坊主・落語 OFFICIAL BLOG -278ページ目

「自分を、大切する」ってどういうこと?


理屈じゃないんだ。
感覚ってやつは。



あなたの心の底から

沸いてきた感覚を

大切にしてほしい。


もしかしたら、非常識かもしれない

もしかしたら、間違ってるかもしれない



それでも、

それでも、

あなたが心から想ってるのなら

どうかその感覚を守ってほしい。


例え、占いで間逆のことを言われても

例え、尊敬してる人に違うと言われても



どうか、

どうか、

あなたのその感覚を

守り、育んでほしい。


だって、その「感覚」は

「あなた」自身じゃないか。



それを捨てて

誰を生きるというの。



あなたの心の底から

沸いてきた感覚を

大切にしてほしい。



僕は、それを大切にしたいんだ。

そのためなら、僕はずっと強くなれるからさ。

だって、仲間じゃないか。

坊主コーチ

「見る」ことは、「育てる」ことなんだと思う。


今朝、乗ったバスに女子高生3人組がいました。

大きな声で、彼氏の話をする彼女達。


「まったく最近の若者は」

なんておじさんっぽいことを思ってたところ

プシューと、おばあちゃんが乗ってきた。



彼女達には、失礼だけど驚いた。



彼女達の話し声は、バスの中で一番でした。

おばあちゃんに、「席どうそ!」と声をかけたのも

彼女達が一番でした。


それから、また一番大きな声で、彼氏の話(笑)


一番さわがしい彼女達と

一番想いやりがある彼女達。



どっちが本当の彼女達?

いや、どちらも本当の彼女達でしょう^^


学校の先生や親は、後者の彼女達を

知っているのかなと、おせっかい心。



人って本当に色んな面があって、

どこを「見る」かで、「人」は育っていく。


相手もそうですが、

自分に対しても同じだなって振り返ることができます。


相手の、自分の、

「どこ」に視線をむけていますか?



視線を向けたところに、芽が生まれるんだ。
坊主コーチ



続き・・・

その女子高生達の、別れ際のあいさつは

「バイキーン!」でした(驚)

アンパンマンの「バイバイキ-ン!」の略称かな、きっと。


今度、つかわせてもらおっと。

では、バイキーン!(笑)

「あなただけです」って言われたい。


本屋で目に飛び込んできたタイトルです。



「みんなに好かれようとして、

          みんなに嫌われる。」








日本の広告界を代表するコピーライターの中畑さんの本です。

「やられた!」と一刀両断されました(笑)

マーケティングのエッセンスが詰まってる一言じゃないでしょうか。


自分の想いを、やっていることを本当に届けたい人に

知ってもらうには?

興味をもってもらうには?



想いを伝える時は

「みんなが好きです」より「あなたが好きです」

のほうがよっぽど、あなたの心はグラグラする。


なんて当たり前なのですが、

恋愛ではできても、仕事となるとなぜか「みんな」になってしまいます。



行動に移すのが早いあなたなら、きっともう

「どんな人を幸せにしたい?」

「逆に、自分の専門外の人はどういう人かな?」


と、自分が幸せにしたい人のことを考えているのでしょうね。

さすが、やりますね^^



□坊主メモ...

みんなに好かれようとして、みんなに嫌われる。

坊主コーチ



続き・・・


明日から東京です。

2日間、経営コンサルティングのお勉強です。

また、blogでシェアしていきますね。



さて、その前に今日は

インプロ界の風雲児ナッティ☆さんとご飯です^^