ワースト・・をよく聞く市~保健師さんとの話⑥~ | 【娘と私の成長記録】

【娘と私の成長記録】

3歳の姫は、先天性の脳性麻痺&発達障害。ある日突然、他人事が自分の事に。ママ年生…と思ってたけど、姫ママ3年生(*´ー`*)
ブログを日記のように書き始めて2年。

試行錯誤の毎日と、我が家に起こる様々な出来事…

徒然なるままに日記にしています。

前回のお話はの続きです。


前回のお話
全話は
こちらから
ヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコ
カエルカエルカエルカエル本文はこちらカエルカエルカエルカエル



児童相談所の対応に
ホントにイライラ無しでは
いられない…



『児童相談所ってなんなんですかね!?
ホントに何も
説明してくれないんですね…』



療育手帳の発達検査して
重度障害児の
認定だけして
終わり…



おかげで
ショートステイが使えるようには
なったんですけど
ショートステイを使えるようにする為に
重度障害児の認定を
わざわざもらったわけで



他の支援は障害者手帳で
事足りるからね





保健師さん…


『そもそも…ショートステイ使う為には、相談員が付かないと本来使えないんですけどね』




!?
ニコニコニコ


使ってるぞ…私w



児童相談所で伝えた
ショートステイの愚痴だけは
保健師さんに
伝わってましたw



保健師さん…
ショートステイの受付担当もされてて
ガーンガーンガーン



愚痴を丁寧に謝罪して
くださいました。
けど…
改善は難しい。
ニコニコニコ


大丈夫…
そこはわかってるつもり。



保健師さん


『国の取り組みとして、セルフプランは廃止して支援を受ける人には、必ず支援相談員つけるように…と言う方針で2020年が改善目標だったんですよ。』



結果…2020年…
『我がA市ワースト
◯位のまま』

でたw
びっくりびっくりびっくり


待機児童数
ワースト◯位
に続いて、


ここもワーストw


ワースト…
ワースト…
ワースト…


何かを数値化すれば
必ず順位が出てくる。


良くも悪くもね。


頑張ってA市‼️
ウインクウインクウインク


まずは
公務員様の意識改革から
お願いします🙇



そんなこんなで
要望を伝え、姫ちゃんの
生涯の見通しがざっくりと
わかって、支援相談員さんも
早めに連絡するようにせっついて
紹介してくださる事に☺️




と言うわけで



1歩も2歩も進んだ気持ちで
帰りましたカエルカエル




クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー
 
はじめましての方へ。
 
7歳男児・5歳男児・3歳の娘の三児
の子育て奮闘中のママです。
 
娘は先天性脳性麻痺。
身体障害手帳1級
療育手帳Aを持っています。
娘の発達障害がわかってもうすぐ3年。
これまでの経緯や
日々感じたことなどを書いてます。

 

    雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶