● 誰もが知っている会社から添付ファイルがついたメールが来たときの対処法
こんにちは、石川聡です。
日本郵政、クロネコ、佐川急便、りそな銀行・・・・
大手の有名な所からメールがやってきます。
が、そもそも来るはずのないメールが届くのです。
日本郵政、郵便局から突然添付ファイルのついているメールが来るはずがありません。
クロネコで、送っても依頼してもいないタイミングで荷物の情報が来るはずがありあません。
佐川急便も同じ。
りそな銀行、みずほ銀行、三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行などからメールが来るはずがないのです。
なぜなら、そちらに口座もつくっていませんし、とくに取り引きなどもしていないから。
まず、こうした誰もが知っている所から添付ファイルのついたメールが来ることなどないのです。
還付金の電話がかかってくるのと同じ。
まず、行政がわざわざ電話かけてくることなんてありません。
100%ないです。(キッパリ!!)
行政から電話がかかってくる場合、未払いなどでしょう。多分。
もし、添付データのついたメールが有名な所から来ても添付ファイルを開かないこと。
なぜなら、開いた途端に乗っ取りウイルス、あなたのパソコンの中身を勝手に見ることができて操作までできちゃうソフトを組み込んであるからです。
まず、知らないうちにインストールされてしまうので、気がつかないうちにカード情報や有料サービス等のパスワードやIDが抜き取られます。
はい、あなたが気づかないうちに。
「石川さん、私はウイルス駆除ソフトを入れているから大丈夫!」
いえいえ、落とし穴があるので安心できません。
そもそも、ウイルスによってはソフトが検知しないタイプがあるからです。
ウイルスソフトも目的や仕様が複雑なので、入れているソフトがどこまで対応しているのかが分かれます。
とりあえず入れておこう。と、安いものを入れても、場合によっては検知してくれないものもあるわけです。
「クロネコからメール?お客さまからの荷物の情報かしら?」
というのはあり得ません。
また、あなたがお客さまに配送をした場合には、メールを受け取る設定をしない限りメールは来ません。
それに、添付データ付きってあり得ないのです。
100%添付データはないので、クロネコなどから添付データの付いたメールが来たら、ウイルスメールだとみて間違いありません。
そもそも、あなたが取り引きした情報は、クロネコのセキュリティのかかったサイトを見に行かないと見られない仕組みになっているからです。
そして、本文が唐突で、それも短いです。
どこの誰が配信しているのか、つまり、どこの部署の担当が誰なのかが書いていないなんて、あり得ないのです。
社会常識では、あり得ないのです。
企業は、直接お客さまに意図してメールを個別に出すときには、どこの所属の支店名、担当部署名、担当者や責任者名とその所在地とそこの電話番号等を書くのが礼儀中の礼儀です。
そして、「あれ?なんで○○からこのタイミングでメールが来るの?」と疑問に思ったら、その企業のホームページを見てください。
必ず、偽メールの情報を書いたページが載っております。
メールの件名も載っていますので、「あら、私宛のメール、まさにコレだわ!」と確認できますよ。
また、
【納品】
みたいなメールも届いたりします。
どこの誰から、一体、何の納品なのか?
普通、企業なら何の納品なのかを必ず書きます。単語だけのメールってあり得ません。
そのようなメールを送る企業は、大手にはないからです。
ここ数ヶ月、私の所には、ビッグローブやOCNの個人アドレスを装った偽メールが頻繁に来ます。
多くが、中国などのサーバー経由できます。国内もありますが、IPアドレス等から、まともなメールでないことが分かります。
IPアドレスと検索すると、「迷惑メール」という結果がわんさか出てくるから。
【写真】
と唐突に送られてくるはずはありませんので、開きもせずに即削除ですね。
なお、メールで質問やお問合せを出される場合、メールの件名と内容は分かりやすく書いてくださいね。
件名がなく、内容は1行。「聞いていい?」などというメールには、反応しません。即消します。
なぜなら、件名がなくて1行で意味不明な内容だと、イタズラや迷惑メールだと判断するから。
面倒でも、ブログを見ていることやご自分が誰なのかなどお書きください。
聞きたいことを少し具体的に書いてもらえますと、答えられます。
「困ってます」って何を?答えようがありませんよね。(汗)
初心者の方のための、お店やお仕事ブログづくりを基礎からお手伝い。アメブログのプロフィール写真のアップの方法。
記事への画像の入れ方。リンクのつけ方、問合せ申し込みフォームの入れ方、デザイン、カスタマイズをサポートします。
こんにちは、石川聡です。
日本郵政、クロネコ、佐川急便、りそな銀行・・・・
大手の有名な所からメールがやってきます。
が、そもそも来るはずのないメールが届くのです。
日本郵政、郵便局から突然添付ファイルのついているメールが来るはずがありません。
クロネコで、送っても依頼してもいないタイミングで荷物の情報が来るはずがありあません。
佐川急便も同じ。
りそな銀行、みずほ銀行、三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行などからメールが来るはずがないのです。
なぜなら、そちらに口座もつくっていませんし、とくに取り引きなどもしていないから。
まず、こうした誰もが知っている所から添付ファイルのついたメールが来ることなどないのです。
還付金の電話がかかってくるのと同じ。
まず、行政がわざわざ電話かけてくることなんてありません。
100%ないです。(キッパリ!!)
行政から電話がかかってくる場合、未払いなどでしょう。多分。
もし、添付データのついたメールが有名な所から来ても添付ファイルを開かないこと。
なぜなら、開いた途端に乗っ取りウイルス、あなたのパソコンの中身を勝手に見ることができて操作までできちゃうソフトを組み込んであるからです。
まず、知らないうちにインストールされてしまうので、気がつかないうちにカード情報や有料サービス等のパスワードやIDが抜き取られます。
はい、あなたが気づかないうちに。
「石川さん、私はウイルス駆除ソフトを入れているから大丈夫!」
いえいえ、落とし穴があるので安心できません。
そもそも、ウイルスによってはソフトが検知しないタイプがあるからです。
ウイルスソフトも目的や仕様が複雑なので、入れているソフトがどこまで対応しているのかが分かれます。
とりあえず入れておこう。と、安いものを入れても、場合によっては検知してくれないものもあるわけです。
「クロネコからメール?お客さまからの荷物の情報かしら?」
というのはあり得ません。
また、あなたがお客さまに配送をした場合には、メールを受け取る設定をしない限りメールは来ません。
それに、添付データ付きってあり得ないのです。
100%添付データはないので、クロネコなどから添付データの付いたメールが来たら、ウイルスメールだとみて間違いありません。
そもそも、あなたが取り引きした情報は、クロネコのセキュリティのかかったサイトを見に行かないと見られない仕組みになっているからです。
そして、本文が唐突で、それも短いです。
どこの誰が配信しているのか、つまり、どこの部署の担当が誰なのかが書いていないなんて、あり得ないのです。
社会常識では、あり得ないのです。
企業は、直接お客さまに意図してメールを個別に出すときには、どこの所属の支店名、担当部署名、担当者や責任者名とその所在地とそこの電話番号等を書くのが礼儀中の礼儀です。
そして、「あれ?なんで○○からこのタイミングでメールが来るの?」と疑問に思ったら、その企業のホームページを見てください。
必ず、偽メールの情報を書いたページが載っております。
メールの件名も載っていますので、「あら、私宛のメール、まさにコレだわ!」と確認できますよ。
また、
【納品】
みたいなメールも届いたりします。
どこの誰から、一体、何の納品なのか?
普通、企業なら何の納品なのかを必ず書きます。単語だけのメールってあり得ません。
そのようなメールを送る企業は、大手にはないからです。
ここ数ヶ月、私の所には、ビッグローブやOCNの個人アドレスを装った偽メールが頻繁に来ます。
多くが、中国などのサーバー経由できます。国内もありますが、IPアドレス等から、まともなメールでないことが分かります。
IPアドレスと検索すると、「迷惑メール」という結果がわんさか出てくるから。
【写真】
と唐突に送られてくるはずはありませんので、開きもせずに即削除ですね。
なお、メールで質問やお問合せを出される場合、メールの件名と内容は分かりやすく書いてくださいね。
件名がなく、内容は1行。「聞いていい?」などというメールには、反応しません。即消します。
なぜなら、件名がなくて1行で意味不明な内容だと、イタズラや迷惑メールだと判断するから。
面倒でも、ブログを見ていることやご自分が誰なのかなどお書きください。
聞きたいことを少し具体的に書いてもらえますと、答えられます。
「困ってます」って何を?答えようがありませんよね。(汗)
お仕事ブログのつくり方と基礎からサポート
営業時間:9時から23時
定休日:不定休
山梨県甲府市千塚3-8-5
090-9310-1160
日本一わかりやすい!お仕事ブログのつくり方
アメブロ初心者のための使いこなしマニュアル
お客さま目線であなたのブログを診断!
お店・お仕事ブログがカンタンにつくれるようになる
お客さまに一瞬で魅力が伝わるヘッダー作成
お客さまの声
お問い合わせ
メール satoshi.vw@gmail.com
電話 090-9310-1160
営業時間:9時から23時
定休日:不定休
山梨県甲府市千塚3-8-5
090-9310-1160
日本一わかりやすい!お仕事ブログのつくり方
アメブロ初心者のための使いこなしマニュアル
お客さま目線であなたのブログを診断!
お店・お仕事ブログがカンタンにつくれるようになる
お客さまに一瞬で魅力が伝わるヘッダー作成
お客さまの声
お問い合わせ
メール satoshi.vw@gmail.com
電話 090-9310-1160
初心者の方のための、お店やお仕事ブログづくりを基礎からお手伝い。アメブログのプロフィール写真のアップの方法。
記事への画像の入れ方。リンクのつけ方、問合せ申し込みフォームの入れ方、デザイン、カスタマイズをサポートします。