わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2 -29ページ目

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2

天然妻・BOOを料理長とする家呑み模様、『酒肴BOO亭』をどうぞ、ご贔屓に♪
2ヨーキーズ(めい♀8歳半、いなり♂く5歳)と暮らすオーバー40’sなお気楽夫婦の悲喜こもごも、編み物やソーイング、そして雑感…
そんな、酒のつまみ、取り揃えております(^_-)-☆

こんばんは。

おいら、いなりです。


先日、いつもの江ノ島で

最近お気に入りの、豚コラーゲンをもらって

ご機嫌の、おいら達でした。


今年も、うまうま

たっくさん、食べられるといいなぁラブラブ


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



オイラ達の美に

コラーゲンは必要だね!!

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



でも、今日のおふくろに必要なもの、

それは


風邪薬と、睡眠


そう、おふくろ、今朝から酷い咳と熱、鼻水。

おふくろ曰く

お正月に風邪っぴきで遊びにきていた

姪っ子のを、ありがたく

頂いたそうで(・_・;)


普段、箸ひとつ、食器ひとつ準備しないおやじ

バッドタイミングでお休みだったから爆笑

  しかも、今年に入って、やっと2回目のお休みううっ...

おふくろがガラガラの小さな声でする指図通りに

慣れない家事を手伝っているんだへへ


時々、オエ~ッ叫びって言いながら咳している、おふくろ。

早く寝て

明日のパートに備えるんだゾ( ̄ー☆


ということで、皆さんへのコメント返し、

ブログへの訪問は、明日にさせて下さいお願い


皆さんも、お正月ボケと寒さで

お風邪を召されぬよう、気をつけてね~笑


追伸:

ご存知の通り、超マザコンの、おいら。。。

こんなに具合の悪いおふくろだけど

やっぱりストーカー、少しでも離れると

ピーピー、キュンキュン騒ぐから

おやじにも怒られた。。。泣き2


全国のマザコンワンズ達よビックリマーク

こういう時は、少し我慢した方が、いいゾ(*^.^*)








こんばんは。

ブルブル寒さが列島を襲っていますねあせる

皆さん、帰省先から戻ったり

お正月料理をそろそろ食べ切ったり処理したり

  うえ~んううっ...

  BOO、年々学んでいるとはいえ

  今年も少し、処分=ポイポイしましたよ、

  神様、ごめんなさいなく

リハビリがてらの仕事始めなど

松の内も終わりですね。


今朝は気分だけでも…

七草粥を夫婦で慌ただしくいただき

無病息災を祈りつつ出勤した、BOOです。


さて、今年こそ、日々更新!!の決意空しく

今更、1月3日の新年会模様で~すキャハハ


今年は大人9名、ちびっこ2名の新年会となりました。

本当に狭い、狭い我が家なので

袖どころか足から腰から触れ合えて

和気あいあい(;^ω^A


ま、それがBOO亭の醍醐味、ってことで。。。


今年は綺麗なお姉さんが

ワンコ達へもお年玉をいただきましたんっ♪


なんだか、とっても嬉しかった、パパとママですラブラブ

それも、めいといなりに、1つずつ。。。


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



裏を向いたのは、コレ↓


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2


こりゃ~、

春から縁起がいいや笑


!?

5歳になっても

おしゃぶりロープと一緒の、いなり君音譜

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2


さて、この日

おせちに加えて、お出ししたご馳走は。。。

ローストビーフ


自家製塩麹と、たっぷりペッパーで丸1日寝かせて

あとはフライパンで作ったの。

嬉しい売れ行き。。。

来年も期待、されちゃうかな~(〃∇〃)

美味しくって、何よりでしたウィンク


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



ゴボウとレンコンの和風ピクルス


数年前にも好評だったリピート品。

軽く茹でて、柚子胡椒や酢、オリーブオイルで漬けました。

歯ごたえが、いいねgood


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



カンパチの醤油麹漬け


醤油麹とワサビで漬けました。

ブリは脂が強いので

オーバー40’sには、カンパチがベター。

  えっ、ブリも好きで食べるけどね笑


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2


あ~汗

2種類作った、チキンソテーは撮り忘れなきむしちゃん

  アダルト用の、豆板醤仕様と

  ちびっこ用の、ハチミツ仕様。

  全部、売れました(*⌒∇⌒*)


味噌おでん


少し進んだお鍋です(笑)

ちくわ、茹で卵、こんにゃく


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



ご飯もので、思いついた

おせち残りの五目寿司


酢ダコや酢バス、ひたし豆×すし酢


新年早々、もったいないリメイク熱心なBOOきゃはっ

来年はもう少し、お砂糖を足すとよいそうです

  by 参加者


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



メンバーの殆どが

鎌倉清酒研究会のメンバーなので

メインは日本酒でした。


楽しみに楽しみに保管していた

石川県 宗玄


ブロ友 かんすけママさんが

ワンコ服のお礼に、と送って下さった

奥能登のお酒です。


コク深く、でもサラッとしていて

ペロリンと平らげました~!!

  ママさん、ありがとう~~うへ

 

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



メンバーお持たせの

朝日山 新酒(新潟)


地元だけに、ダーリンの好きな朝日山。

良かったねドキドキ

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



これも、お持たせの

渓流(長野)


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2


この他、ビールや新ジャンルなどで約2ケース、

ホッピー、ハイボール。。。


幸せな時間となりました。


今年も肝臓を思いやりつつ、元気に楽しく飲めますように。。。


今度、メンバーに会えるのは

2月の鎌倉清酒研究会パーティだねo(〃^▽^〃)o


このパーティ、

日本酒好きの皆さん、参加は自由だよ~ん!!


みなさま、新年 あけましておめでとうございます富士山


って。。。

もう2013年も5日が過ぎようとする今日。。。

お恥ずかしい限りのご挨拶でございますかお


まったく、年末のご挨拶ブログも

そして、読者の方々、ブロ友さんへの

お世話になりましたコメントもせず

新年のご挨拶も未了という

一年の計もナニもない幕開けとなりました。

  ごめんなさい汗


いえねあせる

もう、年末の数日は惨憺たるトラブルばかり。。。


手裏剣以前から不愉快な話題を産んでいた

職場のトラブル?が進展

右矢印 が結局

   やるせない、なんだかなぁ。。。な結末むぅ


手裏剣スマフォが故障=充電不可となり数日、写真も撮れず

  そう、BOOはスマフォで写真撮影なの

右矢印旧モデルの代替機に悪戦苦闘

  戻ってくるまで、あと1週間はかかりそうううっ...


手裏剣掃除機が故障

右矢印あれこれ苦闘し回復するも、疲れ切ってのお掃除なく


手裏剣プリンタが故障 = どうしてもシアンしか色が出ず。。。

右矢印20数枚を無駄にし、宛名も出ないので

  投げ出した状態で今日は5日。。


もう、なんなの~むむなトラブル続きに

ブルーになるも

これで厄落とし、とするか苦笑ということで

年越し、そして新年を迎えるも。。


手裏剣2日。。。

所属する鎌倉清酒研究会で

大変お世話になったご婦人(70代)が急逝

  ちょうど2年前かな、ご主人を亡くして

  2人暮らしだったから、本当に寂しそうだった。。。

  ご主人に会えただろう、という気持ちと

  11月末にお会いしたばかりだった場面の交錯泣き2

  本当に可愛がって頂きました。。。とってもショック



という、こんな1週間ほどを過ごしたBOOなのでした。


ブログは、自己満足な内容の更新だけれど

読んで頂く皆さんに少しでも笑顔が生まれたり

共感をもってもらえたらなぁ、なんて

気持ちでアップしているので

なんとか気分がアップしてから

楽しい内容でラブラブとPCを開けるのを避けていたのですが

まだ気分がアップせず。。。


せっかく作ったおせちの写真があるので

いい加減、アップしておこう、と

熱っぽい頭を動かしている現在です。


  そう、風邪もひいちゃったのですぅなく


さて今年のおせちですが。。。

お重には詰めずに並べました。


昆布巻き

田作り with くるみ

酢ダコ

たたきごぼう

紅白なます

 

酢ダコ以外はお手製ですビックリマーク


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2


黒豆

かまぼこ with わさび漬け

ブリのカレー風味ソテー

 

黒豆は去年よりも上手にできました。


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



煮物


ありきたりですけど。。。お正月なので。

 

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



妹一家と、友人夫妻が一緒に大晦日を過ごしました。


おせちだけでは物足りませんので。。。


鶏シウマイ


鶏ムネ肉を挽いて

玉ねぎとエノキだけで作りました。

これも好評で、何よりぺこ



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2




茶碗蒸し代わりに作った

豚肉とポテトの卵蒸し


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



1月3日に、友人たち10人ほどが集った新年会がありましたが

その模様はまた、後日。。。


今日はこれから支度をして

亡くなったご婦人のお通夜に夫婦で行って参ります・・・おまめ


このご夫妻も仲がとっても良かったのですが

今日のブログでは最後に

ハートを2つしあわせ


昨年の、行きつけ居酒屋でんの忘年会での1場面


年齢が20ほど違う、おしどり夫婦さんです。

とっても可愛くってメチャクチャ明るくて飲兵衛な奥さんは

BOOとほぼ同い年。

  ご主人は60代半ばです。

コバンザメ、ストーカー敵にご主人にベッタリなところも

BOOと同じで気も合います。


ふっと見たら…

お手々繋いで飲んでいましたよ。


素敵、と思いました。わぉ


小さな喧嘩がちょこちょこある、BOO亭ですが

願わくば、今年はこんな、ハートな場面がたくさん

欲しいなぁ。。。音譜

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



おや!?

ここにも、ハートちゃん笑


めいちゃんの輪郭、

ハートに見えるでしょわい

 

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2


1人でも多くの皆さん、ワンズ、生命ある者たちに

1つでも多くの、ハートが輝きますように星


今年もどうぞ、よろしくお願い致します。

次会からは、またオモシロ可笑しいブログを再開しますo(^▽^)o


おはようございます。

先日は、いなり君のお誕生日Dayブログに

たくさんのコメント、ペタ、ありがとうございました。

ぬくぬくウマウマの犬生に

これからもお供したい、BOO家でございますm(__)m


さて

殆どの方が職場納めだっただろう28日が過ぎ、

いよいよ年の瀬感が募ってきましたね。

皆さん、おせちを初め大掃除など

年末の準備は整いつつありますか?


なんだか歳のせいか動きが鈍くて

否、気分がまったりしちゃって

29日になってやっと

焦ってきた、BOOです(→o←)ゞ


これまでにやったこと、

キッチン、洗面など水周りの大掃除、

年始飾り

以上かお


年賀状も作っていないし

おせちの準備もこれからですよGO


29日は、おせち関連のお料理で火を使ってはいけない日、

とされていますよねはてなマーク

少なくとも我が実家では母が厳密に守っていたので

BOOも29日は

なますや松前漬けの作成、

煮豆をお水につけておく、など

火を使わない作業だけ、致します。


つまり30日から31日で全てを作らねばならないあせるあせるあせる

しかも明日は、今年最後のワンズお風呂Day、そして

最後の買出し~青物、お刺身 …

そして、大掃除

  でもこれは、お風呂場やお酒部屋となっているお部屋、など

  ダーリンの担当なんだぁキャッ☆

あぁ、バッタバタな2日間を想像するだけで

年末気分が満喫できそうなく


そう、これをヒトは自業自得と呼ぶ。。。


さて、そんなスローペースなBOO亭の

日常の肴は

今年は最後のアップになりそうです。


数日さぼっていたせいで

今更の、クリスマス=25日も含めたアップです(〃∇〃)


ほうれん草と豚肉の卵とじ


じゃが芋も加えた、栄養満点の卵とじラブラブ

クリスマスらしく緑(ほうれん草)と赤(パプリカ)です!

因みにその向うは

ししゃものカレー粉がけ


急にししゃもが食べたくなったんだけど

他のお料理が洋風だったので

焼いてから

カレー粉かけてみた。

結果。。。オーライだった笑い

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2


ムール貝のスイチリがけ


白ワインで蒸したあと、スイートチリソースをかけただけ

大好き、ムール貝ぺこ

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2




デラ盛りサラダ


クリスマスらしい?洋風な?

サラダプレートにしてみました(* ̄Oノ ̄*)


サーモンのマヨ和え

  柚子胡椒 with


アボカドとモッツァレラのEXバージンオイルがけ


この日もワインが進んだっけなぁ(笑)



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



お歳暮返しで

札幌の叔父から、本場ニセコのキタアカリが届きましたm(__)m


キタアカリはふかすのが一番!!

レンジでホックホクにふかして。。。


ダーリンは、これでもかっ!!

たっぷりマヨがけ

  菅野美穂のCMをイメージしたそうですニコッ



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2




BOOは

塩辛とバターで。


道産子には普通のメニューだよ。

キタアカリの甘さと塩辛・バターの塩分が

ナ~イス~ぐっじょぶ


新年会の1品に決定o(^▽^)o

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2




冬はやっぱり、お鍋。

忙しい時期にありがたい、お鍋うへ


読者さんならお気づきの通り

BOO、写真だけじゃなく

盛り付けも苦手。

ガサツさが、隠し切れないのよねぇ笑


でもダーリンはA型らしい、几帳面なトコロも一部、ある(笑)

お鍋担当の素晴らしいお仕事 笑

そして必ず

「ここにおネギ、この下にお肉、ここに…」

と、説明してくれるクラッカー



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



なます、松前漬け作りに加えて

年賀状、今夜作成、印刷なく

晩酌しながら。。。


酔拳、ですナ苦笑

みなさん、こんにちは晴れ

いつも、おふくろ BOOを

笑わせてくれたり慰めてくれたり

ありがとうございます♪(*^ ・^)ノ⌒☆


今日は おいら

いなり

おふくろに代わってアップしますゾ~んっ♪


なんたって、昨日でおいら

5歳になった!!


そう、おいらにふさわしい、イブが誕生日なのサ♪



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2  


プレゼントは、

新しいお洋服と、ごちそうご飯、だったよラブラブ


前の日に、親父とおふくろ

行き着け居酒屋の常連忘年会とやらで

長いお留守番をさせられた・・・おまめ

1時過ぎに、やっと帰ってきたと思ったら

2人とも

コートを着たまま、和室にうつ伏せで倒れこんでねる

  おい、ほとんど失神、って言わねぇかむぅ


そんなせいか、朝、親父は出かけたくなかったみたいだけど

おふくろが、タレ目を三角にして無言の圧力をかけて

おいらのために、江ノ島に連れていってくれたのにんまり


いつもの、魚見亭さん

みんな忙しいのに、可愛がってくれて

幸せものの、おいらとめい姉ちゃんしあわせ



はしゃいで、食べて

ポッカポカで、眠くなっちゃったよにひひ


どう、新しいお洋服、よく見えるかな!?

クリスマスカラーの、フリース。

襟は、フェイクファー、っていう毛をつけたかったらしいけど

意外に高いから、ケチって技を活かして編み編みしてくれた笑い



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2  




めい姉ちゃんは、色違いのフワフワ音譜

おいらと違って、姉ちゃん

ポーズが上手犬

それに、美人だろぉラブラブ



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2  



その姉ちゃん、

帰り道は、いつもの通り

みんなが、「え~ビックリマーク 肩に乗ってる~クラッカー」って

注目されていたよ。

  おやじも、ご満悦笑


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2  



おいらも、このくらい踏ん張れたら

おふくろの肩に、乗せてもらえるかなぁ・・・


お、そうだ、

おやじのニット帽と姉ちゃんのフワフワ

お揃いなんだよ~ドキドキ



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2  


ごちそうの、夜ご飯


ずっと前に、伊豆高原で買った、こんな↓フード。

やっと使ってくれた(;´▽`A``



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2  

小さい粒々だね


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2  



おいら達の大好きなモノばっかりのスープご飯


十五穀の粒々

かぼちゃだんご

じゃが芋

トマト

鶏ムネ肉

煮干し粉

うまうまだったよ音譜

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2  


おふくろ達は江ノ島でも飲んできたから、

形だけでも、の

なんちゃってイブな食卓


チキンとレタスのソテー

サーモンのカルパッチョ

タイ風グリーンカレー(缶)のパスタ

ベーグル

あとは

駅ビルで買ったお惣菜



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2  

悪魔の囁き

「せっかくのクリスマス、こちらの、夢の一杯はいかがですか!?」

   円 5,040

に打ち勝って選んだ、ドライのロゼ・シャンパン

   円 1,480


親父たち、クリスマスにはロゼ・シャンパンって

決めているんだって、たぶん、理由はないと思うけどね( ´艸`)



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2  



ケーキなんか殆ど食べない、おやじとおふくろ。

  だからおいらたちも、ケーキなんて、食べたこと、ないゼ。。。


駅ビルに寄ったついでに買った、今年初めてのケーキ


スイーツのブランドなんて全く知らないけど

『Shin』とかいうところのプチ・ロール



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2  


ま、ザッとこんな

24日だったよ。


おふくろが、いっつもおいらに、こう呼びかけるんだ

「わたしのBabyたんラブラブラブラブ」


親父にもお友達にも、みんなに

「おい、もう40近いオヤジ、だぞ。な~にが、Babyたんドキドキ」

「そうやって甘やかした結果が、超マザコンじゃないかへへ」

って攻められる、おふくろ…


いつも、おいらには厳しいオヤジも

今日は大好きなアグラベッドしてくれたしっぽふりふり




わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2  


童顔のお陰でおふくろをメロメロにするおいら。。。

Babyたん、だろぉスギちゃん


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2  



BOOです


いなりが無事に5歳を迎えました。


低体温症だったり今年は皮膚アレルギーも出たりで

心配もしましたが、ほぼ健康に過ごしてくれて

何よりの親孝行なBabyたんです(-^□^-)

もう5歳なのに、相変わらず時々チッコを外したり

おしゃぶり(ロープ)を探して持ってこいと命令したり

抱っこ、抱っこくんくんとしつこかったり

めい姉ちゃんをイジめたりご飯を奪ったり。。。

本気で怒ったり嘆いたりさせてくれますが

こんな日々が一日でも長く、

そしてゆっくりと続いて欲しい。。。

そうポイント。

ヒトの子も、ワンコもニャンコもハムスターちゃんもみ~んな

親にとっては永遠の、Babyたんしあわせ

願いは共通ですね。


こんな親ばかママですが、これからもよろしく応援下さいませm(__)m