おはようございます。
先日は、いなり君のお誕生日Dayブログに
たくさんのコメント、ペタ、ありがとうございました。
ぬくぬくウマウマの犬生に
これからもお供したい、BOO家でございますm(__)m
さて
殆どの方が職場納めだっただろう28日が過ぎ、
いよいよ年の瀬感が募ってきましたね。
皆さん、おせちを初め大掃除など
年末の準備は整いつつありますか?
なんだか歳のせいか動きが鈍くて
否、気分がまったりしちゃって
29日になってやっと
焦ってきた、BOOです(→o←)ゞ
これまでにやったこと、
キッチン、洗面など水周りの大掃除、
年始飾り
以上
年賀状も作っていないし
おせちの準備もこれからですよ
29日は、おせち関連のお料理で火を使ってはいけない日、
とされていますよね
少なくとも我が実家では母が厳密に守っていたので
BOOも29日は
なますや松前漬けの作成、
煮豆をお水につけておく、など
火を使わない作業だけ、致します。
つまり30日から31日で全てを作らねばならない
しかも明日は、今年最後のワンズお風呂Day、そして
最後の買出し~青物、お刺身
そして、大掃除
でもこれは、お風呂場やお酒部屋となっているお部屋、など
ダーリンの担当なんだぁ
あぁ、バッタバタな2日間を想像するだけで
年末気分が満喫できそう
そう、これをヒトは自業自得と呼ぶ。。。
さて、そんなスローペースなBOO亭の
日常の肴は
今年は最後のアップになりそうです。
数日さぼっていたせいで
今更の、クリスマス=25日も含めたアップです(〃∇〃)
ほうれん草と豚肉の卵とじ
じゃが芋も加えた、栄養満点の卵とじ
クリスマスらしく緑(ほうれん草)と赤(パプリカ)です!
因みにその向うは
ししゃものカレー粉がけ
急にししゃもが食べたくなったんだけど
他のお料理が洋風だったので
焼いてから
カレー粉かけてみた。
結果。。。オーライだった
ムール貝のスイチリがけ
白ワインで蒸したあと、スイートチリソースをかけただけ
大好き、ムール貝
デラ盛りサラダ
クリスマスらしい?洋風な?
サラダプレートにしてみました(* ̄Oノ ̄*)
サーモンのマヨ和え
柚子胡椒 with
アボカドとモッツァレラのEXバージンオイルがけ
この日もワインが進んだっけなぁ(笑)
お歳暮返しで
札幌の叔父から、本場ニセコのキタアカリが届きましたm(__)m
キタアカリはふかすのが一番
レンジでホックホクにふかして
ダーリンは、これでもかっの
たっぷりマヨがけ
菅野美穂のCMをイメージしたそうです
BOOは
塩辛とバターで。
道産子には普通のメニューだよ。
キタアカリの甘さと塩辛・バターの塩分が
ナ~イス~
新年会の1品に決定o(^▽^)o
冬はやっぱり、お鍋。
忙しい時期にありがたい、お鍋
読者さんならお気づきの通り
BOO、写真だけじゃなく
盛り付けも苦手。
ガサツさが、隠し切れないのよねぇ
でもダーリンはA型らしい、几帳面なトコロも一部、ある(笑)
お鍋担当の素晴らしいお仕事
そして必ず
ここにおネギ、この下にお肉、ここに
と、説明してくれる
なます、松前漬け作りに加えて
年賀状、今夜作成、印刷
晩酌しながら。。。
酔拳、ですナ