『求めない、こと』
「求めない、こと」
『求めない』 加島祥造/加島 祥造

求めない
すると
「自分」の好きなことができるようになる
タオ・老子の生き方を、リアルに実践されている加島さん。
坊主の大好きな本です。
周りの評価を求めすぎて
いつのまにか、「周り」の好きなことをしてしまい
いつのまにか、「自分」を見失うことがある
それでも幸せだというならかまわないけど
それでは苦しいなあと感じるなら
求めない
を意識してみてください
すると今、やっていることの中で
必要ないことが見えてきます
そしたら、空いた時間で
好きなことをやってみてください
今度こそ、
「自分の」ですよ。
きっと、新しい人生が
見えてくると思います

求めすぎていませんか?

--------------------------------------------------------------
そろそろ新しいステージへ向かいたい。
「人生の方向性」 「本当にやりたいこと」を見つめ直したい方へ
お試し坊主コーチングは、こちら

--------------------------------------------------------------
「砂浴=断食一週間分だそうです。」
「砂浴=断食一週間分だそうです。」

日光浴、月光浴などありますが、今日は「砂浴」をしてきました。
まあ、砂浜を歩いたり、座ってぼ~っとしたりすることです。
□砂浴とは?
砂浴は一日で断食一週間分の効果があるといわれている自然療法です。
砂には全身の毒素を吸い出し、心身を浄化するという働きがあります。
ただ砂にからだを任せ、太陽と大地のエネルギーをいっぱい浴びて元気になること。
それが砂浴(砂療法)の目的です。
週刊デトックスより
毎日、使っている携帯電話やPCから身体にたまっている電波も
砂は吸い取ってくるそうです。おそるべし砂・・・
30分くらい、砂浜でのんびりと座っていましたが
モヤモヤした頭の中のよけいなものも砂は吸い取ってくれました。
改めて、自然の計り知れない力に驚きました。
身体が軽いです。
自然に生きる
自然と生きる
今一度、見つめなおす時期のようですね。
それにしても、
おそるべし砂・・・
砂浴おすすめいたします。

最近、自然にふれましたか?
「百聞でやっと一見となる!」
「百聞でやっと一見となる!」

百聞は一見にしかず
だけど百聞も大切だと思う
過去には頑張っても行けないし
簡単に会えない人だっている
だけど、僕たちは
本を読んでで学ぶことができる
今年に入って4ヶ月目
今年で何冊の本を読んだ?
もう何百冊読んだ人もいれば
まだ数冊、いや一冊も読んでない人もいるかもしれない
実はね、本は
百冊読むのも良いけど
一冊の本を百回読むことも大切なんだ
百回読むことによってようやく僕たちは
そういうことか!と内容を体験と同じ学びを得る
だから、百聞は一見にしかず
ということなんだ
この言葉は、体験することの大切さと
何度も「反復する」大切さを
実は僕たちに教えてくれていたんだ

百回読むとしら、あなたは何の本にする?