ゴミ箱でインテリアする | AQUAのくらし++ベトナムから日本へ++

ゴミ箱でインテリアする

本日は珍しくブログ2本立て(^^)

12/30のブログにてご紹介しました、ラタン(籐)のカゴ。
その時に一緒に購入した我が家の「ゴミ箱」をご紹介。
こちらの円形のカゴにも取り外しのできるリネンのライナーつき。

現在は、サービスアパートメントに住んでおりますので、家具や電化製品、ゴミ箱まで、全て備え付け。
しかも、お掃除もゴミ出しも毎日、ハウスキーパーさんがやってくださるので、「ゴミ」を意識すること無い贅沢な暮らしをさせていただいてます。

でも、生活していく以上、1部屋に1つは欲しいゴミ箱
ちょうどよい機会ですので、大と小の2種類を購入し、ゴミ箱として利用することにしました。
将来の子供部屋でもそのまま使えそうです。

どんなにお洒落なゴージャスなお部屋でも、ゴミ箱って必要だと思います。
ゴミ箱自体を収納してしまうのも手ですが、やはり「ゴミ箱」という性質上、すぐに手が届き、すぐにゴミが捨てれないと私はダメですね。

ナチュラルカントリーなお部屋ならこういったカゴタイプや、ちょっと贅沢にイマンを使ってみたり、ホーローの缶をゴミ箱にするのもいいですよね。

問題は、ヴィクトリアンだったり、私の目指すエレガンスな雰囲気のお部屋のゴミ箱をどうするかです(笑)
我が家では、一応クラシックなヨーロピアンスタイルを目指していたリビングですが、ゴミ箱はラタンを使ってました。
ゴミ箱1つとはいえ、カントリーテイストが入ってしまうとインテリアとして狂いが出てきます。

マイホームに戻りましたら、素敵なゴミ箱探しもしなくては(笑)


エレガントなお部屋にも似合いそうなゴミ箱を探してみました。陶器や布を上手に使うとよいかもしれません。
モアレを使った布製のカバーは手作りで応用ができそうです。
おしゃれなダストボックス モアレのインテリア・ボックス ダストボックス角