坊主・落語 OFFICIAL BLOG -261ページ目

「幸せについて。」


今日は、今年初の満月ですね。

皆さん、お願いごとをしてるのでしょうか。

あれ?お願いごとは、新月だったっけ...?



そうそう去年のある満月に、お願いごとをしてたら

友達がぼそっと、こうつぶやきました。


「願いを叶えて、幸せになろうたって

幸せな人が、願いを叶えてるんだよなあ。」



自分もそうでしたが、このトラップに引っかかってる人は

少なくない気がします。


願いが、自分を幸せにするんじゃなく。

願いに振り回されることなく、自分で自分を幸せにできるなら。

それは、すごく自由だろうなと思います。



メモ今日の問答は、こちら。

幸せは、そこにあるもの。気づくもの。


「偶然の一致。」


電話しようとしたら、相手からしてくる。

会いたいなあと思ってたら、街で会う。

スタッフが、同じアイディアを閃く。


そんな意味ある偶然を、シンクロといいます。

今日は、初めて行ったうどん屋さんで

ちょうど話したかった経営者と会いました。


何でいるんですか!?とちょっと怖くなるほどの

偶然の一致です。


人生の流れに乗ってる人ほど

このシンクロがよく起きるそうです。


日々、なんとなく過ごすのではなく

小さなシンクロに気づくこと。

何かいいことが起こるサインです。


メモ今日の問答は、こちら。

最近、どんなシンクロがありましたか?



「言葉」にすること。


地元の看護師、大学生が鞆の浦に来てくれました。

一緒に食事をし、色んな話をしました。


普段は、職業柄「話を聞く」がメインですが

今日は、質問を投げてくれたので話をさせてもらいました。


・寝袋1つ持って、東京~名古屋を歩いたこと
・価値観をゆさぶられた、ある会社員の働く姿勢
・将来、やってみたいこと


リアクションが良いとついつい話してしまいます。

「話す」って大切だなって感じました。


過去の経験を話すことで、色々やってきたなあと自分を認める作業に

未来の想いを話すことで、何を大切にしたいかと自分の価値観の再確認に。


思ってる・考えるだけでは、曖昧な想いも

「言葉」にすることで、より明確な想いに変わるのです。

明確の方が、ずっと実現しやすいです。


また、言葉にすることで「本当にしたいことじゃなかった。」と

気づくもあります。


ただ自分を、話すのではなく

自分の感情を確認しながら、話す。

すると新たな気づきが見つかるはずです。


メモ今日の問答は、こちら。

今年は、どんな年にしたいですか? 

言葉にしてみてください^^