坊主・落語 OFFICIAL BLOG -298ページ目

「今は、動く時期?動かない時期?」


「こんにちは、失礼しま~す!」

いや、そんな失礼な奴じゃないぞ!と
心で自分にツッコミを入れながら

$坊主コーチの「人と地域」プロデュース!

ふくやまキャリア研究所さんの扉を開けました。

福山大学や専門学校でキャリア教育をされてる久田さんに

キャリアカウンセリングをして頂きました。


とても優しく、親しみやすい雰囲気が全開の久田さん。

「あ!その価値観すごく大切にしています!」


とても話しやすく、自分でも気づいていなかった価値観を

改めて、気づくことができました。

また1つ、自分とのつながりが深まったのを感じます。



今回、ふくやまキャリア研究所を伺ったのには理由があって

今の個別コンサルティングの仕事と並行に

今年から「地域活性化を仕事にする」を1つ目標としています。

地域を活かす「プロデューサー」と、ときどき坊主です(笑)



久田さんとの話は盛り上がりに、盛り上がり

東京で若者のキャリア支援をしてた話などしていたら、


「つっくん(←坊主のあだ名)、うちに修行しにこない?」


と、思わぬ展開に!

ボランティアという形ですが

若者の就活支援をお手伝いさせて頂けることに!

ワークショップなどさせてもらえそうです。


地域の若者は、地域の未来です。

これは、将来を見据えた大切な地域活性化ですね。

地域をつくる修行が始まりそうです。


怖くて、勇気がいる

はじめの1歩。


その1歩1歩が、思いもよらぬ遠くへ運んでくれる。

かかげてた目標を軽々と追い越して。



久田さんとの素敵なご縁で、また福山市での新たなご縁が

加速していきそうな予感です。


自分が動いた分と、出逢いは比例しますね。

出逢いの分と、自分の可能性は比例しますね。


だからって、闇雲に動けばいいわけじゃない。


動く時期と動かない時期

どちらも大切です。


ベトナムのお坊さんが「超行動」と言って

「動かないことで、一層動くことがある」と。


3月は、僕は動かない時期でした。

自分とつながる時期。



自分が今どちらの行動が、必要かを

静かに心に問いかけてみてください。



メモ坊主コーチング

今、動く時期? 動かない時期?



お茶坊主だより
--------------------------------------------------------------

そろそろ新しいステージへ向かいたい。

「人生の方向性」 「本当にやりたいこと」を見つめ直したい方へ

お試し個別コンサルティングはこちら!

--------------------------------------------------------------


【偶然が起きた!ブログお茶会をやりました。】


昨日は広島県福山市でブログお茶会をしました。

「しました」というより、ブログお茶会になってしまいました。

$坊主コーチの「人と地域」プロデュース!

(お店の写真を撮る坊主を、撮る人たち。おい!)


はじめは、ヒーリンググッズSHOPのことのはさん

2人でのお茶の予定でしたが


あれよあれよと、ユニークな2人が参戦!


韓国直輸入「黄土よもぎ蒸し」を活用して体内から

美人になるセッションをしているぽっちゃさん


インプロという即興演劇のプロフェッショナルのナッティ☆さん

5月8日に福山市で「即興演劇のワークショップ」をやります!これは凄いです!


そんな変人4人でブログお茶会となりました。

$坊主コーチの「人と地域」プロデュース!

(お決まりの記念写真!3回取り直しました!笑)


「血液型当なんでしょう?」から始まり、

世間話から仕事の話、本題のアメブロ活用法まで、


あっ!という間の3時間でした。

皆、初対面でしたが、すぐに仲良しです^^



悩みもアイディアも、

1人で所有する時代 から みんなで共有する時代 


今日、そんな時代の変化をひしひしと感じました。


1人では、不可能なことも

皆でなら、可能になることは無数にある


特に地方で活動するときには

そういった「つながり」はとても大切になっていく。

そう感じてます。


昨日のブログお茶会を第1回目として

5月12日(2時~5時)に第2回目を開催します!

今度はちゃんと告知します。


正しさではなく、楽しさをモットーに

みんなで、「つながり」をつくっていこうと思います。

$坊主コーチの「人と地域」プロデュース!

1人1人が、主人公だ!


いい出逢いができました。

ここから、何かが始まりそうな予感です。


メモ坊主コーチング

1人で、悶々としていませんか?



お茶坊主だより
--------------------------------------------------------------

そろそろ新しいステージへ向かいたい。

「人生の方向性」 「本当にやりたいこと」を見つめ直したい方へ

お試し個別コンサルティングはこちら!

--------------------------------------------------------------


「新しい自分の準備をしてきました。」


ソクラテスの命日4月27日は、哲学の日です。

なんの因果か、僕の誕生日なのです。

「おめでとうメール」ありがとうございます。


誕生日、前日は、午前中に仕事を切り上げて

午後は、仙酔島(広島県福山市鞆)に行きました。

$坊主コーチの「今、ここ」マネジメント


明治時代以後の天皇・皇后・皇族らが好んで何度も訪問していて

芸術家達もこぞって訪れる、島。

家から徒歩5分、船5分で着くご近所です。


島では、砂浜を歩いたり、陶芸をしたり

最後は、ゆっくり温泉につかります。


誕生日前日は、こうして

自然にふれて、デトックスをするようにしてます。

大晦日の大そうじのイメージですね。


1年間、ありがとうと心で伝えながら

自分と静かに向き合う時間は、幸せな時間です。


東京でやってきたこと

広島に帰ってからの出逢い

誕生日2日前に受けたコンサルティング


こういった流れを温泉に入りながら

ぼ~っと振り返り、新しいこれからの流れを感じます。


次の年を、生きる準備が完了といった感じでしょうか。

島から帰る船では、身体は生まれ変わったように軽くなっていました。


1年、ありがとうございました。



メモ坊主コーチング

誕生日前日は、どう過ごしたいですか?




ソフトクリーム坊主だより
--------------------------------------------------------------

そろそろ新しいステージへ向かいたい。

「人生の方向性」 「本当にやりたいこと」を見つめ直したい方へ

お試しコーチングはこちら!

--------------------------------------------------------------