わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2 -45ページ目

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2

天然妻・BOOを料理長とする家呑み模様、『酒肴BOO亭』をどうぞ、ご贔屓に♪
2ヨーキーズ(めい♀8歳半、いなり♂く5歳)と暮らすオーバー40’sなお気楽夫婦の悲喜こもごも、編み物やソーイング、そして雑感…
そんな、酒のつまみ、取り揃えております(^_-)-☆

パートお休みのこの日。

予定では、自分のワンピ完成と

ワンコドレスの修正仕上げ…

  ワクワク♪

その前に、バタバタと掃除・洗濯を済ませ

シャワーを浴び着替えて、出掛ける準備万端。


おっと、忘れちゃいけない、

アシスト自転車にっこチャリの充電充電


ブログのアップと訪問を少し済ませて

商店街・銀行へ出発したのが10時半ごろ。


色々悩んだり見たりしたので

帰宅は13時でした。


暑かったし疲れたけれど

予定していた用事・買い物はできたんですが…


30分ほど休んで、買ってきた食材の下ごしらえ。

お肉やお魚、加工肉なども

小分けしバリエーションを変えて

味付け、冷凍。


洗濯物を畳んで片付けて


このアタリから、不安になった、BOO。。。

「ん、もう、16時!?」


ダーリン帰宅は早くても18時半くらい。


「大丈夫、まだ2時間半くらい、あるDASH!」


悩んだ挙句


「うん、先に肴の準備しちゃってから、ソーイングだ♪」


ダッシュ○●○●○●○●○●sei


帰るコール携帯

18時前。。。


驚き顔 もう、そんな時間。。。なく


う~ん、途中、ベランダ野菜を採りに行って

眺めたりちょっとイジったり、したから。。。はてなマーク

いや、それにしても、

時間の経過が、早すぎるっむむ


おそらく気付かぬうちに

失神していたか、時間のネジれが我が家で生じたか。。。

そのいずれかしか、考えられないあせる

達成感がないせいか、徒労感を感じつつの

晩酌となってしまいました~ううっ...


  多分、一番したかった、

  ソーイングが一つもできなかったからだな。。。


ハチノスの辛い炒め


好きだけど外で食べるばかりで

初めて買った、ハチノス。


トマト煮込みも考えたが

セロリなど香味野菜が不足だったこともあり

野菜炒めに。


圧力鍋で4分加圧し下ごしらえ。


ターツァイ、人参、長ネギと共に、炒めてみた。

コチュジャン、醤油、日本酒、豆板醤、

仕上げに黒酢。


程よい、コリコリ感が、たまりませぬな音譜


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2  



塩麹でカツオ刺し


2柵で円600.

1柵は冷凍しちゃいました。


で、1柵の半分は、普通にお刺身。

もう半分は

3時間ほど、塩麹に漬けておきました。


そうね、塩麹も良かったけれど

一緒に生姜も漬けておけばベターだったかも。。。

あるいは

醤油麹でも良かったかも、ネ♪



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2  




前回の記事にも載せた、

現在のスプラウト、

ガーデンクレス。

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2  


このあとのスプラウトも育っているので

ケチケチせずに、全て摘んで…


ガーデンクレスのハム・チーズ巻き


ブロ友さんが、かいわれをハム・チーズで巻いていたので

即・真似っこキャッ☆


シンプルな味わいがナイスです。

ピリリ、として美味しい。


「チーズがない方が、初めて食べるスプラウトの味が

 わかりやすかったかも・・・」   by ダーリン


はい、今度は、まず、添えてみます、お料理のワキにかお

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2  



それにしても。。。

本当に、真剣に

どこかで私は、失神していたのだろうか。。。

それとも

これを機に、相対性理論を学んでみるべきか。。。


凄い勢いで、時計の針が回った、1日でした~ヽ((◎д◎ ))ゝ

昨年失敗したカイワレ大根のリベンジが

今年、成功したことで気をよくしたBOO。

先日、16種類ほどのスプラウト種、栽培セットを

購入した記事をアップしておりました。


http://ameblo.jp/boo1-boo2-boo3/entry-11283117833.html


毎日、少しずつ楽しんで食べられるように

ズラして順番に作っています。


同時に植えた、2種。


↓ ガーデンクレス


クレソンの1種だそうで、

胡椒草)と書いてあります。

約10日ほど経過です。

見本写真のように緑にならず白っぽいままで

不安でしたが、今日、4日には

こんな感じで緑のスプラウトに音譜


今夜、食卓に並ぶでせふうへ



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



↓ ひまわり


実は数日前にも4本ほどとったのですが。。。

新たな芽は3本。。。

他は緑のポチッが幾つか出たけれど

なんとなく、失敗な予感。。。あせる


う~ん、何故か。。。?

明らかにガーデンクレスやカイワレよりは

大きなスプラウト、なのはわかったけれど。。。


あのね、ガーデンクレスも同じなんだけれど

種を1晩浸水させずにセッティングしちゃったからからなぁ。。。


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



で、4日前にセッティングしたのが、コレ↓

ブロッコリースプラウト

さんごかいわれ大根



2種を混合して蒔きました。

ちゃんと、1晩、浸水させて…


発芽も早かったし、4日目でこの発育!!

あと3日もすれば、味わえそう♪


やっぱり、横着せずに愛情をこめて手順を踏まねば

なりませぬな…

でも…

ブロ友 夏さんはカイワレ、

発芽まで覆わずに最初から日光にあてて

立派なカイワレが出来たりするんだよねぇ。。。


フムう~ん

難しい。。。

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



で、できらきら

コレ!!


収穫後の根から栽培した

豆苗豆苗


ブロ友さんに教えてもらって栽培。

一回使った豆苗の、多めに残した茎?with スポンジに

水を上げ続けて。。。

10日近く経過した状態合格


凄いねぇ、ちゃんと育ちましたにこっ

  ありがとう、ことさんうへ


栽培を始めてから数日後に、

ちょうど、はなまるでも豆苗のリサイクル栽培を

特集していましたネラブラブ


今日か明日にでもコレを収穫して

もう1回分くらい、トライするつもりビックリマーク


2~3回、リサイクルできるって、言っていたので。

  あ~あ、今まで、何の躊躇もなく、捨てていたよ。。。あせる


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



ホホホ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

この、豆苗リサイクル栽培に気をよくしたBOO。

例により調子にのって、もう一つ、始めましたGO


小ネギ


根元の部分を多めに残して

数日、お水につけておきました。


今朝、土に植えかえたの↓


わかります!?

ちゃんと、新しい若い緑が伸びてきています。


どこまで育つかわからないけれど

日々の楽しみに、育ててみますラブラブ


因みに、すぐ後ろでワサワサ茂っているのは

ベビーサラダミックス。



とっても柔らかい葉っぱですぺこ

コレも今日、食べちゃいたいなぁ。。。


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



さて、こんな感じでスプラウトや野菜達を

育てる楽しみを謳歌しているBOO家。


ワンコ達も愛情をこめてお育て申し上げておりますんっ♪



昨日、3日は、例により江ノ島詣で。


もちろん、いつもの、魚見亭。


着くなり、お店の方々から

「地震、凄かったね~!!

「えっ、気付かなかった!?


随分、揺れたようですね。

一生懸命、坂を上っていたので

全く、気付きませんでしたガーン

  う~ん、ある意味、危険だあっかんべー


蒸して暑かったこの日。

瓶ビール2本のあと、いつもの通り

レモンハイを何杯かで、長居、まったり~にんまり


あちき達、おやつは頂きましたが

パパとママはまだ、食べ続けていますねむむ



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



少し、手伝って、あげましょうおんぷ

さぁ、遠慮せずに、さぁ。。。

さぁかお

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



ママ。。。

今日も、催促に、失敗しました、デス。。。泣き2



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



帰りは覚悟の雨降りでしたが

用心、準備万端でいったのと

今だダッシュ」のダーリン会計判断も正しく

殆ど濡れずに帰宅できました。



パパママは例により自宅2次会でしたが

その間に振り向くと。。。

いなり君は爆睡爆睡


ホホホ

石田純一みたいな、襟、に笑えた笑


結構、蒸す晩でも

いなり君は足を折り、体が冷えがちです

夏用のポロシャツを着せてタオルを巻いてあげていますたら・・・


以前、通りすがりのオジサマから

服なんか、犬に着せやがってよぉ、

 犬にしたら、迷惑な、話しだよっムカムカ

って罵られたけれど。。。


いなり君みたいな子もいるんですよぉ、

めいちゃんもお洋服着るの、大好きだし

  あ、お散歩、だからでしょうけれどネキャッ☆

考えて着せているから、大丈夫なんですよ!!

  心配ご無用パー


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



以前、通りすがりのオジサマから

服なんか、犬に着せやがってよぉ、

 犬にしたら、迷惑な、話しだよっムカムカ

って罵られたけれど。。。


いなり君みたいな子もいるんですよぉ、

めいちゃんもお洋服着るの、大好きだし

  あ、お散歩、だからでしょうけれどネキャッ☆

考えて着せているから、大丈夫なんですよ!!

  心配ご無用パー


先ほど、銀行用足しやら買い出しやらに

行ってきました。

これから、ソーイング少々のあと、

家事第2段run

  う~ん、忙しいなぁううっ...

先日、商店街へ買出しに出たら

小玉西瓜が2個で 円280.


西瓜大好きダーリンは迷わず購入。


ようく冷やして、ワンコと一緒にいただきましたおんぷ


↓コレで半玉です。

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2-DSC_0341.JPG  


いなり君が、めいの先回りで催促うへ

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2-DSC_0344.JPG  



普段は、いなりにくっつけない、めいちゃんですが

食べる時だけは別、並んで督促です笑

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2-DSC_0342.JPG  



はいはい、あなた達もスイカ、大好きでしたねラブラブ

では量をもう少しサービスして、あげましょうニコニコ

 




めいちゃん、大丈夫?

ママも、見えていますか!?

 



いなり君…

遠近法とはいえ、スイカが巨大に見えるねきゃはっ

 



食べる瞬間を撮ろうとしたら

思わぬ、めいのベロ出し瞬間(^ε^)♪


 



フフっ音譜

いなりは毎度の、ベロ出しだんっ♪

 




めいは心配ないけれど

いなりには、「オネショ=粗相=しちゃ、ダメよ!!」と

言い聞かせました(笑)


ワンコの好きな、夏の好物、スイカときゅうりキュウリ

お散歩後のクールダウンにも欠かせない、

我が家のストック品です。



おはようございます。


皆さん、もうお気づきですか?

なんとひゃ~・・・

もう、2012年の半分が終わってしまいましたよっ!!

  あ、お気づきですかテヘ


いやぁ、ついこの間、おせち料理を作ったと思ったのに

もう、あと幾つ寝ると

七夕ですってtanabatakazari☆☆


何もせぬまま、日々を過ごすだけの

ぐぅたらBOOですが

まぁ、家族みんなで、ほぼ笑顔で

日常が送れた半年に感謝しつつ

残る半年も、優しく穏やかな気持ちで

暮らす努力とお祈りを続けますにんまり


それにしても。。。

なんだか最近はブログも隔日になりがちで

毎日記録を残し

毎日お友達を訪問して笑ったり共感したり

なんて思っているんですけどねぇ

イカンですなニコッ


間もなく、ブログを始めて4年目に入るので

少しスタイルを変えてみようかなぁ。とか

思ったりしつつ・・・

まずはここ数日の肴からピックアップGO


もずくと梅干しのサンラータン


はなまるレシピはなまるマーケット


見た時から、「絶対に、好きドキドキ」と確信した通り

ダーリンも喜んだ~♪


パックのもずく酢2パック×お水1杯半

梅干し


コレが基本じゃ

  誰!?

本当は絹ごし豆腐を遣うんですが

大根ときゅうり、ツナのサラダが残っていたので

それをINしちゃいました。


お水が沸騰したら

ちぎった梅干しと具を入れて

火が通ったらもずく酢を加えて

もうひと煮立ち。

醤油、ラー油、ネギで調味、終了ぺこ


う~ん、今までBOO亭では殆ど

冷たい状態でしか使わなかったもずく酢ですが

加熱する、こんな使い方を知ったのは収穫大


今度はお豆腐でも試してみるけど

残りもののリメイクのパターンも1つ、増えたなキャハハ

 



小松菜とエビの煮びたし


いつもは小松菜だけの煮びたしだけれど

バナメイ海老エビというのが半額だったので

一緒に煮た。


海老が嫌いなダーリンに気兼ねして

我が家では殆ど登場しない海老さんエビ

BOOは、大好物なの。。。


結婚して16年、我慢していたけれど

いい加減、もう、食べたい時に食べよう!!と思い

並べました。


…

この程度の大きさの海老ならいいよ、むし美味い音譜

そうだね、海老の

甘くて、プリプリしているところが嫌いむぅなダーリン。。。

今度から少なくともこの海老は

BOO亭によく登場するでせふあっかんべー


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



大根とズッキーニのホットサラダ

  ~ ブルーベリー酢のドレッシング


大根、ズッキーニに軽くお塩を振って

6分レンチン。

パプリカ、はなびら茸を加えて2分レンチン。


作ったは良いものの、なかなか消費できない

ブルーベリー酢。

  飲む、のが、ちょっとあせる


牛乳で割ると、ヨーグルト状になることから

ふと、ドレッシング風なら、使えるかもわぉと。


酢に、適当に牛乳を混ぜて粗引き胡椒を多めに。


よい、よいgrin

今日の具材にピッタリでした。

ダーリンも絶賛。


こりゃ、いいこと発見したゼぺこ

  いや、とっくに皆さん、やっているとは思いますが。。。

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



冷奴 ~モロヘイヤ×醤油麹


ベランダのモロヘイヤ、今年初収穫音譜


レンチンして刻んで

醤油麹と和えてみた。

おかかも効いて、減塩な冷奴んっ♪


ダーリンは、このモロヘイヤ薬味!?

ソーメンが食べたいそうです。

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



さて、今日は日曜日。

お昼過ぎから雨らしいので

急いで、ワンコ散歩散歩に行ってきます。


商店街まで行って

カツオをGetしたいが、

その後は順調jにご飯を食べている、

いなりを雨に濡らすわけにはいかないし。。。と

逡巡しつつ、速足で出発だぁルンルン♪


夕方には、皆さんのブログ、訪問しまぁすよろしく


28日です。

実はパートお休み、4日目。


シフトの都合で思わぬ、4連休となったのです。

26、27日は夫婦での連休だったこともあり

ブログアップをせぬまま、のんべんだらりと

過ごしたBOOです。


今夜はダーリンが飲み会。

お洗濯も昨日終えているし

朝からとっととお掃除も終えたので

このブログアップと

皆さんへの訪問を終えたら

一人晩酌の時間まで、ソーイングミシンの予定です。


ふふ、そして飲みながら、編み物♪


春先から編んでいた、夏用の、ロングベスト、

完成しました♪

あと、ワンコ達犬のサマードレス。


お洗濯中なので、近々、まとめてアップするつもりにんまり


数日前から、もう冬用

フード付きポンチョを編み始めています。

  晩酌合間の超ロー・ペースなのであせる

  冬用に着手したのだニコッ


さて、数日分たまってしまった晩酌肴。


ちょっとだけアップしておきます。


イカのゴロワタ焼き


25日、買い出しに出掛けてにっこチャリ

イカを10杯 ¥500でGet音譜


BOOの大好物、ゴロワタ焼きにしました。

ワタとゲソは赤みそと七味唐辛子で炒めました。

タジン鍋にアルミ箔を敷いて、ガス火15分ほど。


この濃厚さとワタの風味が、もう、堪りませんキャハハ

翌日がお休みでもあるので、日本酒、イッちゃいました~♪


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



餃子皮のピザ風


翌日からダーリンも2連休だったのですが

お弁当のお惣菜がほんの少しずつ残ってしまい。。。

エヘ、お得意の、チーズ乗せきゃはっ


先日の餃子作りで残った皮を遣いました。

う~ん、おつまみピザには最適な厚さと大きさダ笑

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2




以前、築地場外で購入してきた、

手作りカレー粉のセット。

食品庫を開ける度に良い香りがしていて

ずっとそそられつつも温存してたのですが(笑)

昼から宴会のつまみカレー用に利用しました。


これ↓だけのスパイスが全てセットされて確か、¥525だった。


おおよそ10皿分というので、今回は

目検討で半分ずつを分けました。


写真では全く見えませんが、

クミンやコリアンダー、ターメリックはもちろんですが

オールスパイスやディルパウダー、フェネグリークや

フェンネル、カルダモンなど

初めて使うスパイス達!!

  因みに写真は、半分を取り分けたあと。

  残りは冷凍庫で次回待ちですんっ♪


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



魚ニソとキャベツのおつまみカレー


BOO亭恒例の、魚ニソと野菜がたっぷりの

おつまみカレー音譜

今回はキャベツを4分の1玉、魚ニソが2本、人参半分。

  きのこを入れようと思って、忘れた汗


スパイス達は全てを一気にボウルで混ぜて

フライパンで5~6分ほど焦げぬように炒める、だけでした

具を煮てコンソメ少々、作ったカレー粉を加えて

小麦粉でトロミをつけたの。


でも初めてだったので小麦粉加減がわからず

ちょっと、モッテリした感じになってしまった。。。ガーン


それでも、市販のルーとは違う、ジワジワっとくるスパイシーさは

十分に満足。

次回は辛みをオリジナルで加えて小麦粉少なく、でリトライですファイッ!


枝豆


塩を振ってこすり洗いしたあと

シリコン・レンチン袋に少量のお水を加えて

レンチン5分。


お鍋で茹でるよりも水っぽさもなく固さもほどよく

ビタミンも活きてナイスだよキラキラ


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



じゃが芋とイカの麺つゆ煮


イカ祭り中のBOO亭です笑

シリコンレンチン袋で

5ミリ程度にスライスしたじゃが芋、

ワタも含めて大きめの輪切りにしたイカを

麺つゆ×水×タカの爪、たっぷりの生姜みじん切りを加えて

レンチン13分。

  10分ほどのところで混ぜてニラを加えました。


エッ、これ、里芋じゃないよねはてなマーク」  by  ダーリン


う~ん、本当にレンチンはじゃが芋もモッチリで

イカも柔らかい!!

美味しかったです。

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



ラムの蒸ししゃぶ


たっぷりのもやしとエンダイブ。

大きなタジン鍋にてんこ盛りにしましたが、

この通り、ペチャンコぺこ

少しだけ麺つゆと日本酒を加えて蒸して

溶き卵をつけて食べてみました。

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



いなりが今朝、またご飯を食べませんでした。

  前回同様、お口に入れて、ポロリンコ。。。食が進まず。


励ましつつ見守っていたら、なんとか全部、食べましたが…

あとは元気なんで、様子見です。

  うんPもちょっと、柔らかめ。。。

  今はお膝で寝る中。


前回は、低体温でしたが。。。

もう6月だよ~あせると思いつつも

ブロ友さんのワンコも先日、低体温となった子がいらして。。。

人間もワンコも動物は、体質が様々で気が抜けませんな…