彼らは、およそ3百万にいる(関連も含め)
在*さん達を含め、
数秒遅れで日本の最新の状況や情報を、
半島に流して、
真似するものは、
フェイクを作るものは、
コピペする者は、
インチキを作るものは、
能天気で、
何事にも疑いを持たない、世界のいなかっぺの、、
日本人や、優秀な町工場や、中小企業や、
大企業の生産がゆっくりしているのを知っているので、
先に日本の半額で発表し、
高次元の産業スパイさながら(あるいはスパイそのもの)の次元の物や、、
最先端技術と情報は、半島に持って逃げて、情報を即流し、
それでいて、
低い次元の、
新大久保のようなところでは、
日本のアンチ派が20人で、デモすると、
赤子の泣き上戸のごとく、
世界のメディアをたくさん集め、
日本の差別といって世界に泣きながら、大々的に流付させ、
今の様に、超・有名な原宿より儲かっている時は、
静かにして、沈黙し、
記事のような地図に関しても、
(対馬の買い占めや)
私が、何十回も、
15年位前から主張しておりますように、
ひっそりと、
知らん顔してサ***など大企業等や、
日本の裕福な、パ***屋さんや、
お金持ち等から、
から、寄付され、
ほんの数億円で足りるので、
記事のごとく40%まで、拡大しております。
記事のごとく、
出版社や教科書関係は当然のこと、
世界の図書館や、博物館や展示場、区役所、町役場、村役場、
大学や研究所や学校などには、
豪華で立派な物を、寄贈して、
寄贈されたトップの人間は、もちろんのこと、
図書館員は誰も、広い世界地図や地球儀の、
”こっそりかえられているという”
その変化に、気づかず、
地図や地球儀を、寄贈されているわけです。
「立派なものを送られて、逆に、感謝している」わけです。
のんきで、
能天気で、
阿保なのは、日本政府と国民です。
=========================================================

========================================================================
日本海の「東海」表記、世界地図で3%から40%に増加―韓国市民団体調査
Record China

日本海の表記をめぐり、韓国側が主張する「東海」表記が世界地図で3%から40%に増えた。韓国の市民団体の調査結果として主要紙が伝えた。写真は日本海。© Record China
日本海の表記をめぐり、韓国紙は市民団体の調査で韓国側が主張する「東海」表記が世界地図で3%から40%に増えた、と伝えた。市民団体はK-POPなど韓国文化が人気を集めていても「韓国関連情報のうち相当数は依然として歪曲(わいきょく)されたまま広まっているのが現実」として、取り組みを強化していく方針だ。
中央日報によると、調査したのは非政府団体(NPO)の「VANK」。団長のパク・ギテ氏(51)が1999年に自ら開設した大学生海外ペンパルサイトが基盤だった。草創期は東海(トンヘ、日本名・日本海)と独島(ドクト、日本名・竹島)の誤びゅう是正に集中していた
日本海の「東海」表記、世界地図で3%から40%に増加―韓国市民団体調査
パク氏は「VANKの活動初期には海外で発行された世界地図のうち東海が表記されていたものは3%にすぎなかったが、現在は40 %まで増えた」と指摘。「設立当時、韓国は日本や中国に比べて『無名の国』だったが、韓流が大人気となり、正確に知らせるべき情報も歴史・文化などさらに多様化した」と話した。
パク氏はオンライン外交領域も開拓。「インターネット時代が開かれ、韓国について知りたいという外国人の友人のメールが増え、大韓民国の国民として少なくとも役割をしてみようという軽い気持ちで始めた。ところがその過程で、彼らがオンライン上で接する韓国関連情報に誤りが多いことを知り、誰かが歪曲されていない正しい情報を提供する必要があると感じた」と述べ、「当時も今も私たちのようにデジタル外交活動をする民間団体は世界的にも極めて珍しい」と語った。
こうした活動の中でパク氏が危惧しているのは、人工知能(AI)の学習速度があまりにも速い点だ。「最近いくつかの生成型AIプラットホームで私たちの主要文化遺産について質問したところ、景福宮(キョンボックン)は日本の大阪城などでたらめなイメージが表示され、独島は南太平洋の離れ島のような姿で出てきた。石窟庵(ソックラム)は洞窟の外に仏像が出ているほどだった。AIが韓国の歴史・文化はもちろんランドマークさえもまともに学習していないという代表的な証拠だ」とした。
その背景としては「韓国政府の公式ウェブサイトの相当数はセキュリティー上の理由で海外では閲覧が制限される場合が多く、インターネットテキストを学習するAIが韓国より中国・日本の資料に先に大量に接して、韓国に関する歪曲された情報を全く取り除けずにいるのが実情」と言及。特に生成型AIはもう世界の人々が毎日接しているだけに「歴史歪曲もはるかに速いペースで拡散するリスクが高まっている」と懸念した。
状況の深刻性を認知したVANKも対策の準備に腐心し、その結果、8月15日の光復(日本からの独立)80周年を迎えてグローバルガバナンスプラットホーム「Weform」を正式に開始した。パク氏は「グローバルイシューや主要歪曲イシューについて自由に意見を提示すれば、共同議論を通して政策提案に発展させ、国際機関や関連国政府の政策に実際に反映されるようにするのが最終目標」と説明した。(編集/日向