6.20 塩麹豚のニラじゃが、一風堂もやし(はなまるレシピ) | わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2

天然妻・BOOを料理長とする家呑み模様、『酒肴BOO亭』をどうぞ、ご贔屓に♪
2ヨーキーズ(めい♀8歳半、いなり♂く5歳)と暮らすオーバー40’sなお気楽夫婦の悲喜こもごも、編み物やソーイング、そして雑感…
そんな、酒のつまみ、取り揃えております(^_-)-☆

ウチで種から育てて、順調に伸びている、オクラオクラ


順当とは言っても、昨日まではまだ、15センチくらいで、

本葉数枚だったのですが


それがキラーン

朝、見事に実っていたの、ふっさふさの葉の間に

星型の切り口がったくさんオクラ輪切り

…

。。。


トトロの花壇音頭じゃあ、あるまいし、

ひと晩で葉が茂るわけも

まして

オクラが星型の切り口で実るはずもオクラ輪切り、なくかお


夢でした。


昨日、夕べとブロ友さんのブログを色々読んでいて

「あらぁ、お花や野菜を育てていると

 やっぱり自然の猛威に悩まされ、泣かされること多いのねぇ」

なんて、能天気だったBOO。


やっぱり気になったのか、それとも

「僕たちを、真面目に育ててビックリマーク

「私を、見て!!

という、彼らの叫び叫び、だったのか


夢に、自分で笑いながらも、なんか不安で

よぉく観察してみたら…


トマトとまとの小枝が、2本、折れていた~~焦

主軸は無事だったけれど、中間付近の2本が

ポキッと、かろうじて繋がっている状態。

  いや、ほぼ千切れて、おるあせる


ベランダ床に降ろしておいた勝手な安心感のせいか

昨日の朝と夕、確認した時は、気付かなかったううっ...


・・・

初めて作っているオクラ

  しかも、種から

だいぶ伸びてきたから

「多分、支柱をそろそろ、立てなきゃだなぁ」と

お気軽に考えていたBOO。

持っている本の、オクラのページ、初めて開いた。

  無謀だ、相変わらずニヤッ

で、支柱を立てた、横棒も加えて。


結局、今朝がたの夢は

トマトさん、オクラさんからの、

「おぉぉい・・・・

メッセージだったんだなぁ。

BOO、もっと大切に真面目に、育てろよまっくろくろすけ


そんなお叱りを受けつつ、夕べの晩酌アップ~


塩麹豚の肉じゃが


先月の買い出し時、

豚薄切り肉の一部を、塩麹(市販)で漬け冷凍しておいた。

この日は、それを活用。


塩麹を遣い初めて日が浅い私。

つい、余計な味つけをして

「で、塩麹は結局、どんな仕事を、していますはてなマーク

な疑問をもってしまう、夫婦。


シンプルを心がけた。

ニラ、大根、足ナメコに、中華ダシ(顆粒)少々。

塩麹と紅しょうがを加えた。

  大根=消化促進

  紅しょうが=彩と代謝アップとスパイス代わり

レンチン袋でレンチン12分。


なるほどねぇ、これが「旨み」アップの塩麹効果!!

ニラの風味と紅しょうがの辛みがナイス音譜


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2


適当な、火鍋


実は、先日の父の日、

ダーリンのリクエスト=「辛いもの」に応えてTryした

火鍋。


クックパッドCOOKPADを色々見ながら

とにかく辛くしたくて

結局、超適当に様々、投入キャハハ


大量の豆板醤、鷹の爪、お酒、お醤油、はちみつ

中華ダシの顆粒、しょうが、にんにく

山椒の粒たくさん、くこの実、八角
など。


具は、カブ、鶏ムネ肉、生しいたけ、はんぺん

なんといっても、お祭り中の、キャベツ大量キャベツ


たくさん作って残りを冷蔵庫に保存しておいたので

温めてテーブルへ。

  ふふ、リメイクは無し(笑)


珍しく、「うん、思ったより、辛い音譜」と評価された

満足の辛さが、また増した気がキャッ☆


う~ん、まだ、スープ、残ったなぁ♪


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2


自家製・醤油麹のせカマボコ

自家製・ブルーベリージャム


ほぼ完成した、醤油麹ぺこ

とりあえず、カマボコに乗せてみた。


結果、失敗。

お肉の消化用にと

ベランダから収穫したクレソンを敷いたのだけれど

フレッシュさ=香りが裏目に出て

別々に食べないと、醤油麹の風味が、わからんきゃはっ


ま、かまぼこだけで食べて、2人で

「うん、良いにこっ」でしたけどね。


多分、上手にできたのでこれから

醤油麹を色々使ってみようと思います音譜

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2




一風堂もやし


少し前に、はなまるで紹介された、レシピ。

Tryしてみたが

えへあっかんべー、なんだか、火鍋とかぶっちゃった感じきゃはっ

でも、ゴマが2種類たっぷり、にんにくなども入り

身体には良さそう。


ただ。。。

これだけだと塩分強いから

やっぱりラーメンに入れるとか何かプラスするとかが

正解な気がニコッ



タコきゅう納豆



わさび酢醤油で、なんて思いつつ

結局、楽を選んで、もずく酢×わさび。

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



さぁ、今日はBOOだけがお休みですが

明日は夫婦のお休み。


いえ~い、久々の餃子大量生産スギちゃん