパパ・ママは

そりゃあ、多いよね。

浅はかだったよ、BOOううっ...

結構混んでいて、ワンコもたくさん(猫さんもね)。


いやぁ、吠えた、吠えた、ウチの子たち泣き2

ワンコが嫌い=怖い=から普段から大変なんだけれど

いつにも増してワンコに囲まれて

本当に、言うことも聞いてくれずガクリ


「平日だし、今日しかないから、一人で行ってくるよ」

なんて、甘かった。

怒りっぱなし、謝りっぱなし、です汗

  まぁ、これまでも同じ状況、何度もあったけれど

  反省を忘れて、参る、の連続。。。


おまけに病院を出た直後、10時過ぎに大粒の雨涙

用心して準備していた

めいちゃんのレインコートレインコート

いなりのスリング、

BOOの帽子。


いなりは歩きたいし、

めいは、いなりに吠えられながら着せるのに一苦労、


はぁぁぁはぁ・・・

消耗したぁぁぁなく

ま、教育を間違えたのですから、仕方ないですね。

皆さま、お騒がせ致しました土下座


パパが帰ってきたら

 ぜ~んぶ、言いつけますからネっっ怒

とプリプリしていたBOOですが


キャ~~やった!

昨日頼んだのに、もう、届いた恋の矢

スプラウト栽培セット


前回のかいわれ大成功で気をよくしたBOO。

その、前回の栽培容器(小)が¥500だった。


種は、別。


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



スプラウトは、とっても身体に良いらしい♪ということもあり

ダーリンからも「どんどん、色々、作ってようへ」のリクエスト。


コレ上を買ったイトーヨーカドーはちょっと距離もあるし

梅雨で自転車買い出しにっこチャリも日を選ぶので

ネットで検索。


あったよぉ、16種類もあるスプラウトの種と

容器のセット販売、しかも、送料無料grin


それが、イライラするBOOの元へ、届きましたよ~笑

凄いねぇ、翌日、着!!

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2




スプラウト、といえば

かいわれ、アルファルファ、そばの実、ブロッコリースプラウト

程度の知識しかなかったBOO。


凄いなぁ、

白ゴマ、ひまわり、青じその芽、etc.


あとね、容器も、前回とほぼ同じ構造だけれど

大1個、小2個がセット音譜


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



全部セットで、¥3,700でした。

まぁ、そりゃ、スプラウトを直接買った方が安いじゃない!?

ですが

容器は長く何度も使えるしね、

なんといっても、獲れたては絶対に

ビタミン、ミネラル、その他栄養素、抜群、だろう~スギちゃん


さ、これから種、蒔き蒔きだぁ~スキップ

  あ、危ない危ない、全部一緒に蒔いちゃ、ダメじゃないニコッ

  日にち、ズラして蒔かなきゃねぇにこっ

  なにせ、1週間で食べられちゃうんだから音譜


回しものじゃないけれど、一応、載せときますね、

今回のこのセット購入先:


めぶき


http://www.rakuten.ne.jp/gold/mebuki/


ブロ友さんがこの間、記事にしていた

星型のきゅうり枠とか、

他のブロ友さんも含めてハーブ好きの方も多いですが

そういうものもやっぱりこの時代、

ネット通販で種類豊富に買えちゃうんだなぁ…


ふふ、私は16種類も育てるので

夫婦でドレが好きで、ドレをリピするか、が

楽しみで~すo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪

ウチで種から育てて、順調に伸びている、オクラオクラ


順当とは言っても、昨日まではまだ、15センチくらいで、

本葉数枚だったのですが


それがキラーン

朝、見事に実っていたの、ふっさふさの葉の間に

星型の切り口がったくさんオクラ輪切り

…

。。。


トトロの花壇音頭じゃあ、あるまいし、

ひと晩で葉が茂るわけも

まして

オクラが星型の切り口で実るはずもオクラ輪切り、なくかお


夢でした。


昨日、夕べとブロ友さんのブログを色々読んでいて

「あらぁ、お花や野菜を育てていると

 やっぱり自然の猛威に悩まされ、泣かされること多いのねぇ」

なんて、能天気だったBOO。


やっぱり気になったのか、それとも

「僕たちを、真面目に育ててビックリマーク

「私を、見て!!

という、彼らの叫び叫び、だったのか


夢に、自分で笑いながらも、なんか不安で

よぉく観察してみたら…


トマトとまとの小枝が、2本、折れていた~~焦

主軸は無事だったけれど、中間付近の2本が

ポキッと、かろうじて繋がっている状態。

  いや、ほぼ千切れて、おるあせる


ベランダ床に降ろしておいた勝手な安心感のせいか

昨日の朝と夕、確認した時は、気付かなかったううっ...


・・・

初めて作っているオクラ

  しかも、種から

だいぶ伸びてきたから

「多分、支柱をそろそろ、立てなきゃだなぁ」と

お気軽に考えていたBOO。

持っている本の、オクラのページ、初めて開いた。

  無謀だ、相変わらずニヤッ

で、支柱を立てた、横棒も加えて。


結局、今朝がたの夢は

トマトさん、オクラさんからの、

「おぉぉい・・・・

メッセージだったんだなぁ。

BOO、もっと大切に真面目に、育てろよまっくろくろすけ


そんなお叱りを受けつつ、夕べの晩酌アップ~


塩麹豚の肉じゃが


先月の買い出し時、

豚薄切り肉の一部を、塩麹(市販)で漬け冷凍しておいた。

この日は、それを活用。


塩麹を遣い初めて日が浅い私。

つい、余計な味つけをして

「で、塩麹は結局、どんな仕事を、していますはてなマーク

な疑問をもってしまう、夫婦。


シンプルを心がけた。

ニラ、大根、足ナメコに、中華ダシ(顆粒)少々。

塩麹と紅しょうがを加えた。

  大根=消化促進

  紅しょうが=彩と代謝アップとスパイス代わり

レンチン袋でレンチン12分。


なるほどねぇ、これが「旨み」アップの塩麹効果!!

ニラの風味と紅しょうがの辛みがナイス音譜


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2


適当な、火鍋


実は、先日の父の日、

ダーリンのリクエスト=「辛いもの」に応えてTryした

火鍋。


クックパッドCOOKPADを色々見ながら

とにかく辛くしたくて

結局、超適当に様々、投入キャハハ


大量の豆板醤、鷹の爪、お酒、お醤油、はちみつ

中華ダシの顆粒、しょうが、にんにく

山椒の粒たくさん、くこの実、八角
など。


具は、カブ、鶏ムネ肉、生しいたけ、はんぺん

なんといっても、お祭り中の、キャベツ大量キャベツ


たくさん作って残りを冷蔵庫に保存しておいたので

温めてテーブルへ。

  ふふ、リメイクは無し(笑)


珍しく、「うん、思ったより、辛い音譜」と評価された

満足の辛さが、また増した気がキャッ☆


う~ん、まだ、スープ、残ったなぁ♪


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2


自家製・醤油麹のせカマボコ

自家製・ブルーベリージャム


ほぼ完成した、醤油麹ぺこ

とりあえず、カマボコに乗せてみた。


結果、失敗。

お肉の消化用にと

ベランダから収穫したクレソンを敷いたのだけれど

フレッシュさ=香りが裏目に出て

別々に食べないと、醤油麹の風味が、わからんきゃはっ


ま、かまぼこだけで食べて、2人で

「うん、良いにこっ」でしたけどね。


多分、上手にできたのでこれから

醤油麹を色々使ってみようと思います音譜

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2




一風堂もやし


少し前に、はなまるで紹介された、レシピ。

Tryしてみたが

えへあっかんべー、なんだか、火鍋とかぶっちゃった感じきゃはっ

でも、ゴマが2種類たっぷり、にんにくなども入り

身体には良さそう。


ただ。。。

これだけだと塩分強いから

やっぱりラーメンに入れるとか何かプラスするとかが

正解な気がニコッ



タコきゅう納豆



わさび酢醤油で、なんて思いつつ

結局、楽を選んで、もずく酢×わさび。

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



さぁ、今日はBOOだけがお休みですが

明日は夫婦のお休み。


いえ~い、久々の餃子大量生産スギちゃん

20日、水曜日です。


昨夜の暴風雨、ここ数年で一番、凄かった気が!!

  数年前からニュースになるゲリラ豪雨とかも

  なぜかここ、鎌倉は避けてくれているような…

  地形のおかげのようです。


結構、奥行きのあるベランダなのですが

激しく叩きつける雨でゲリラ豪雨

網戸もガラス戸も

綺麗にはてなマーク洗われました(笑)


外から、換気口から、外の状況確認で開ける玄関ドアから

ピュー~~、ブワー~ッ!

と聞こえる聞きなれない音に


口笛や警笛などソレ系の音が怖い、いなり君、

情けない遠吠えもどきと、ク~ん、ク~ん涙目

繰り返していました。


ダーリンが6時半には帰宅してくれたので

いなりの慰めも、

ベランダ・プランタをタイル床に降ろすことも

してもくれて、助かりましたなく


そんな、各種の音と声を感じつつの、晩酌。


Bigつくねバーグ


鶏ムネ肉は、少し粗めにミンチ by FP。

しめじ、長ネギ、ひじき、生姜、

まだ残っていた炒りおから、卵。

塩・こしょうで味付け。

シリコン容器にバーグ状に伸ばして

レンチン10分。


先日の焼き肉の油アタリの反省と

いただいたコメントを活かし

たっぷりの大根おろし&ポン酢で頂きました。

  with 青じそ音譜


容器がBigでたくさんだったので

残りは今日の、BOO弁当にニコッ


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2-tukune  



サンマ蒲焼き缶で♪茄子じゃが煮


たくさんあることだし、久々に

お芋の煮物が食べたくなった。

でも、お芋だけじゃ寂しいし、

お肉はつくねで使っているから…


よし、ココはお得意の、缶づめ調理ダッシュ

  絶対に、失敗しない、プロの味だもんねぇキャッ☆

じゃが芋、人参、茄子、ツルムラサキ、缶詰、

鷹の爪、豆板醤、白だし少々を

一気にシリコン・レンチン袋へ。

レンチン12分。

胡椒で味を調えて完成アップ


甘辛で美味。


あ、右側は前夜に残した、エンダイブのサラダあせる


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2-jaga  


絹揚げ with 自家製ブルーベリージャム


先日、ダーリンのお誕生日会に参加してくれた友人実家は

果樹園♪

当日もぎ立てのブルーベリーを、大量にいただきましたおんぷ

普段の食事の中で、ほとんどフルーツを摂取できない私たち。

  アルコールで水分を摂り、辿りつけない・・・おまめ


ジャム用に5回分に小分けし、今日分以外は冷凍。

去年も作った、ブルーベリー酢用に2回分も冷凍。

  去年の酢がまだ残っているのですよねDASH!


シリコン容器(小)に

パルスイートと極少量の塩と共に加えて

レンチン5分。


with パンビックリマークと行きたいところですが

夜なので、オーブントースターで焼いた

絹揚げと共に。


意外な取り合わせかもですが、

自然な甘酸っぱさで、最高ぺこ

ところてん


青海苔たっぷりで♪


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2-age  



梅雨の晴れ間となった今日、

朝、バタバタと、夫婦の枕、シーツをお洗濯できましたうへ

また明日からお天気が崩れるようで。。。

「いやぁ、お子さんがいたり、家族の多いお宅は

 お洗濯モノ、悩ましいだろうなぁ汗」と

夫婦2人分でもため息が出る、BOOでございますへへ