同期会
今日は今も一緒に働いてる同期と、今は違う場所にいる同期入職した子の所に遊びに行ってきました。
色々ありまして、ずいぶん久しぶりになってしまいましたが『楽しみすぎる。』とかメールくれてさ。
息子くん(2歳)と初対面!人見知りの時期なのに、子どもなりに空気を読んだのか、全然泣かずに抱っこ(数秒)までさせてくれました。
甥姪たちよりちょっと小さくて、パパママの両方の面影があって、とってもお利口さんで可愛かったです。
ピザ食べて、昔話したり子育て奮闘話聞いたり、久しぶりにこんなに喋ったなぁ…。
ランチだったので、ノンアルのつもりだったんだけど
夫くんが『お休みなんだから、どーぞどーぞ。』とエビスを注いでくれて
まぁ遠慮しいしい控えめにいただいてきました。
入職当時…先輩が怖い、自分て使えない、新しい環境に慣れないで、ずいぶん病んでたことを思い出してました。
その中でもわたしが一早く辞めそうな雰囲気を出してましたが、気が付けば一番長いんだから分からないものです。
でも、あの時を乗り越えられたのは、確実に同期たちの存在が大きかったなーと
よく居酒屋で愚痴愚痴言い合えた時間て貴重だったなーと思います。
今は、飲み会とかはなかなかできないけど、家族ぐるみで家ランチとか
ちょっと寂しくも、こういうのもいいかなーって
みんな変わってくけど、これからもずっと繋がっていきたいなーと思う。
楽しかったです。明日からまた頑張ろう。
最高の離婚
仕事柄、夜いないことが多いからドラマをタイムリーに見るのが難しいんだけど
代わりに昼ドラとかに妙に詳しかったり、再放送には敏感でして
今は、ハマっていた『最高の離婚』を録画してじっくり見るのが密かな楽しみです。
今も見ている。明日仕事休みになったもので夜更かし満喫中…。
なんていうか、バラバラな登場人物のそれぞれに共感できるんだよなー。
真面目で神経質すぎるところ、ガサツなところ、女々しいのに隠しちゃうところ、不真面目であっけらかんとしてるところ
ちゃんとしてなくて、めんどくさいところ。
そういうの好きじゃないけど、でも人間として好きなら結局許せる。
自分も他人も色々ある。
本音を言い合えるのは恥ずかしいけど気持ちがいい。
笑えるって幸せです。理解しがたすぎてかわいらしく思えてくる。
一番好きなミツオは桜が嫌いだとか言ってますけど、わたしはやっぱり桜を見たいです。
ちなみに、外見アカリで中身ユカがわたしの理想の女性像だったりする…。
おもしろい。DVD買っちゃおっかなー。
保湿~
ちょっとどうでもいい話なんですけど
この季節や年齢的に、あらゆる乾燥が酷くてなんか粉っぽい感じを自覚してるけど
クリームとかつけるのって冷たいし、まぁそういうのさぼっております。こないだ古くなったグリーンティ(超いい香り)捨てたった。
お土産の定番『よーじやのあぶらとり紙』は、そりゃ頂けば嬉しいけど、使わないからピチピチの後輩にそっと流している。
すーちゃんたちもむしろ『あぶら補給紙』が欲しいと言ってもんな…。
そして昨日、あくびしたらついに唇が裂けて流血してしまいました。あくびしただけなのに。
症状も見た目てきにもいろんな意味で痛々しいからリップクリームくらいつけよっかなぁと、帰りに薬局寄ってこれ買ってきました。可愛いやつ。

艶と潤いのある人になりたいものですな…。