ビバライフ -11ページ目

反省


昨夜は『ねーニャンちゃん遊んでよ~。』と甥くんからいつも言われてるセリフで目が覚めました。


一見微笑ましいけど、悪夢です。


何度も呼ばれてるのに姿が見えなくて、泣き声に変わって焦ってたところで、夢だと分かってほっとした。


…先日実家で会ったとき、まぁわたしと姉は昼酒飲みながらおしゃべりしてたんですけど


子どもからしたらおもしろくないわけで『遊んでよ~』と腕を引っ張られ


『分かった分かった、これだけ飲んじゃってからね。』と軽くあしらってしまいまして


そしたら甥くんがわたしたちに『もぅ~また酒かよー!』と言ったんですわ。もちろんこんなこと言われたの初めて。


その時はわたしも姉もほろ酔いだったから、びっくり爆笑しながら慌てて公園に遊びに行ってきましたが


後で素面なときに、5歳児にあんなこと言わせるなんてまずいよね…と反省してました。


アホな姉妹です。子どもの方がよっぽどお利口です。


4月から年長さんの甥くん。反抗期ぎみですが、実家に集合したときのお風呂とネンネはまだ安定の一位指名してくれます。


抱っこもお風呂も遊びも後からやりたくてもできないんだから、ちゃんとしなきゃなー…


甥くんからのお告げだったのかもしれません。


春休み~


久しぶりの連休を迎えております。休日返上して職場に行く用事もない。


平和だなー。ずっとこうしてのんびりしてたい。


でも、これって普段殺伐としてるからありがたみがあるのでしょう。


何もできなかったとき、無力で居場所がないような気がして、つまらなくてそれはそれで本当にキツかったもんなぁ。


そう思えるんだから、あの頃ってわたしに必要で貴重な時期だったのかもしれません。


…今日はこれから、甥くん(姉の子5歳)と姫(その妹3歳)目当てで姉と合わせて実家に集合してきます。


(両親のことも気になるし、姉にも会いたいし)


ディズニー以来だから、1ヶ月以上あいてしまった。


甥姪が成長するにつれて、きっとわたしのことなんて面倒になるだろうから、小さいうちは月1を目標に会うようにしている。


お花見行けるかな。場所はどこでも一緒に過ごせるだけで楽しみです。


最近、反動で私生活では一人くすぶってることが多いので、家族と触れ合って人間らしいことしてきます。


桜見ながらのビールとか最高だろうなぁ…。←結局


つぶやき


職場の休憩室が、退職したスタッフ達からのお菓子で溢れている。


自分が異動か辞めるときは何置いてこうかなーとかどんなメッセージ残そうかなーなどと妄想し続けて、結局ずっと送り出す立場にいます。


…寂しさに浸るまもなく、国試の発表が終わって新人の配属先も決まり、受け入れの準備に追われている。


夢の中でも仕事してて、起きたときすっごく損した気持ちになります。


4月からのわたしは大丈夫なんだろうか。


心細い。


て、なんか暗いけど…いただいたメッセージに『いつも明るくて~』と書いてくれてる人がいて超意外でした。嬉しかったですけど。


ではもうひとふんばりしてきます。