パートお休みのこの日。
予定では、自分のワンピ完成と
ワンコドレスの修正仕上げ…
ワクワク
その前に、バタバタと掃除・洗濯を済ませ
シャワーを浴び着替えて、出掛ける準備万端。
おっと、忘れちゃいけない、
アシスト自転車
の充電
ブログのアップと訪問を少し済ませて
商店街・銀行へ出発したのが10時半ごろ。
色々悩んだり見たりしたので
帰宅は13時でした。
暑かったし疲れたけれど
予定していた用事・買い物はできたんですが…
30分ほど休んで、買ってきた食材の下ごしらえ。
お肉やお魚、加工肉なども
小分けしバリエーションを変えて
味付け、冷凍。
洗濯物を畳んで片付けて
このアタリから、不安になった、BOO
ん、もう、16時![]()

ダーリン帰宅は早くても18時半くらい。
大丈夫、まだ2時間半くらい、ある![]()
![]()
悩んだ挙句
うん、先に肴の準備しちゃってから、ソーイングだ
![]()
○●○●○●○●○●![]()
帰るコール
18時前。。。
もう、そんな時間。。。
う~ん、途中、ベランダ野菜を採りに行って
眺めたりちょっとイジったり、したから。。。![]()
いや、それにしても、
時間の経過が、早すぎるっ![]()
おそらく気付かぬうちに
失神していたか、時間のネジれが我が家で生じたか。。。
そのいずれかしか、考えられない![]()
達成感がないせいか、徒労感を感じつつの
晩酌となってしまいました~![]()
多分、一番したかった、
ソーイングが一つもできなかったからだな。。。
ハチノスの辛い炒め
好きだけど外で食べるばかりで
初めて買った、ハチノス。
トマト煮込みも考えたが
セロリなど香味野菜が不足だったこともあり
野菜炒めに。
圧力鍋で4分加圧し下ごしらえ。
ターツァイ、人参、長ネギと共に、炒めてみた。
コチュジャン、醤油、日本酒、豆板醤、
仕上げに黒酢。
程よい、コリコリ感が、たまりませぬな![]()
塩麹でカツオ刺し
2柵で
600.
1柵は冷凍しちゃいました。
で、1柵の半分は、普通にお刺身。
もう半分は
3時間ほど、塩麹に漬けておきました。
そうね、塩麹も良かったけれど
一緒に生姜も漬けておけばベターだったかも。。。
あるいは
醤油麹でも良かったかも、ネ♪
前回の記事にも載せた、
現在のスプラウト、
ガーデンクレス。
このあとのスプラウトも育っているので
ケチケチせずに、全て摘んで![]()
ガーデンクレスのハム・チーズ巻き
ブロ友さんが、かいわれをハム・チーズで巻いていたので
即・真似っこ![]()
シンプルな味わいがナイスです。
ピリリ、として美味しい。
「チーズがない方が、初めて食べるスプラウトの味が
わかりやすかったかも・・・」 by ダーリン
はい、今度は、まず、添えてみます、お料理のワキに![]()
それにしても。。。
本当に、真剣に
どこかで私は、失神していたのだろうか。。。
それとも
これを機に、相対性理論を学んでみるべきか。。。
凄い勢いで、時計の針が回った、1日でした~ヽ((◎д◎ ))ゝ



