わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2 -30ページ目

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2

天然妻・BOOを料理長とする家呑み模様、『酒肴BOO亭』をどうぞ、ご贔屓に♪
2ヨーキーズ(めい♀8歳半、いなり♂く5歳)と暮らすオーバー40’sなお気楽夫婦の悲喜こもごも、編み物やソーイング、そして雑感…
そんな、酒のつまみ、取り揃えております(^_-)-☆

おはようございます。

いい夫婦の日、に

寒さに負けて2度寝なく

ダーリンお弁当を作りそびれた、BOOです。


う~ん、これは、いい夫婦の日を持ち出しても

「ゆっくり、眠れたでしょ~それがプレゼント」

くらい、言われそう苦笑


昨日は冬至

前回のブログで、BOOが初耳だった

2つ「ん」がつくモノを食べると

元気に冬を乗り切れる、という情報をのせたら

ブロ友さんより

「しかも、それを7つ食べるとより運気が上がるとか」

とのことアップ


季節イベントは楽しみたい、そして

モジリアーニ=言葉遊びが好き=なBOO笑

1日中、ソーイング中もワンコお散歩中も

あれこれ考えて、こんなメニューが並びました音譜


ギスカ


(かぼちゃ)

キャベツ

もやし

フライパンで蒸し焼きにしました。


冷凍庫に、母が送ってくれた

味付きジンギスカンがある思い出した瞬間

外で、「おぉ、コレだ♪」と声が出ました。


あ、わかっていますよ、「ん」「ん」は

食材そのものが対象だろう、と。

しかもコレ

料理名と食材が、入れ子で無理無理ニコッ


いいんです、信じるものは、救われるラブラブ

おいしゅう、ございました


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2


のミルク味噌ドレッシング


普通の、ボイルドいんげんとトマト。

ミルク×お味噌少量のオリジナルドレッシングで。

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2


豆腐


らんらん=卵卵

  夏さ~ん、訓読み、じゃあないよぉキャッ☆

先日の、カキとほうれん草のソテーで出たスープで

お豆腐を煮て卵を落としました。

ダーリンとBOOで1つずつ、合計2つで、

らんらん成立


えっう!?

苦しい・・・!?

と、ともかく、ここまでで5つ目~(≧▽≦)


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



オードブル


まぐろ角煮とスライスチーズで。


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



ギャ~~っっガーン

撮り忘れた~、7つ目

かけレ


これも苦心して思いついたのにぃううっ...


ボイルしたほうれん草に

五目豆とその出汁を伸ばした餡をかけたの。


あ~あ、やっぱりおマヌケちゃん(。>0<。)


ま、こんな無理無理な、7つの「ん」「ん」で

ダーリンも苦笑いでしたが

いよいよ寒くなった今日この頃、そして

年末年始を元気に乗りきれるものと信じて

ビールにチューハイー、ハイボールにホッピーと

晩酌を楽しんだBOO亭でございましたうへ

おはようございます。

寒波到来ダウンで、神奈川も朝マイナス1度の予想なく

夕べは「眠ったら、死ぬよドクロ」

といいながらベッドに入ったBOOです。


ま、

覚悟して寝たおかげで、割とすんなり起きれました笑

皆さんは御目覚め、いかがだったでしょうか?

クリスマス寒波が襲来、などと騒いでいますし

特にアラフォー、オーバー40’sな方々は

冷えからくる神経痛などもありますのであせる

節電しつつ、なりふり構わぬ完全防備

元気に年の瀬を乗り切りましょうファイッ!


さて、少し前にワンズとお出かけした際に

ママ、またやらかしてしましました。


おやつ袋を丸ごと、忘れた~~~泣き2


カフェに着座してから気付いて

大慌てたら・・・


幸い、隣がセブンイレブンコンビニなので

ダーリンが買いに走ってくれまして。。。


戻ったダーリンが興奮して話してくれましたよ。

「すごいよ、セブンイレブンビックリマーク

  これ以外にも、たっくさんワンコおやつ、売ってたクラッカー

  全部、円198 音譜」


BOOみたいな、おまぬけママさんはもちろんですが

旅行先で調達する、とかチョイ足し、なんかに重宝ですね。


う~ん、いまや

ワンコにも便利な、コンビニ様様グッド!



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2  


コンビニに走る以前に

ワンコのお宝=おやつ袋を、忘れるなかお

BOOの肴たち。


鶏ももタジン


変りばえのしない料理ですが。。。

めんつゆに漬けて冷凍しておいた鶏もも。

キャベツ、もやしの上に乗せて

今回は

梅昆布茶(顆粒)をザッとかけました。

  レンチン12分。


やっぱり

モモ肉の脂がお野菜たちにしみて

嬉しい一品です



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2  


牡蠣と水菜のバターソテー


冬だもんねビックリマーク

牡蠣と水菜、あとは人参、たもぎ茸。

シリコン袋に一気投入し

豆板醤×バター×ナンプラーで

レンチン合計13分

  途中で混ぜ混ぜしました。

  牡蠣は、念入りが安心ですものね。

思った以上に美味しかったです。

牡蠣エキスの染み出た残り出汁で

お得意のリメイク煮物の予定ですラブラブ



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2  



里芋と蒟蒻のでんがく風


放置好きのBOOです(*⌒∇⌒*)

お味噌×一味唐辛子ベースの出汁に

こんにゃく、里芋を乗せて

弱火でタジン、しました。


皮を楽ちんに剥くために

予めレンチンしておいた里芋さん。

そのネットリ感がとても気に入った、ダーリン。


冬は、こういうものが温まるし、ほっこり

するのよね♪


こんにゃくの味噌おでんをアップしていた

ブロ友さんも、いたものうへ




わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2  



明日は、冬至


初耳ですが、「ん」が2つつくものを食べると良いそうですよ。

  れ

  な(かぼちゃ)

  き(金柑)

  ぎ  etc.

夜は飲んでしまう我が家は朝、柚子湯の予定♪

  う~ん、お弁当作りもあるから、大忙しだダッシュ

夜は、カボチャ、だな。ぎんなんも、あるか。。。

寒波・風邪・ウィルス 退散( ・д・)/--=≡(((卍


おはようございますくもり

凄く、寒いなぁ汗を感じる朝です。


昨日は今年最後の、ワンズ・トリミングDayでした。


前回から美容室を変えて、辻堂にある

湘南テラスモール ペットプラスさんにて。


予約時間より早めに預ける分にはOKとのことなので

夫婦での用足し、デートも兼ねましたんっ♪


ここ、テラスモールの映画館のエグゼクティブシートが

前回、最強のふたりを見て以来、夫婦で大のお気に入りラブラブ

  何店かあるチェーン!?みたいだけれど。


IMAXというオリジナル音響システムも凄いんだけど

幅も通常よりゆったりサイズの椅子にはそれぞれ

専用のミニテーブルがついていて荷物棚も完備。

前後の幅も広いので

ほぼプライベートスペースな感覚で堪能できます。

  チビなBOO

  怖い場面で暴れたり、両足を抱えて縮こまっても

  問題Nothing笑


料金は円2,500だけれど

年会費円1,000で会員になると

なんと通常映画料金の円1,800だもん、しかも

1枚のカードで同伴7名までOK アップ


昨日、その座席で快適に鑑賞したのは

007 スカイフォール


前夜にインターネットで席予約したので

チケット発券機で1秒でチケットGet!!

あまりの便利さに、興奮しつつの入場でした(笑)


ビール2杯&ポップコーンと共に堪能しましたが

これまでの007とはちょっと雰囲気が違いはてなマーク

殆どお色気シーンもなく

でもアクション満載、スリリングで面白かったです音譜


ワンズのお陰でデートができました、感謝にんまり


あっっ!!

映画館シートのお気に入り話!!

決して変な宣伝やヤラせじゃあ、ないですからね、念のため(`∀´)


次回のトリミング予定は来年2月。

その2月に、なんとダイハード最新作が上映されるきらきらということで

今から楽しみにしているBOO家の肴TOPICSラブラブ


かんずり鍋


かんずり=新潟の辛い調味料

それが入っているお鍋の素で、大きなタジン鍋で。

  多分、かんずり、お味噌、だし、お醤油などで作れる。


たっぷりの白菜、豚肉などビタミン豊富にいただきました。

内臓からポッカポカで、湿度もあがるし

この季節にお鍋はリピ、しちゃいますねぺこ


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



で、その辛み・ビタミンエキス満載の出汁が残ったので

翌日

リメイク煮物


カブ、厚揚げ、セリの3品で

出汁ごと食べきりましたよ。

素材もTHE 冬

やっぱりポッカポカでナイスでした



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2

サバのカレー風味ソテー


軽く麺つゆをかけておいたサバに

カレー粉をまぶしてソテー。

上記のカブ煮物で出たカブの皮も一緒に

フライパンIn(笑)


BOOの貧血対策、

プルーンのベーコンロールもwith音譜


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2


キムチdeホットサラダ


残った野菜料理ニコッ

小松菜と大根、大根の皮、をレンチン袋へ。

キムチを乗せてナンプラー少々をかけて

レンチン8分。


意外にイケるホットサラダになりました。


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2


ふと、数えてみたら

それぞれの忘年会やらダーリンの宿直などで

今年の家呑みは残すところ8日間(=◇=;)

年末年始の食材管理(冷凍・冷蔵)もあるので

引き続き、在庫食材調理に励みたいBOOです。







今日、スーパーのポスターを見て、思わず

「ありゃあ、もう。。。ビックリマーク

と呟きました。


恵方巻き恵方巻きの予約開始驚き顔


クリスマスさえまだなのに。。。

お正月までも、とりあえず2週間以上あるのに。。。

笑われる前に、鬼を追い払う( ̄Д ̄;;かお


超のんびり屋。。。

スピードアップしないと、いかんですか!?


いや、慣れないスピードで動くと怪我のモトだ。。。

せめて

年内にすべきコトはきちんと、終わらせようニコッ


数秒間、意味の無い逡巡をしたBOOです。


まぁ、確かにこの時期ですから

宝石緑今年最後の宝石緑が増えますね。


さて、先日

プチBOO亭を開きました。


一番の仲良し夫妻との4人だけでのおうち宴会ですにんまり


この夫妻とは大晦日も、やっぱり我が家で過ごすので

  数年前からの恒例

今年、最後から2番目のBOO亭、というわけですね。


しょっちゅう来る友人とはいえ、来客があるということで

ダーリンも張り切って掃除機やらモップやらで活躍して

プチ大掃除ができましたよラブラブ о(ж>▽<)y ☆


それに

鬱々とした気分だったので

思いっきりお料理もできて

語りまくり飲みまくり遊びまくり

楽しいBOO亭でした。


14時開店、23時閉店、というマラソン呑み(言わないかはてなマーク

あ~あ、満喫しましたにこっ


今回の、お献立うへ

  何度か登場しているお料理が多いですけどねあせる


蕎麦サラダ


ツナ、きゅうり、揚げ玉、カニカマ、桜海老、長ネギ

めんつゆ×少量のマヨで和えておいて

ゆでたお蕎麦にも麺つゆを和えて

混ぜ混ぜします。


BOO亭でも評判のよい一品です。

サバ缶なんかも使いますが、今回は

友人(妻)もダーリンもツナラー!?なので

ツナにしたの。


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2  



コロッケの卵とじ


小さい子のママには「魔法の食べ物」といわれます。

  食の細い子、食べる気になっていない子でも

  何故か喜んで食べるから、ですって。


凄く喜んでもらえるんだけど、

出来合いのコロッケと、玉ねぎを麺つゆで煮て

卵でとじるだけ、なんですよね(^_^;)

まぁ最近覚えた工夫は、

卵にウスターソースをちょっと混ぜること、かな。


子供にも人気だけど

大人にも大人気の、つまみです!!

因みに、二日酔いで起きれなかった朝には

ダーリン弁当でも、文句は言われません(笑)


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2  



揚げない塩麹唐揚げ


何度も登場ですね、自己流の揚げない唐揚げ

=片栗粉をまぶしオーブンで焼く


いつもはザンギ風に

お醤油×お酒×生姜×にんにく

で下味をつけておくBOOですが

今回は前日から塩麹だけを軽くもみこんだ下味でした。


柔らかくなるからムネ肉でも良かったですが

たまたまたくさん買ったモモ肉があったので。


レモンを振りました。

麹の風味も、柔らかさも、


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2  




メザシで、じゃが芋のニンニク炒め


安いメザシをアンチョビ代わりに使うのも

BOO亭の常識ねぺこ


大きめタジンでじゃが芋と人参、カブの葉を

少量のオリーブオイルで炒めて、

蒸し煮してから

チューブにんにく、メザシを加えて蒸しました。


白ワインやハイボールにナイスですよ。


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2  



全員がオーバー40’sの飲み会。

血液サラサラも忘れずに(笑)


たっぷり万能ネギともやしのサラダ


もやしは粗めに刻んでレンチン

刻んだ万能ネギと共に

塩少々×ノンオイル青じそドレッシング×ゴマ油

で和えました。


前回は大根で和えましたが

もやしも、まぁまぁ、でした。


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2  



ビールもたくさん差し入れしてくれたのですが

スナックもこんなにキラーン


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2  





奥様お勧めの、じゃがりこ音譜

美味しかったです。

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2  



各種お酒を飲みましたが

日本酒をご紹介。。。ビックリマーク


持参してくれた

蓬莱 蔵元の隠し酒


フルーティな香りが強かったけど

飲み口は意外に辛めに感じました。


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2  



続いて。。。

ダーリンが職場の上司から頂いた

八海山 純米


いわずもがな



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



このあとは

焼酎お湯割りやらチューハイやら

気ままに盛り上がりましたとさ♪


さぁっっGO

18日は今年最後の、ワンズ・トリミング。

可愛さアップしちゃうんだなぁ


あ、今年最後の美容室、BOOも予約しなきゃだニコッ

今日も元気に、こんにちは。

昨日は雨、明日も雨、その合い間で

晴天の鎌倉。


本来なら洗濯日和なのに

昨日は昼から、プチBOO亭を開き

  2ラブのパパママ夫妻

マラソンrun 飲み キャッ☆

  14時 Start  23時 Goal


ダーリンお弁当を作り出勤するのが

やっとの、BOOでしたあせる


ストレス発散に、幾つか、お得意の

適当料理を振舞った、その模様は

また明日、ゆっくりアップビックリマークですが


皆の爆笑を誘った、いなりだけご紹介ニコッ


いなり君、めいちゃんほど言葉を賢く判断できないのですが

犬の本能が丸出しの彼(笑)

バカにされたコトに、

犬一倍、敏感に反応するんです。


昨日も、ヒトが動く度に唸ったりするので

「本当に、いなりは、ビビリぃ、だよねぇ」

なんて言って話していたら…


おっ、この表情へへ 


                  




ほ~らね(-^□^-)


ご立腹で、ガウガウぷんぷん


負け犬の遠吠え、のお手本 笑


この生意気顔もまぁ、キュートだこと(親バカ、のお手本 爆笑


因みに、あまり長くガウガウ唸っているので

パパが立ち上がり近づいていくと

無口になって俯き、知らんフリをしようとします、

その様子にまた一同

大爆笑

  今度、その模様も撮りたいわぁ音譜







先日、札幌の母から、毎年恒例の

お歳暮=新巻き鮭

が送られてきました。

  丸々一尾を札幌市場で切り身にしてもらって

  また姿に戻して送ってくれる母。

  ここにも、親バカがひとり(*^.^*)

温かい汁ものが食べたいのと

焼き鮭も食べたい、というコトで


W鮭な肴


カマは焼いて

頭はカス汁に。

  鮭と、酒(カス) でトリプル・サケやぁキャハハ

  じゃが芋、キャベツ、玉ねぎ、人参。


氷頭(ヒズ)が大好きなBOO。

ダーリンが骨入れに出した頭も掘り出して(笑)

ポリポリ、しゃぶり食べました。


氷頭を知らずに、頭を捨てちゃうヒトもいるようですが

出汁も出るしコラーゲンだし、最高よんエル

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



プチいたずらで

ダーリンには

鮭さんと目を合わせてもらいました( ̄ー☆


「・・・おまめ

 グ、グロテスク、だな」

と、ひるんでいたよきゃはっ



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



凄く久しぶりに作った

五目豆

  大豆、こんにゃく、干し椎茸、鳥皮、人参


ちぢみほうれん草とナスの煮浸し



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



五目豆。。。

ダーリンも好きなのですが
粒々していて食べ辛いから、と

お弁当のおかずにすると嫌うのですが

すし酢と混ぜてお寿司風にすると

ご機嫌アップアップ

「お酒が残っているあせる」とお嘆きだったので

今日はそんな、お寿司風お弁当にしてあげました。


  お酒が残っていると

  酸っぱさっぱりしたものとか

  すんごく辛いものとか、食べたくなる酒呑み夫婦です!?


さぁて、今夜の肴は、とびきり辛いモノにしようかな笑