AQUAのくらし++ベトナムから日本へ++ -282ページ目

河合楽器のミニピアノ


- 河合楽器 ミニグランドピアノ(木目) -


ジョウさんのブログ>にトラックバックします♪
我が家にも河合のミニピアノがあったことを想い出しました。

娘の1歳のお誕生日プレゼントに私が選んだのがこちら。
河合楽器 ミニピアノ P32 (赤) 河合楽器 ミニピアノ P32 (赤)

私はエレクトーンを長年習って来たのですが、長くエレクトーンを弾いている中で、やはり「音楽の基礎としてのピアノの重要性」をヒシヒシと実感し、ピアノへの憧れとコンプレックスは大人になった今でも私の中で続いています。

子供が生まれたら男の子でも女の子でも「絶対ピアノ」と決めていました。
そして、blueの最初のお誕生日に選んだのがピアノのおもちゃ。

それと言うのも、私が1歳になったお誕生日に両親からプレゼントされたのも、おもちゃのピアノだったのです。
木製で、今見たらきっとレトロで可愛いはずのピアノ。
中学生になるくらいまでは我が家にあって、時々遊びながら弾いていた記憶があります。

今でもその柔らかい音色を覚えているんです。
やはり電子音とは違いますね。

大人になってから自分の幼少時のアルバムで見て、あのピアノが自分への誕生日プレゼントだったことを知りました。
今、あのピアノはどこにあるのかしら。
大事にしておけばよかったなぁと後悔しています。

そういうピアノのおもちゃに関する思い出もあって、blueの1歳の誕生日にはミニピアノと決めていたんです。
当時は、ネット通販も今ほどは盛んではありませんでしたし、0歳のblueを連れて我が家から行けるおもちゃ店も限りがありました。
結局、ネットで偶然見つけたこの河合のミニピアノ

色違いでや、画像のグランドピアノタイプまであることを知ったのは、数年後でした。
プラスチックのピアノですが、音がとても可愛いです。
幼い頃自分が弾いていたピアノの懐かしい音色がします。

おもちゃメーカーではなく、河合楽器製ですから、なんと調律もあっているんですって。
いずれピアノを習わせてあげたいと思っているお子様の、「はじめてのピアノ」におすすめです。
おもちゃも「本物」を与えたいパパママにもおすすめできる玩具です。

blueは、ホンモノのピアノが我が家に届くまで、毎日このミニピアノで遊んでいました。
いえ、ホンモノのピアノが来ても遊んでいましたね(笑)
海外に引っ越すのと同時に、一時的に手放してしまいましたが(妹のところだったかしら、それとも倉庫かしら・・・(^^;)、私とblueにとっても思い出深い「はじめてのピアノ」です。

プロフ欄にカウンター設置

アメブロも使えるタグも増えてきました。
最近、プロフ欄にCGIのカウンターを設置している方が多くなってきましたので、私も早速設置(^^)
アメブロのランキングデータが2月まで表示されないそうなので、カウンターで訪問者数がわかるのがうれしいです。

私も!と思われる方は、<ちぃさんのブログ>に丁寧な説明がございますので、こちらを参考にされれば初心者の方でも設置ができると思います。
Let's TRY!

カロリーヌとゆかいな8ひき

 タイトル: カロリーヌうみへいく
 著者: ピエール プロブスト, 山下 明生

コトンさんのブログ>でご紹介されていた、「カロリーヌ」にトラックバックします♪
ブログを読んですぐに、このうちの1冊、 「カロリーヌうみへいく」を、ショッピングバッグへ入れた私(笑)。

毎月、数冊、blueのための絵本や、自分のための本などをまとめて購入し、Amazonから送っていただきます。
そして、娘のペースに合せて、1冊ずつ時々プレゼントします。

先週、この「カロリーヌうみへいく」を出してあげたましたが、大喜び。
思ったとおり、フランス人のキュートな女の子が主人公、大好きな動物がいっぱい、彼女のツボに思い切りはまってくれました(^^)

カロリーヌは8ひきのゆかいな仲間たちと一緒に、海へ行ったり、古代へ行ったり、世界中を旅したり、はたまた月へ行ったり。
ドキドキわくわくの冒険を繰り広げます。

考えてみれば、blueと一緒に読んできた絵本は、どちらかというと「毎日の暮らしを淡々と」でしたり、「夢の中のようなほんわかしたお話」のようなものが多かった気がします。
ワクワクするようないわゆる「冒険譚」はこの本が始めてかもしれません。

カロリーヌうみへいく」では、カロリーヌは動物8ひきと一緒に海辺の別荘で1ヶ月を過ごします。
カロリーヌはとてもリアルな女の子で、とてもリアルに海辺の様子なども描かれているのに、このめちゃくちゃな!?設定がとっても楽しいのです。

ご紹介が遅れましたが、著者のピエールさんは、1913年、フランス生まれ。
このカロリーヌシリーズは約30巻も出版され、現在も精力的に著作を続けているとか・・・。

実は、私たちが子供の頃、小学館『世界の童話』という有名なシリーズがありましたが、その中にも収録されていたんですって。
私はこのシリーズを何冊か持っていたのを記憶していますが、残念ながらカロリーヌに関する記憶は全くございません。

このピエールさん、長く著作を続けているだけに絵が変わってきているそうです。
改訂の際に、絵を描き直してしまうこともあるようで、昔からのファンの方々は寂しい思いをされているそう。
この『世界の童話』シリーズのカロリーヌは、今でも大人世代に根強い人気があり、復刻を願う声が多いそうです。

お洒落でフランス風、そしてどこか懐かしい感じのするカロリーヌの絵本。
親子でファンになりました。
これから少しずつ買い揃えていきたいと思っています。
次はどんな冒険が待っているかしら?


カロリーヌのシリーズはこちら
カロリーヌシリーズ

「カロリーヌ」の研究をされているサイトさん

子供部屋にコルクマット


【送料無料】今人気のコルクの床。
赤ちゃんにもやさしく、インテリアにもコルクマット 3畳セット


今朝は、私が目覚ましで5時半に起きると、blueも起きてしまいました(^^;。
私のネットタイムが~(涙。
今頃彼女ソファで二度寝に入ってます。その隙にサササッと更新。
今、私が欲しい子供部屋のカーペットをご紹介します。
今度日本に帰ったら買って帰りたいのですが、大量の食品を持ってくるのが先決ですし・・・。

冬はポカポカ、夏はサラサラ

滑りにくいのでハイハイしたての赤ちゃんにも。
クッション性に優れているから転んでも安心。よちよち歩き時代に。
防音効果も抜群。飛んだり跳ねたりイタズラ盛りに。

子供部屋のカーペットにいいこと尽くめです。
他にも、お手入れ等、気になるところも説明がありますので、ご興味ある方はどうぞご覧になってみてください。

好きな形に切り抜けますし、天然素材なのでインテリア的に邪魔にならない(むしろ可愛い)ところが、いいですね。

そして、私が気に入った一番の理由は、カーペットや畳とは違い、表面に凹凸が無いというところ。
画像のように、床に座っての積み木遊びに最適なんです。
積み木だけでなく、おままごとだって、ドールハウスだって、床に置いて遊べますよね。


お部屋に合せて1畳~4畳までのセットがございます。
【宝1初夢祭り初売りセール】1万円ポッキリ♪「コルクマット」1畳セット【宝1初夢祭り初売りセール】
1万円ポッキリ♪「コルクマット」1畳セット

1畳分のセット、初売りセールにて、通常価格よりお求め安くなっています。

CORK LANDコルクの積み木 Bセット★出産祝いにお薦め★CORK LANDコルクの積み木 Bセット★出産祝いにお薦め★
コルクの積み木も手触りが○。木の積み木と悩みました。
あまり小さなお子様だと食べちゃうかな?(笑)

積み木@和久洋三の「童具館」

     - こちらの積み木は、童具館のWAKU-BLOCK45H0です -

今、私の手元にお友達にお借りした和久洋三「童具の宇宙」カタログがございます。
もっと早くこの積み木と出会っていたら・・・と繰り返し思い、買ってあげたい衝動にかられて、早数ヶ月・・・。

blueはもう4歳半になりました。
積み木を使って遊ぶのは、後何年くらいでしょう?
たくさん与えてしまった玩具の中で、彼女が一番長く使って、それでも飽きずに時々思い出したように引っ張り出してくるのは「積み木」なのです。
1歳半くらいから、自分で見たものなど意味のある形作りを始めました。

お人形遊びやミニチュアが大好きだったblueに手作りのドールハウスを贈る3歳まで、我慢させたのは「積み木」のためでもありました。
当時、毎日のように積み木で作ったおうちでお人形さんのパーティーを開いたり、家具を作っていましたから。
そんな彼女にはまだ既成のハウスや家具は必要ありませんでした。

不思議なことに、ドールハウスのパーツがたくさん揃った今でも、時々ドールハウスの中に、積み木で自作の家具を作る娘。

くもんのつみき はじめてのつみきこんなにも長く、こんなにも楽しく積み木を使うのであったら、早い時期にもっともっといい積み木を、それもたくさん買ってあげればよかった、と思うのです。

blueの愛用している積み木はこちら。
くもんのつみき はじめてのつみき
積み木の入門としては、おすすめですが、4歳になった彼女が遊ぶにはパーツが少なすぎます。

ボーネルンド、ネフ、フレーベルなどのドイツの有名な積み木もございますが、積み木を探していく中で、出会ったのが「童具館 WAKU-BLOCK」です。

reicyamaさんが実際に使ってみた感想をブログに書かれています。
昨年のクリスマス、お嬢様にプレゼントしたそうです(^^)

国内外の積み木などを扱っています木のおもちゃがりとんにて、童具館の積み木もお取り扱いしています。

カタログをお借りしたblueの新しいお友達のお宅には、WAKUではありませんが、全く同じタイプのものをオーダーしたという積み木のセットが5セットも!
積み木で遊んでいる彼女たちを見て、やはり買ってあげたいと改めて思うのでした。

お値段はびっくりするほどの価格です。
でも、もしこれから生まれる赤ちゃん、まだ0歳くらいのお子様でしたら、長い目で見たら絶対に損は無いお買い物だと思います。
blueがせめて2歳だったら、迷うことなくお買い上げしたのですが。

悩める今日この頃・・・。
誰かプレゼントして(笑)


和久 洋三さんの「童具館」のサイトはこちらです。
是非一度訪れて、彼の作った積み木の素晴らしさを実感してください。

著者: 和久 洋三
タイトル: 子どもの目が輝くとき
和久さんは、育児についての本も出されています。

ゴミ箱でインテリアする

本日は珍しくブログ2本立て(^^)

12/30のブログにてご紹介しました、ラタン(籐)のカゴ。
その時に一緒に購入した我が家の「ゴミ箱」をご紹介。
こちらの円形のカゴにも取り外しのできるリネンのライナーつき。

現在は、サービスアパートメントに住んでおりますので、家具や電化製品、ゴミ箱まで、全て備え付け。
しかも、お掃除もゴミ出しも毎日、ハウスキーパーさんがやってくださるので、「ゴミ」を意識すること無い贅沢な暮らしをさせていただいてます。

でも、生活していく以上、1部屋に1つは欲しいゴミ箱
ちょうどよい機会ですので、大と小の2種類を購入し、ゴミ箱として利用することにしました。
将来の子供部屋でもそのまま使えそうです。

どんなにお洒落なゴージャスなお部屋でも、ゴミ箱って必要だと思います。
ゴミ箱自体を収納してしまうのも手ですが、やはり「ゴミ箱」という性質上、すぐに手が届き、すぐにゴミが捨てれないと私はダメですね。

ナチュラルカントリーなお部屋ならこういったカゴタイプや、ちょっと贅沢にイマンを使ってみたり、ホーローの缶をゴミ箱にするのもいいですよね。

問題は、ヴィクトリアンだったり、私の目指すエレガンスな雰囲気のお部屋のゴミ箱をどうするかです(笑)
我が家では、一応クラシックなヨーロピアンスタイルを目指していたリビングですが、ゴミ箱はラタンを使ってました。
ゴミ箱1つとはいえ、カントリーテイストが入ってしまうとインテリアとして狂いが出てきます。

マイホームに戻りましたら、素敵なゴミ箱探しもしなくては(笑)


エレガントなお部屋にも似合いそうなゴミ箱を探してみました。陶器や布を上手に使うとよいかもしれません。
モアレを使った布製のカバーは手作りで応用ができそうです。
おしゃれなダストボックス モアレのインテリア・ボックス ダストボックス角

カズマ様、「実録鬼嫁日記」出版化!

私が毎日チェックを欠かさないカズマ様のブログで、昨日大ニュースが発表されました。

カズマ様といえば、12/20のブログで紹介させていただいた「実録鬼嫁日記」の偉大なる作者であります。
そして、私は鬼嫁ファン♪。

なんと、このたび
カズマ様の「実録鬼嫁日記」出版化でございます~!


アメブロでも、1位をキープし続け、先日発売になったこのブログがすごい!2005でも、堂々1位という超人気ブログです。

「出版化されたらいいね」「ドラマ化されたら面白そう」とブロガーの間でも盛り上がっていたのですが、その頃既に出版化は水面下で進められていたのですねー。
カズマ様、ニクイッ(笑)

公開されていない日記や、修正加筆を加えたものなど、鬼嫁ファンにはたまらない本になっているようです。
そして、なんと「鬼嫁ご本人様」によるプロローグが収録されているんですって!
鬼嫁ファン、必見の著です。

こちらはアメブロの出版化記念サイト

1月31日、発売。amazonでも予約受付中です。

カズマ様、おめでとうございます(^^)

妊娠・出産のお祝いに贈る絵本(1)

昨日に引き続き、葉 祥明さんの絵本をご紹介させていただきます。
blueが葉 祥明さんに出会う2年ほど前、当時、新米ママであった私が出会ったのがこちらの絵本。
涙をポロポロ流しながら読みました。
今、久しぶりに絵本を開いてまた涙が溢れてきました。


著者: 葉 祥明
タイトル: おなかの赤ちゃんとお話ししようよ

よく耳をすませてみましょう。
お腹の赤ちゃんは、一生懸命ママに語りかけています。
妊娠中不安でいっぱいのママ、この絵本でぜひゆったりとした気持ちになり、お腹の赤ちゃんの声に耳を傾けてください。
お腹の赤ちゃんとママが、楽しい10ヶ月を過ごすための絵本です。

この絵本を初めての妊娠で不安になっていたお友達に贈りました。
なんと、彼女は別のお友達からも同じ絵本をプレゼントされたんですって。
そのことはずっと後になってから彼女が打ち明けてくれたのですが、彼女はそれでもこの絵本を贈ってくれた2人の気持ちをとてもうれしかったと言ってくれました。


著者: 高橋 愛, 葉 祥明
タイトル: 生まれた赤ちゃんとお話ししようよ

生まれたばかりの赤ちゃんが1歳を迎えるまでのお話。
赤ちゃんは、泣くことしかできないけれど、ママを困らせてしまうけれど、でも一生懸命大好きなママに話しかけてるんだよ。
誰もが一度はいきづまってしまう初めての育児。
そんなママ達にぜひ読んでいただきたい絵本。
ご出産のお祝いに贈りたい1冊。

近頃、痛ましい事件が数多く起こっています。
自分の感情を子供にぶつける前に、この絵本に出会ってくれたらいいのに・・・。


著者: 高橋 愛, 葉 祥明
タイトル: 生んでくれて、ありがとう

ハンディを抱えてこの世に生を受けた赤ちゃん。
どうやってママに伝えたらわからないけど、ボクは大好きなママに一生懸命ボクのことを伝えようと頑張っているよ。
大きな愛を持っているママのところにボク生まれてきたんだよ。
ボク、一生懸命生きてるよ。
「うんでくれてありがとう」

「だれもがなにかのハンディキャップをかかえていきている。」と、ボクは語りかけてくれます。
たくさんのママとパパにボクからのメッセージが届きますように。


まだ手にしたことはございませんが、この後、また素晴らしい絵本が2冊発売されているようです。

著者: 葉 祥明
タイトル: 子どものこころを感じてみようよ
幼児期の子育てに悩むお父様、お母様に。


著者: 高橋 愛, 葉 祥明
タイトル: 育ててくれて、ありがとう

ジェイクのメッセージ - 葉 祥明 -


 著者: リッキーニノミヤ, 葉 祥明
 タイトル:  ジェイクと海のなかまたち
   ―ジェイクのメッセージ


私と「葉 祥明(よう しょうめい)」さんとの出会いは、小学生時代。
その頃の私が持っていた葉さんのイメージは、メルヘンチックな絵を描くイラストレーターさん。
とても人気があったのでしょう。
贈答品のタオルから、食器まで、彼の絵をよく見かけました。

その後、「絵本作家」としての葉 祥明に出会ったのは、娘が生まれてから。
そして、blueと葉 祥明の絵本との出会いは、それから約2年後。
彼女が3歳になってすぐの頃です。
偶然の、そして忘れられない出会いでした。

2003年、全国10カ所近くで開催された「世界の絵本作家展 大いなる子どもたち」。
その頃blueが大好きだった、クレメントハードブルーナ五味太郎など。
世界11カ国より、有名な絵本作家22人の原画等が展示されるとのこと。

blueに是非、この展覧会を見せてあげたい。
blueと二人、アクアラインで海を越え、横浜まで出かけました。
主人は単身赴任中だったため、初めての2人だけの記念すべき遠出。

残念ながら、開催地区によって展示される原画が違っていたようで、お目当ての作家のものはほとんど見ることができず・・・。
同時に、「特別展」ということですぐ隣で開催されていたのが「葉 祥明 原画展」でした。

これが本当に素晴らしかった。
平面でしか見たことが無かった彼の絵。
油絵で立体的に見える青い空や、海は、惹きこまれる様に美しいのです。
絵本やタオルでしか見たことがなかった彼の絵がこんなにも素晴らしいものだと、それまでは気づかなかったのです。

絵本と同じ順序で、原画が飾られて、その下に絵本と同じ文が描かれたプレートが飾ってあります。
blueは、絵本を読んでもらうのと同じように、原画を見ながら私の話を聴いて、贅沢な読み聞かせの時間を過ごすことができました。

乳幼児向けの可愛らしい絵本から、「サニーのゆめ ありがとう地雷ではなく花をください」等、メッセージ性の高いものまで、さまざま。

中でも描かれた海の美しさに感激し、その日の記念にblueに買ってあげたのが、ジェイクと海のなかまたち―ジェイクのメッセージです。

これから大人になっていく世界の子どもたちに、ジェイク(犬)と海の仲間が「大切な生命を育む海を守っていこう」と訴えかけます。
まだまだ理解できないお子様でも、海の美しさ、海に生きるたくさんの生物、眺めるだけでも素晴らしい絵本です。

blueは、「海にゴミを捨てちゃだめ」「ビニールを捨てるとクラゲと間違えて食べて病気になっちゃう」ということをこの絵本から学びました。
汚れた海や川を見ると、必ずジェイクからのメッセージを想い出すblue。
私個人で出来ることは少ないかもしれませんが、せめて自分の娘には、地球を大切にする心を伝えられればと思います。

世界中で出版され、ヨーロッパでも評価の高い彼の絵本。
彼の絵本の多くは、日本語と英語が併記されています。
日本語の絵本を無理やり訳した直訳の英語ではないのが、素晴らしい。
必ずしも、日本語と英語が1対1で訳されているわけではありません。
自然な英語独特の表現で、英語だけでまた1つの素晴らしい物語として成り立つような英訳です。

我が家では、日本語と英語とそのときの気分で読み分けています。

JAKE HOUSE JIYUGAOKA
東京・自由ヶ丘の葉祥明のミュージアムショップ。今度行く予定。

北鎌倉と熊本には「葉祥明美術館
こちらも是非一度訪れたいです。彼の原画に是非会いに行ってください。

【葉祥明・2005年カレンダー】送料半額【葉祥明・2005年カレンダー】送料半額
少々季節外れで、在庫がもう少ないようですが・・・。

木のおもちゃ - ミシンにアイロン

南国で過ごす初めてのお正月。
涼しくなる夕方に、広い公園に行って遊ぶのが日課。
その帰りにふと立ち寄ったショッピングセンターで、子供部屋のインテリア雑貨にビビビッと来てしまいました。(古い!?)

それが、画像左のミシン
木製の幅30cmほどのミニチュアです。
粗雑な作りと、ペイントの剥げ具合が、余計に可愛い感じ。
色も、親子揃って大好きな水色です。
電池を入れてスイッチオンすると、縫えませんが動きます。

blueはもちろんミシンに夢中。
だって、彼女、2歳の頃から「ミシン」欲しがっていたのですもの(笑)。
物心ついた時には、私はよく彼女の側で、ミシンを使ってお人形のお洋服を作ってあげたりしていました。
ですから、娘は何でも出来ちゃう「魔法のミシン」が欲しくてたまらなかったのです。

またまたかなりのお買い得価格でしたので、お年玉代わりにblueにプレゼント。
日本にいないので、お年玉誰にもいただけませんし・・・(^^)。

こちらのミシンは、「魔法のミシン」ではないので、何も作れません。
それでもblueは、折り紙で、私に「チュチュとトゥシューズ」(こちら)を縫って?くれたのです。
子供の想像力ってすごいな、と思います。
こんな時、娘が可愛くてたまらなくなります。

さて、画像右はこちらもミニチュアの木製アイロン
rosypotさんのブログ>で以前ご紹介されていたものです。
木製にしてはお手ごろな価格と、素朴なデザインに一目ぼれしたのですが、ご紹介されていたサイトでは既にsoldout。

それを本日、偶然他のサイトで発見しました。
新年早々、幸先がよいです(^^)
今年も、やっぱりお買い物大好き♪

ミニ アイロン&ボード ミニ アイロン&ボード
こちらで、ミニアイロンお取り扱い中です。
すぐに売り切れてしまうと思いますので、お早めに。
他にも素敵な木製ミニチュアがありますよ。