● 中学生クラスがあるのに、募集しない理由は?(メニュー記事の重要ポイント)
こんにちは、名村剛一です。
中学生クラスがある子ども英語教室。
だけど、中学生クラスの募集はしていないのは、なぜ?
その答えは、こちらの記事に書かれています。
赤い太字で、記事の冒頭に答えが書かれていましたよね。
でも、答えが分かっただけで、終わらないでください。
この答えに、大事な大事なポイントがあるのです。
小学校卒業のタイミングで、子ども英語教室をやめる子が多いです。
親御さんが受験を意識して、塾に移らせるからです。
小学生のうちは、英語を楽しんで学んでくれたら良い。
でも、中学生になったら、そうも言ってられない・・・
これが、正直な親御さんの気持ちです。
この現実が、多くの子ども英語教室の先生方の悩んでいるところです。
だからこそ、冒頭の記事が大事になるのです。
この冒頭によって、教室の2つの魅力を伝えています。
1、高校受験にも対応できるレッスンになっている。
2、子どもたちに人気の教室である。
今、入会しても、卒業したら、また、塾を探さないと・・・
こんな心配が無用になるのです。
親御さんに安心して、選んでいただけますよね。
このメニュー記事は、個別サポートの中で、半月以上、Zoomで、何時間もお話を続けて、できあがったものです。
「高学年のお子さんが、英語が大好きになって、中学生になっても続けたくなる英語教室です」
これが、伝えたいメッセージです。
ただ、このまま書いても、親御さんには響きません。
どう響く文章を書くか?
それが、お仕事ブログの一番の肝(きも)になります。
記事の最初に何を持ってくるか?
それも、とっても重要になります。
「私のメニュー記事の冒頭の文章、これで良いのかな?」
ぜひ、この機会に見直してみてくださいね。
初心者専門
お仕事ブログをアメブロで作る方法
名村剛一(なむら こういち)
・お仕事ブログ完成度チェックシート!
・お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料メール講座)
・初心者向けアメブロの使い方動画レッスン
・魅力を100%伝える記事を作るブログサポート
・ブログパーソナルサポートのご感想
・アメブロの便利技
・お問合せ電話:090-2049-2757
・お問合せフォーム
お仕事ブログをアメブロで作る方法
名村剛一(なむら こういち)
・お仕事ブログ完成度チェックシート!
・お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料メール講座)
・初心者向けアメブロの使い方動画レッスン
・魅力を100%伝える記事を作るブログサポート
・ブログパーソナルサポートのご感想
・アメブロの便利技
・お問合せ電話:090-2049-2757
・お問合せフォーム
教室(アイシングクッキー・ヨガ・着付・ピアノ・英語・リトミック・グルーデコ・お花・メイク・アロマなど)、サロン(足もみ・エステ・整体・レイキ・ネイルなど)、カウンセリング・通販など。
お仕事ブログ作りをマンツーマンサポートで基本から丁寧にお伝えしています。